差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
106 バイト追加 、 2017年1月5日 (木) 02:20
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
;略歴
 
;略歴
:『[[Fate/EXTRA]]』では[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[ありす]]によって召喚される。第三回戦にて、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]の前にマスターのありすと共に姿を現す。<br />姿を現すと同時にセラフ内のいたるところを『鬼ごっこ』と称して易々と瞬間移動して回り、怪物「ジャバウォック」を召喚。その怪物の凶暴性から、バーサーカーを従えた双子のマスターであることを疑われる。<br />[[概念武装]]「ヴォーパルの剣」によってジャバウォックは退けられるが、次には[[固有結界]]「名無しの森」をアリーナ第二層全体に展開し、主人公を追いつめる。<br>バーサーカーと固有結界の取り合わせには無理がある。また、ムーンセルのシステム上、二人一組のマスターは存在し得ない。それらを手がかりに、主人公は、ありすとアリスの正体に迫る。<br />『[[Fate/EXTRA CCC]]』では[[BB]]によって、マスターと共に彼女の手駒として蘇生されたが、[[パッションリップ]]の命令を拒否し、逆に彼女のことを虐めている。<br />だが[[メルトリリス]]の手によって………。
+
:『[[Fate/EXTRA]]』では[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[ありす]]によって召喚される。第三回戦にて、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]の前にマスターのありすと共に姿を現す。<br />姿を現すと同時にセラフ内のいたるところを『鬼ごっこ』と称して易々と瞬間移動して回り、怪物「ジャバウォック」を召喚。その怪物の凶暴性から、バーサーカーを従えた双子のマスターであることを疑われる。<br />[[概念武装]]「ヴォーパルの剣」によってジャバウォックは退けられるが、次には[[固有結界]]「名無しの森」をアリーナ第二層全体に展開し、主人公を追いつめる。<br>バーサーカーと固有結界の取り合わせには無理がある。また、ムーンセルのシステム上、二人一組のマスターは存在し得ない。それらを手がかりに、主人公は、ありすとアリスの正体に迫る。
:『[[Fate/Grand Order]]』第一部の四章では西暦1888年のロンドンを包む魔霧から召喚されるも、当初はサーヴァントとしては不完全な魔本のまま彷徨い、結果的屋内に立てこもる市民に危害を加えていた。<br>討伐にあたった[[モードレッド]]と[[マシュ・キリエライト|マシュ]]の攻撃を以てしても消滅に至らなかったが、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]に名前を呼ばれると共にサーヴァントとして完全に現界。再度の戦闘の末、消滅した。
+
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』では[[BB]]によって、マスターと共に彼女の手駒として蘇生されたが、[[パッションリップ]]の命令を拒否し、逆に彼女のことを虐めている。<br />だが[[メルトリリス]]の手によって………。
 +
:『[[Fate/Grand Order]]』第一部の四章では西暦1888年のロンドンを包む魔霧から召喚されるも、当初はサーヴァントとしては不完全な魔本のまま彷徨い、結果的に屋内に立てこもる市民に危害を加えていた。<br>討伐にあたった[[モードレッド]]と[[マシュ・キリエライト|マシュ]]の攻撃を以てしても消滅に至らなかったが、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]に名前を呼ばれると共にサーヴァントとして完全に現界。再度の戦闘の末、消滅した。
    
;人物
 
;人物
: 白い少女であるありすとは服の色が反転した、双子のようにそっくりの外見をした黒い少女。自分のことを「あたし」と呼ぶのと同様、ありすのことも「あたし」と呼ぶ。二人が交互にしゃべると、どちらがどちらかを把握するのが困難になるほど。<br>ありすの夢がカタチとなったもの・ありすの映し身であるがゆえに、基本的にはありすと同じ、無邪気な子供。<br>ただし、彼女自身はあくまでもサーヴァントであり、戦いに無自覚なありすを聖杯戦争で勝たせなければならないことは理解しているらしく、ありすの「遊びたい」という願いを叶えることを兼ねつつ、それをもって敵を追いつめる。<br />それゆえ、ありすに比べて、子供であるがゆえの残酷な面を多く見せる。<br />パッションリップをいじめる際にも、彼女のマスターとは異なり、リップが本気で怒り出さない引き際を見極めて引き留めてもいる。[[ロビンフッド|緑衣のアーチャー]]ですらスキル『被虐体質』の餌食になったことを考慮すると、相当異質な存在であることが窺える。<br />鏡に映った黒の砂糖菓子の人形は、ただ望みを叶えるだけ。
+
: 白い少女であるありすとは服の色が反転した、双子のようにそっくりの外見をした黒い少女。自分のことを「あたし」と呼ぶのと同様、ありすのことも「あたし」と呼ぶ。二人が交互にしゃべると、どちらがどちらかを把握するのが困難になるほど。<br>ありすの夢がカタチとなったもの・ありすの映し身であるがゆえに、基本的にはありすと同じ、無邪気な子供。<br>ただし、彼女自身はあくまでもサーヴァントであり、戦いに無自覚なありすを聖杯戦争で勝たせなければならないことは理解しているらしく、ありすの「遊びたい」という願いを叶えることを兼ねつつ、それをもって敵を追いつめる。<br />それゆえ、ありすに比べて、子供であるがゆえの残酷な面を多く見せる。<br />パッションリップをいじめる際、彼女のマスターとは異なり、リップが本気で怒り出さない引き際を見極めて引き留めてもいる。[[ロビンフッド|緑衣のアーチャー]]ですらスキル『被虐体質』の餌食になったことを考慮すると、相当異質な存在であることが窺える。<br />鏡に映った黒の砂糖菓子の人形は、ただ望みを叶えるだけ。
    
;能力
 
;能力
 
:宝具によってアリーナに様々な異常現象を引き起こす。<br />瞬間移動を自在に行い、その行動は神出鬼没。氷塊や風の刃といった二属性の魔術を操る。『[[Fate/Grand Order]]』では更に炎の魔術も扱う。
 
:宝具によってアリーナに様々な異常現象を引き起こす。<br />瞬間移動を自在に行い、その行動は神出鬼没。氷塊や風の刃といった二属性の魔術を操る。『[[Fate/Grand Order]]』では更に炎の魔術も扱う。
:ただし肉体や外見は人間である[[ありす]]を鏡合わせにして顕現している為、正面向かっての戦闘能力は極めて低い。加えて有する宝具が強力な反面、宝具発動に必要となる詠唱は長く無防備になりやすいという弱点も存在する。<br />また、術者である彼女とマスターは何かしらの形で対戦相手に対処策を自ら伝えており、双方に勝ち目のある「遊び」という形をとらねばならない決まりがある模様。
+
:ただし肉体や外見は人間である[[ありす]]を鏡合わせにして顕現している為、正面向かっての戦闘能力は極めて低い。加えて有する宝具が強力な反面、宝具発動に必要となる詠唱は長く無防備になりやすいという弱点も存在する。<br />そして、術者である彼女とマスターは何かしらの形で対戦相手に対処策を自ら暗示しており、双方に勝ち目のある「遊び」という形をとらねばならない決まりがある模様。
    
===スキル===
 
===スキル===
41行目: 42行目:  
:お菓子の国の魔法少女。『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』の登場キャラクター。
 
:お菓子の国の魔法少女。『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』の登場キャラクター。
 
:ナーサリー・ライムから生まれた魔法少女で、「お菓子の国」の女王。
 
:ナーサリー・ライムから生まれた魔法少女で、「お菓子の国」の女王。
:お菓子の国は家々や住民が全部お菓子でできているのだが、住民が魔法少女を恐れていることや彼女の言動を考えると、元魔法少女かその関係者と思われる。
+
:お菓子の国は家々や住民が全部お菓子でできているのだが、住民が魔法少女を恐れていることや彼女の言動を考えると、このお菓子は元魔法少女かその関係者が変えられてしまったものと思われる。
:性格的には元とはあまり変わらないが、極めて長い期間が経っているせいか(本人曰く、何万何千回目かのはじめまして)どこか諦め気味の姿勢になっている。
+
:性格的には元とはあまり変わらないが、極めて長い期間を過ごしてきたせいか(本人曰く、何万何千回目かのはじめまして)どこか諦め気味の姿勢になっている。
 
:ストーリー上では自分の国を訪れたイリヤ達を歓迎し、美遊を探していると聞いて自分と遊んでくれるように要求。
 
:ストーリー上では自分の国を訪れたイリヤ達を歓迎し、美遊を探していると聞いて自分と遊んでくれるように要求。
 
:魔神柱(彼女曰く「黒ひつじさん」)まで召喚するが、敗北後は遊んで満足したのかイリヤ達に宝石を渡した。
 
:魔神柱(彼女曰く「黒ひつじさん」)まで召喚するが、敗北後は遊んで満足したのかイリヤ達に宝石を渡した。
:後に宝石を渡せば魔法少女は消えてしまう事が明かされるが、彼女はその事を口にする事は無く、さらに後に消滅した事が示唆された。
+
:後に宝石を渡せば魔法少女は消えてしまう事が明かされるが、彼女はその事を口にする事はまったくなく、さらに後に消滅した事が示唆されるのみであった。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
60行目: 61行目:  
; 誰かの為の物語(ナーサリー・ライム)
 
; 誰かの為の物語(ナーサリー・ライム)
 
: ランク:EX<br>種別:対人宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人
 
: ランク:EX<br>種別:対人宝具<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人
: さんせんめの、サーヴァント。ワタシはアナタ、アナタはワタシ。名前も忘れたアナタのために、アナタの姿をそっくり映す。ワタシの名前はわらべ歌。トミーサムの可愛い絵本。マザーグースの最初のカタチ。夢見るアナタとワタシのために。夜が明けるまで浪漫飛行。ああ、でも昇降機が降りていく。夢の終わりがやってくる。ありすの終わりがやってくる。物語である以上、終わりがくるのはあたりまえ。<br><br>'''寂しいアナタに悲しいワタシ。最後の望みを叶えましょう'''――<br><br>[[固有結界]]。サーヴァントの持つ能力が固有結界なのではなく、固有結界そのものがサーヴァントと化したもの。<br />マスターの心を鏡のように映して、マスターが夢見たカタチの疑似サーヴァントとなって顕現する。本来は特定の名などなく、「ナーサリーライム」という絵本のジャンル。結界の内容はマスターの心を映したものとなるため、ありすが愛読したであろう「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の影響が強く、能力面においても怪物「ジャバウォック」や「トランプ兵」の召喚や記憶と自我を皮切りに存在そのものを薄れさせる「名無しの森」など[[ありす]]が生前愛読していた絵本の影響が現れている。<br>『Fate/Grand Order』では敵全体に攻撃を行い、3ターンの間防御力をダウンさせ、一定確率で宝具チャージをダウンさせるという効果は多いがシンプルな宝具になっている。演出も、童話を構成する無数の要素が溢れ出して敵に飛んで行くという[[ウィリアム・シェイクスピア]]の宝具演出に近いもの。
+
: さんせんめの、サーヴァント。ワタシはアナタ、アナタはワタシ。名前も忘れたアナタのために、アナタの姿をそっくり映す。ワタシの名前はわらべ歌。トミーサムの可愛い絵本。マザーグースの最初のカタチ。夢見るアナタとワタシのために。夜が明けるまで浪漫飛行。ああ、でも昇降機が降りていく。夢の終わりがやってくる。ありすの終わりがやってくる。物語である以上、終わりがくるのはあたりまえ。<br><br>'''寂しいアナタに悲しいワタシ。最後の望みを叶えましょう'''――<br><br>
 +
:[[固有結界]]。サーヴァントの持つ能力が固有結界なのではなく、固有結界そのものがサーヴァントと化したもの。<br />マスターの心を鏡のように映して、マスターが夢見たカタチの疑似サーヴァントとなって顕現する。本来は特定の名などなく、「ナーサリーライム」という絵本のジャンル。結界の内容はマスターの心を映したものとなるため、[[ありす]]が生前愛読していたであろう「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の影響が非常に強く、能力面においても怪物「ジャバウォック」や「トランプ兵」の召喚や記憶と自我を皮切りに、存在そのものを薄れさせる「名無しの森」など多数のモチーフを採用している。<br>『Fate/Grand Order』では敵全体に攻撃を行い、3ターンの間防御力をダウンさせ、一定確率で宝具チャージをダウンさせるという効果は多いがシンプルな宝具になっている。演出も、童話を構成する無数の要素が溢れ出して敵に飛んで行くという[[ウィリアム・シェイクスピア]]の宝具演出に近いもの。
    
; トランプ兵
 
; トランプ兵
94行目: 96行目:  
=== Fate/EXTRA ===
 
=== Fate/EXTRA ===
 
;[[ありす]]
 
;[[ありす]]
:マスター。分かち難い存在。キャスターはありすの夢がなければ動かないが、ありすも、キャスターがいなければ生きていられない。
+
:マスター。分かち難い存在。キャスターはありすの夢がなければ動かないが、ありすもキャスターがいなければ生きていられない。
    
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
:対戦相手。遊んでいるという意識のありすは彼(彼女)を友達と認識しているが、キャスターは敵ということを弁えているのかあまり親しげには接してこない。<br />『CCC』ではありすの死を心から悼んでくれる彼(彼女)に「あなたがそんな顔で看取ってくれたからありすは幸せだった」と感謝の気持ちを伝えた。
+
:対戦相手。遊んでいるという意識のありすは彼(彼女)を友達と認識しているが、キャスターは敵ということを弁えているのかあまり親しげには接してこない。
 +
:『CCC』ではありすの死を心から悼んでくれる彼(彼女)に「あなたがそんな顔で看取ってくれたからありすは幸せだった」と感謝の気持ちを伝えた。
    
;[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
 
;[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
:家来はたくさんいるけどいつも一人きりの「'''赤いお姫様'''」。
+
:曰く、家来はたくさんいるけどいつも一人きりの「'''赤いお姫様'''」。
    
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
:いい歳してヒロイン気取りの「'''おばさま'''」。
+
:いわく、いい歳してヒロイン気取りの「'''おばさま'''」。
    
;[[パッションリップ]]
 
;[[パッションリップ]]
116行目: 119行目:  
:わりと本気で怒りを向けており、特に「人魚姫」を何故あんな最期にしたのかを問いつめる気満々である。
 
:わりと本気で怒りを向けており、特に「人魚姫」を何故あんな最期にしたのかを問いつめる気満々である。
 
;[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]
 
;[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]
:『ほぼ週間 サンタオルタさん』で共演。よく似た存在の為か相性も良かった。
+
:『ほぼ週間 サンタオルタさん』で共演。よく似た存在の為か良さは抜群だった。
 
:よくお茶会に誘うようだが、いつの間にかいなくなるため困っている。
 
:よくお茶会に誘うようだが、いつの間にかいなくなるため困っている。
 
;[[ウィリアム・シェイクスピア]]
 
;[[ウィリアム・シェイクスピア]]
175行目: 178行目:  
; 「ぶぁぁぶぁぁぐらしゃらぼらすはぶゆうえにいぶらっどわのぶだせぶんてぃとぅでもんずぷれじでんとおぶへる」
 
; 「ぶぁぁぶぁぁぐらしゃらぼらすはぶゆうえにいぶらっどわのぶだせぶんてぃとぅでもんずぷれじでんとおぶへる」
 
: ナーサリー☆ライムが召還時に唱えていた詠唱。
 
: ナーサリー☆ライムが召還時に唱えていた詠唱。
: 恐らく「Baa, baa, Glasya-Labolas,Have you any blood One of the 72'Demons President of Hell」、意訳だが「メェメェ、グラシャラボラス、あらゆる血を統べる72柱の魔神が一柱よ」といったところか。
+
: 恐らく「Baa, baa, Glasya-Labolas,Have you any blood One of the 72'Demons President of Hell」、意訳は「メェメェ、グラシャラボラスさん、あらゆる血を統べる72柱の魔神が一柱よ」といったところか。
 
: 元ネタはナーサリーライムの一曲「Baa Baa Black Sheep(メェメェ黒ひつじさん)」の一節、「Baa, baa, black sheep,Have you any wool?(メェメェ黒ひつじさん、羊毛ありますか?)」
 
: 元ネタはナーサリーライムの一曲「Baa Baa Black Sheep(メェメェ黒ひつじさん)」の一節、「Baa, baa, black sheep,Have you any wool?(メェメェ黒ひつじさん、羊毛ありますか?)」
   190行目: 193行目:  
**…が、そのゲーム上の性能とストーリーの流れから周回プレイにおいて戦うのは原則一周一回だけである。つまり1手開示させるのに6回、'''全開示なら36周も『EXTRA』を周回プレイをする必要がある'''。同作における究極のやり込みであるが、主人公の性別、三体のサーヴァント、凛とラニの2ルート分岐全ての種類を組み合わせても尚周回数は余ること必至である。…成し遂げた精神力:EXなプレイヤーはいるのだろうか。
 
**…が、そのゲーム上の性能とストーリーの流れから周回プレイにおいて戦うのは原則一周一回だけである。つまり1手開示させるのに6回、'''全開示なら36周も『EXTRA』を周回プレイをする必要がある'''。同作における究極のやり込みであるが、主人公の性別、三体のサーヴァント、凛とラニの2ルート分岐全ての種類を組み合わせても尚周回数は余ること必至である。…成し遂げた精神力:EXなプレイヤーはいるのだろうか。
 
*『Fate/Grand Order』では'''ページが開かれて宙に浮かぶ絵本'''という姿で召喚された為、「どうやって戦闘するんだ!?」と驚いたプレイヤー多数。
 
*『Fate/Grand Order』では'''ページが開かれて宙に浮かぶ絵本'''という姿で召喚された為、「どうやって戦闘するんだ!?」と驚いたプレイヤー多数。
**霊基再臨を進めると『EXTRA』のアリスの姿へ変わるのだが、ここまで何度か述べた通りこのサーヴァントは召喚者によってその姿を変えるはずである。なのになぜありすの手で召喚された時の姿と同一の形態を取っているのかというと『以前のマスターの姿を取り続けることをナーサリー・ライム自身が望んだ』から。<br>なお、クリスマスイベントの発言から推察するにありすの記憶を自分の記憶として持ち続けている模様。
+
**1度でも霊基再臨を進めると『EXTRA』のアリスの姿へ変わるという特殊な構成になっている。が、ここまで何度か述べた通りこのサーヴァントは召喚者によってその姿を変えるはずだった。<br>なぜありすの手で召喚された時の姿と同一の形態を取っているのかというと『以前のマスターの姿を取り続けることをナーサリー・ライム自身が望んだ』から。クリスマスイベントの発言から推察するに、ありすの記憶は自分の記憶として持ち続けていたようだ。
**2016年エイプリルフールにてサーヴァント達のセイントグラフがリヨ氏のイラストに変わるという催しが行われたが、ナーサリーライムの場合持っている童話の絵本が'''「主人公×マシュ」と背表紙に書かれ、王子様のように振る舞うぐだ子が倒れているマシュと熱視線を交わす表紙絵の本'''に変わっていた。しかもナーサリーライムは結構な食い入る様子で本を読んでいる。…年齢制限がありそうな内容だがいいのかこれ。
+
**2016年エイプリルフールにてサーヴァント達のセイントグラフがリヨ氏のイラストに変わるという催しが行われたが、ナーサリーライムの場合、童話の絵本が'''「主人公×マシュ」と背表紙に書かれ、王子様のように振る舞うぐだ子が倒れているマシュと熱視線を交わす表紙絵'''に変わっていた。しかもアリスは結構食い入る様子で本を読んでいる。…年齢制限がありそうな内容だがいいのかこれ。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
匿名利用者

案内メニュー