差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
* サーヴァント階位:第六位
 
* サーヴァント階位:第六位
 
* CV:三木眞一郎
 
* CV:三木眞一郎
 +
* キャラクターデザイン:中原
   −
『Prototype』の世界で行われた、[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]に登場する、「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラスの[[サーヴァント]] 。白色のローブを纏った、女性と見紛いかねない長髪の美青年。
+
[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]
    
; 略歴
 
; 略歴
: 1991年2月に[[玲瓏館美沙夜|美沙夜]]の父によって召喚され、玲瓏館邸を「神殿」に作り変え、鉄壁の守りを敷く。その後、マスター間の約定により[[オジマンディアス|ライダー]]陣営と同盟を締結するが、同日夜、[[ヘンリー・ジキル&ハイド|バーサーカー]]の襲撃と時間を同じくして現れた[[沙条愛歌]]と邂逅を果たす。そして根源接続者である彼女への興味、自らの目的を達成するのに強者に付いた方が賢明であるという合理的な判断に加え、自分どころか神々すら凌ぐ輝きを放つ彼女の器に魅せられ、玲瓏館のサーヴァントとして動きながら愛歌の下につく道を選んだ。
+
: 『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』では、『Prototype』の世界で行われた[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]において1991年2月に[[玲瓏館美沙夜|美沙夜]]の父によって召喚され、玲瓏館邸を「神殿」に作り変え、鉄壁の守りを敷く。その後、マスター間の約定により[[オジマンディアス|ライダー]]陣営と同盟を締結するが、同日夜、[[ヘンリー・ジキル&ハイド|バーサーカー]]の襲撃と時間を同じくして現れた[[沙条愛歌]]と邂逅を果たす。そして根源接続者である彼女への興味、自らの目的を達成するのに強者に付いた方が賢明であるという合理的な判断に加え、自分どころか神々すら凌ぐ輝きを放つ彼女の器に魅せられ、玲瓏館のサーヴァントとして動きながら愛歌の下につく道を選んだ。
 
: 複合神殿でのライダーとの決戦の際には、愛歌の命を受けて[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]のサポートを行い、彼を勝利に導く。ライダー陣営にキャスターが敵対したことで、同盟の契約違反と見なされた美沙夜の父は強制(ギアス)のペナルティにより死亡。キャスターは愛歌を主とし、さらなる暗躍を続けるが…。
 
: 複合神殿でのライダーとの決戦の際には、愛歌の命を受けて[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]のサポートを行い、彼を勝利に導く。ライダー陣営にキャスターが敵対したことで、同盟の契約違反と見なされた美沙夜の父は強制(ギアス)のペナルティにより死亡。キャスターは愛歌を主とし、さらなる暗躍を続けるが…。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
 +
: 白色のローブを纏った、女性と見紛いかねない長髪の美青年。
 
: 生粋の[[魔術|魔術師]]であるが、人を教え導くことに喜びを感じる人物で、美沙夜の父や幼い美沙夜にも真摯に接する人格者。また効果や効率を重んじすぎる魔術師の中で、魔術に風情や情感を覚える一風変わった人柄。理知的で物静か、気性も温和で戦闘を好まず、人の情愛は何より尊いものであると説く。
 
: 生粋の[[魔術|魔術師]]であるが、人を教え導くことに喜びを感じる人物で、美沙夜の父や幼い美沙夜にも真摯に接する人格者。また効果や効率を重んじすぎる魔術師の中で、魔術に風情や情感を覚える一風変わった人柄。理知的で物静か、気性も温和で戦闘を好まず、人の情愛は何より尊いものであると説く。
 
: あまねく現代の魔術師たちは自らの教えを継ぐ弟子たちの裔とみなし、等しく慈しむ。その聖人のような高潔さに美沙夜の父や美沙夜からは全幅の信頼を向けられる。
 
: あまねく現代の魔術師たちは自らの教えを継ぐ弟子たちの裔とみなし、等しく慈しむ。その聖人のような高潔さに美沙夜の父や美沙夜からは全幅の信頼を向けられる。
33行目: 35行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"|[[クラス (キャスター)|キャスター]] || 玲瓏館の当主 || D || E || C || A || B || A+ || 陣地作成:?<br />道具作成:? || 高速詠唱:?|| style="text-align:left"|巻頭ステータス表の所持スキルは<br />「高速詠唱など」となっており、<br />これ以外にもスキルはあると思われる。
+
| rowspan="2"|[[キャスター]] || 玲瓏館の当主 || D || E || C || A || B || A+ || 陣地作成:?<br />道具作成:? || 高速詠唱:?|| style="text-align:left"|巻頭ステータス表の所持スキルは<br />「高速詠唱など」となっており、<br />これ以外にもスキルはあると思われる。
 
|-
 
|-
 
| [[主人公 (Grand Order)]] || D || E || C || A || B || A+ || 陣地作成:A<br />道具作成:EX || 高速詠唱:A<br />エレメンタル:A+<br />賢者の石:A || style="text-align:left"|
 
| [[主人公 (Grand Order)]] || D || E || C || A || B || A+ || 陣地作成:A<br />道具作成:EX || 高速詠唱:A<br />エレメンタル:A+<br />賢者の石:A || style="text-align:left"|
52行目: 54行目:  
:生前は「遍く人々を、愛し子を救うために成すべきことを成す」として、魔術師でありながらその研究成果を世間に広め、医療の発達に貢献した。<br>彼は人類史と魔術史の双方に名を残した極希な人間だが、それを疎んだ他の魔術師の手によって謀殺されてしまう。
 
:生前は「遍く人々を、愛し子を救うために成すべきことを成す」として、魔術師でありながらその研究成果を世間に広め、医療の発達に貢献した。<br>彼は人類史と魔術史の双方に名を残した極希な人間だが、それを疎んだ他の魔術師の手によって謀殺されてしまう。
 
===関連===
 
===関連===
 +
;四元素と三原質
 +
:錬金術における理論。「四元素」は風、土、水、火を、「三原質」は硫黄、塩、水銀を指している。
 
;ホムンクルス
 
;ホムンクルス
 
:人造人間。錬金術において、人の精と幾つかの要素を以って育てられる、子宮を用いない生命の誕生法によって生まれる者達。
 
:人造人間。錬金術において、人の精と幾つかの要素を以って育てられる、子宮を用いない生命の誕生法によって生まれる者達。
;四元素と三原質
+
;エレメンタル
:錬金術における理論。「四元素」は風、土、水、火を、「三原質」は硫黄、塩、水銀を指している。
+
:四大元素を象徴する超自然の存在。水はウンディーネ、風はシルフ、火はサラマンダー、土はノームが司っていると言われている。
:四元素はパラケルススによってこれらを象徴する精霊の存在が提唱され、水はウンディーネ、風はシルフ、火はサラマンダー、土はノームが司っていると言われている。
+
:パラケルススの使役するソレは超自然の存在ではなく、各属性の力を凝集させた人工霊。現実を超克するものではあるが、幻想種ではない。地、水、火、風、そして空(エーテル)の五大属性の元素塊。
 +
:魔力を蓄積するプールとして使用する事も、防御にも攻撃にも応用でき、研究の素材や儀式魔術の触媒として用いてる。
 
;賢者の石
 
;賢者の石
 
:錬金術における至高の物質。卑金属を金に変え、癒すことのできない病や傷をも瞬く間に治す性質を持つ。人間を不老不死にさせる霊薬と同一のものとされることも。
 
:錬金術における至高の物質。卑金属を金に変え、癒すことのできない病や傷をも瞬く間に治す性質を持つ。人間を不老不死にさせる霊薬と同一のものとされることも。
10,592

回編集

案内メニュー