11行目:
11行目:
* 好きなもの:お酒、読書、蛇 / 苦手なもの:鏡、身長測定
* 好きなもの:お酒、読書、蛇 / 苦手なもの:鏡、身長測定
* 天敵:セイバー、小次郎、葛木宗一郎
* 天敵:セイバー、小次郎、葛木宗一郎
−
* CV:浅川悠 / 設定作成:奈須きのこ
+
* CV:浅川悠
−
* キャラクターデザイン:武内崇
+
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
40行目:
40行目:
: 自らの血液で魔法陣を形成し、ペガサスを召喚することが可能。空中を自在に飛び回りさらに高い機動力を得られるばかりか、宝具「騎英の手綱」によって強化して強力な突貫攻撃を繰り出すことができる。
: 自らの血液で魔法陣を形成し、ペガサスを召喚することが可能。空中を自在に飛び回りさらに高い機動力を得られるばかりか、宝具「騎英の手綱」によって強化して強力な突貫攻撃を繰り出すことができる。
: また、[[メディア|キャスター]]ほどではないが[[魔術]]の心得もある。上記の召喚もその一環である他、本編終了後は桜の魔術の師匠にもなっている。
: また、[[メディア|キャスター]]ほどではないが[[魔術]]の心得もある。上記の召喚もその一環である他、本編終了後は桜の魔術の師匠にもなっている。
+
<!--
+
==ランサー (Grand Order)==
+
* 真名:メドゥーサ
+
* 身長:134cm / 体重:30kg?
+
* 出典:ギリシャ神話
+
* 地域:欧州
+
* 属性:中立・善
+
* 性別:女性
+
* CV:浅川悠
+
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
+
;略歴
+
:
+
;人物
+
:何らかの要因により、反英雄メドゥーサが女神としての姉二柱に近しい姿、アテナの呪いにかかるよりも遥かに前の姿となって現界した。
+
:外観は虚ろな目付きをしている事を除けば姉たちに似た可憐な少女であり、性格もライダーの時と異なっている。
+
:
+
;能力
+
:『誰かの手を借りねば生きられない永遠の少女』である姉たちとは違い、既に戦う力、数多の命を奪い得る魔の萌芽が幾らか備わっている。
+
: 怪力のランクもライダーの時と比べると低下している。ランサーのクラスなので隠密活動は苦手と自己申告しているが、忍び足は得意。
+
-->
=== ライダー (クラスカード) ===
=== ライダー (クラスカード) ===
:『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
:『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
61行目:
81行目:
| [[間桐桜]] || B || D || A || B || E || A+ || style="text-align:left"|
| [[間桐桜]] || B || D || A || B || E || A+ || style="text-align:left"|
|-
|-
−
| [[主人公 (Grand Order)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+<br />単独行動:C<br />神性:E- || 魔眼:A+<br />怪力:B<br />鮮血神殿:B || style="text-align:left"|
+
| <!--rowspan="2"|-->[[主人公 (Grand Order)]] || B || D || A || B || E || A+ || 対魔力:B<br />騎乗:A+<br />単独行動:C<br />神性:E- || 魔眼:A+<br />怪力:B<br />鮮血神殿:B || style="text-align:left"|
+
<!--
+
|-
+
| [[ランサー]] || C || D || A || E || C || A+ || 対魔力:B<br />女神の神核:A || 魅惑の美声:B<br />怪力:C<br />彼方への想い:A || style="text-align:left"|
+
-->
|}
|}
78行目:
102行目:
; 騎英の手綱(ベルレフォーン)
; 騎英の手綱(ベルレフォーン)
: ランク:A+<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:2〜50<br />最大捕捉:300人<br />由来:ギリシャ神話の英雄ベレロポン。
: ランク:A+<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:2〜50<br />最大捕捉:300人<br />由来:ギリシャ神話の英雄ベレロポン。
−
: あらゆる乗り物を御する黄金の鞭と手綱。単体では全く役に立たないが、高い騎乗スキルと強力な乗り物があることで真価を発揮する。
+
: ライダーとしての宝具。あらゆる乗り物を御する黄金の鞭と手綱。単体では全く役に立たないが、高い騎乗スキルと強力な乗り物があることで真価を発揮する。
: 制御できる対象は普通の乗り物だけでなく、幻想種であっても、この宝具でいうことを聞かせられるようになる。また、乗ったものの能力を一ランク向上させる効果も持つ。
: 制御できる対象は普通の乗り物だけでなく、幻想種であっても、この宝具でいうことを聞かせられるようになる。また、乗ったものの能力を一ランク向上させる効果も持つ。
: 彼女は専ら召喚したペガサスに使用。真名解放すれば、限界を取っ払って時速400〜500kmという猛スピードで、流星のごとき光を放った突貫となる。その威力は巨大な城壁が高速で突撃してくるようなもの。攻守ともに破格の能力を持つ、と称されている。
: 彼女は専ら召喚したペガサスに使用。真名解放すれば、限界を取っ払って時速400〜500kmという猛スピードで、流星のごとき光を放った突貫となる。その威力は巨大な城壁が高速で突撃してくるようなもの。攻守ともに破格の能力を持つ、と称されている。
87行目:
111行目:
:: 通常の天馬は魔獣ランクであり、そう強力な幻想種ではない。しかしこの天馬は神代から存在し続けてきた個体で、幻獣の域に達しており、護りに関しては既に竜種に達している。セイバーの対魔力を上回る加護と膨大な魔力を放出しながらの滑空は、それだけでも大破壊力を生み出す。
:: 通常の天馬は魔獣ランクであり、そう強力な幻想種ではない。しかしこの天馬は神代から存在し続けてきた個体で、幻獣の域に達しており、護りに関しては既に竜種に達している。セイバーの対魔力を上回る加護と膨大な魔力を放出しながらの滑空は、それだけでも大破壊力を生み出す。
:: 天馬自身の意思や性格もあるが描写は少なく、詳細は不明。ライダー曰く「優しすぎて戦いには向いていない」とのことで、「騎英の手綱」を用いるのはその気にさせるためでもあるとのこと。
:: 天馬自身の意思や性格もあるが描写は少なく、詳細は不明。ライダー曰く「優しすぎて戦いには向いていない」とのことで、「騎英の手綱」を用いるのはその気にさせるためでもあるとのこと。
−
+
<!--
+
; 女神の抱擁(カレス・オブ・メドゥーサ)
+
: ランク:B<br />種別:対人宝具
+
: 従来のメドゥーサ(ライダー)のスキルとして所有している能力、すなわち現在の状態のメドゥーサが『未来』に取得するモノを宝具として得ている。
+
: 手にした不死殺しの刃を見舞ったあと、視界に捉えた相手を瞬時に石化させる、最高レベルの魔眼「キュベレイ」による効果。
+
: これを軸として、彼女は猛攻撃を行う。
+
-->
== 真名:メドゥーサ ==
== 真名:メドゥーサ ==
112行目:
142行目:
: 姉二人や生前のエピソードも。
: 姉二人や生前のエピソードも。
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
: ライダーのサーヴァントとして参戦。レア度はR(☆3)。イラストは武内崇氏。
+
: ライダー<!--、ランサー-->のサーヴァントとして参戦。レア度は☆3(R)〔ライダー〕<!--、☆4(SR)〔ランサー〕-->。
+
: キャラクターデザインは武内崇〔ライダー〕<!--、BLACK〔ランサー〕-->。設定作成は奈須きのこ〔ライダー〕。
: ストーリーでは序章に黒化した姿で敵として登場。元が元なせいか、他の黒化したサーヴァント達と違い一言も言葉を発さなかった。
: ストーリーでは序章に黒化した姿で敵として登場。元が元なせいか、他の黒化したサーヴァント達と違い一言も言葉を発さなかった。
; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
; [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]