差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,913 バイト除去 、 2017年2月16日 (木) 20:54
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
: 『[[Fate/EXTRA]]』では[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[間桐シンジ]]によって召喚される。第一回戦にてマスターの間桐シンジと共に立ちはだかり、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]にとっての最初の壁、処女航海の相手となる。
 
: 『[[Fate/EXTRA]]』では[[聖杯戦争|ムーンセルの聖杯戦争]]において、[[間桐シンジ]]によって召喚される。第一回戦にてマスターの間桐シンジと共に立ちはだかり、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]にとっての最初の壁、処女航海の相手となる。
 
: アリーナにおいて[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達と何度か戦闘し、得物が二丁拳銃であるところから当初は「弓兵」のクラスかと疑われたが、後にシンジの油断から宝具が「船」であることが漏洩し、「騎兵」と看破されてしまう。またシンジにアリーナをハッキングさせて財宝を出現させ、主人公達と奪い合うトレジャーハンティングを行った。
 
: アリーナにおいて[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達と何度か戦闘し、得物が二丁拳銃であるところから当初は「弓兵」のクラスかと疑われたが、後にシンジの油断から宝具が「船」であることが漏洩し、「騎兵」と看破されてしまう。またシンジにアリーナをハッキングさせて財宝を出現させ、主人公達と奪い合うトレジャーハンティングを行った。
: 生前の逸話やスキルから彼女の真価は『より強い困難』『自分より強いもの』に発揮されるライダーにとって最弱もいいところな一回戦時点の主人公は逆に苦手な相手であったようで、一回戦にて敗退。敗北を受け入れられないシンジに悪党の道理を説きつつ、自分の最期すらも楽しむかのように潔く消滅していった。
+
: 生前の逸話やスキルから彼女の真価は『より強い困難』『自分より強いもの』に発揮されるドレイクにとって最弱もいいところな一回戦時点の主人公は逆に苦手な相手であったようで、一回戦にて敗退。敗北を受け入れられないシンジに悪党の道理を説きつつ、自分の最期すらも楽しむかのように潔く消滅していった。
 
:『Fate/Grand Order』第一部三章では生前の本人として登場。西暦1573年の大海原にて海を渡る手段を探していた主人公一行に対して交渉の前に力試しと襲いかかり、返り討ちにあった事で協力を約束する。
 
:『Fate/Grand Order』第一部三章では生前の本人として登場。西暦1573年の大海原にて海を渡る手段を探していた主人公一行に対して交渉の前に力試しと襲いかかり、返り討ちにあった事で協力を約束する。
 
: 主人公とマシュの事情を知らない彼女は、特異点の騒動が終わった後にと世界一周の航海への同行を持ちかけ、人の持つ望みについてマシュに語りかけた。
 
: 主人公とマシュの事情を知らない彼女は、特異点の騒動が終わった後にと世界一周の航海への同行を持ちかけ、人の持つ望みについてマシュに語りかけた。
60行目: 60行目:  
; 黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)
 
; 黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)
 
:ランク:A+<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:20〜40<br>最大捕捉:前方展開20船<br>由来:スペイン無敵艦隊を打ち破った「火船」の逸話と、ヨーロッパの伝承である「嵐の夜(ワイルドハント)」の逸話。
 
:ランク:A+<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:20〜40<br>最大捕捉:前方展開20船<br>由来:スペイン無敵艦隊を打ち破った「火船」の逸話と、ヨーロッパの伝承である「嵐の夜(ワイルドハント)」の逸話。
:ライダーの生前の愛船である「黄金の鹿号(ゴールデンハインド)」を中心に、生前指揮していた無数の船団を亡霊として召喚・展開。圧倒的火力の一斉砲撃で敵を殲滅する。ライダーの奥の手にして日常の具現とも言える宝具。
+
:ドレイクの生前の愛船である「黄金の鹿号(ゴールデンハインド)」を中心に、生前指揮していた無数の船団を亡霊として召喚・展開。圧倒的火力の一斉砲撃で敵を殲滅する。ドレイクの奥の手にして日常の具現とも言える宝具。
 
:対軍宝具でありランクも高いが、現在の所持金に応じて威力が増減するという変わった特性を持っている。
 
:対軍宝具でありランクも高いが、現在の所持金に応じて威力が増減するという変わった特性を持っている。
 
:最大展開時は火船を含めた、前方の海域すべてを蹂躙する面での攻撃となるが、それは彼女にとって一度きりの大一番と思われる。
 
:最大展開時は火船を含めた、前方の海域すべてを蹂躙する面での攻撃となるが、それは彼女にとって一度きりの大一番と思われる。
:『Fate/EXTRA』のゲーム的には、物理攻撃であり、前日のトレジャーハンティングでライダー側が手に入れた財宝の数と、宝具発動までのターン内での勝敗数がダメージに影響するというギャンブル性も持つ。
+
:『Fate/EXTRA』のゲーム的には、物理攻撃であり、前日のトレジャーハンティングでドレイク側が手に入れた財宝の数と、宝具発動までのターン内での勝敗数がダメージに影響する。
:『Fate/Grand Order』では敵全体に大ダメージを与え、スターを大量に獲得する効果になっており、次ターンでのクリティカルによるNP再充填などの布石になる。
      
; 黄金の鹿号(ゴールデンハインド)
 
; 黄金の鹿号(ゴールデンハインド)
 
:由来:史実のフランシス・ドレイクの愛船、黄金の鹿号
 
:由来:史実のフランシス・ドレイクの愛船、黄金の鹿号
:ライダーが『黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)』を展開した際に乗っている船。イングランド王国のガレオン船でありドレイクが私掠船として用いたことで有名。「Fate/EXTRA material」によるとこの船自体が一つの宝具。
+
:ドレイクが『黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)』を展開した際に乗っている船。イングランド王国のガレオン船でありドレイクが私掠船として用いたことで有名。「Fate/EXTRA material」によるとこの船自体が一つの宝具。
 
:全長37メートル弱、船首と船尾に4門ずつの砲を持つ他に、両側舷にも14の砲を搭載。『黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)』未展開時でも単独で召喚し、カルバリン砲での攻撃、乗船しての移動が可能。彼女が「騎兵」たる所以であり、水上でなくても船体を地面に隠しながらの移動などもできる。
 
:全長37メートル弱、船首と船尾に4門ずつの砲を持つ他に、両側舷にも14の砲を搭載。『黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)』未展開時でも単独で召喚し、カルバリン砲での攻撃、乗船しての移動が可能。彼女が「騎兵」たる所以であり、水上でなくても船体を地面に隠しながらの移動などもできる。
 
:ただし『Fate/EXTRA』では前述の通りシンジからの魔力供給がとぼしいため、砲弾の補充が十分にできていなかった。
 
:ただし『Fate/EXTRA』では前述の通りシンジからの魔力供給がとぼしいため、砲弾の補充が十分にできていなかった。
87行目: 86行目:  
; 黄金の鹿号(ゴールデンハインド)
 
; 黄金の鹿号(ゴールデンハインド)
 
: もとは「ペリカン」という名だったが、世界周航を行うにあたり、出資者の家の紋章にちなんで改名された。スペインの貨物船を数多く襲撃したという逸話を持つ。
 
: もとは「ペリカン」という名だったが、世界周航を行うにあたり、出資者の家の紋章にちなんで改名された。スペインの貨物船を数多く襲撃したという逸話を持つ。
:EXTRAでは改名の経緯が、「ペリカン号では格好が悪い」(またはゲンが悪い)とエルドラゴが言った為となっている。そのためペリカン号といわれるとマジギレすると言われており、実際Grand Orderで部下がうっかりペリカンと言った際にはキレている。姐さんバカ可愛い。
+
:『EXTRA』では改名の経緯が、「ペリカン号では格好が悪い」(またはゲンが悪い)とエルドラゴが言った為となっている。そのためペリカン号といわれるとマジギレすると言われており、実際『Grand Order』で部下がうっかりペリカンと言った際にはキレている。
    
; 初の世界一周
 
; 初の世界一周
94行目: 93行目:     
; 星の開拓者
 
; 星の開拓者
: ライダーが持つスキル。人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキル。
+
: ドレイクが持つスキル。人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキル。
 
: その時代の記述力ではあと一歩たりない難行を、人間力だけで乗り越える力。ひとにぎりの天才が持つ才能ではなく、一人の、どこにでもいる人間が持つ『誇り』を燃やし尽くす力。
 
: その時代の記述力ではあと一歩たりない難行を、人間力だけで乗り越える力。ひとにぎりの天才が持つ才能ではなく、一人の、どこにでもいる人間が持つ『誇り』を燃やし尽くす力。
   109行目: 108行目:  
; ワイルドハント
 
; ワイルドハント
 
: 暴風雨や吹雪などの嵐の化身のことを言い、猟犬や山羊、馬や武装した兵士、怪物の姿をとる。
 
: 暴風雨や吹雪などの嵐の化身のことを言い、猟犬や山羊、馬や武装した兵士、怪物の姿をとる。
:これを率いるとされる嵐の王は土地や伝承によって様々で、悪魔化した[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]や北欧の主神オーディン、最初の咎人カインなどがあげられる。
+
:これを率いるとされる嵐の王は土地や伝承によって様々で、悪魔化した[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕|アーサー王]]や北欧の主神オーディン、最初の咎人カインなどがあげられる。
 
:原則的にはその土地の荒ぶる英雄や有名人、古代の神などが首領となり、スコットランドではアーサー王、イギリスで広く信じられているのがフランシス・ドレイクである。
 
:原則的にはその土地の荒ぶる英雄や有名人、古代の神などが首領となり、スコットランドではアーサー王、イギリスで広く信じられているのがフランシス・ドレイクである。
   132行目: 131行目:  
: マスター。
 
: マスター。
 
; [[玉藻の前|キャスター]]
 
; [[玉藻の前|キャスター]]
: 刹那的な快楽を求め続けたライダーにとって、永遠を定義する彼女とは相容れない。
+
: 刹那的な快楽を求め続けたドレイクにとって、永遠を定義する彼女とは相容れない。
 
; [[ギルガメッシュ]]
 
; [[ギルガメッシュ]]
 
: キャスターと同じ理由で、使いきれぬ財を象徴する英雄王とも相容れない。
 
: キャスターと同じ理由で、使いきれぬ財を象徴する英雄王とも相容れない。
195行目: 194行目:  
;「アタシが一番嫌いな、弱気で、悲観主義で、根性なしで、そのクセ根っからの善人みたいなチキンの匂いだ」
 
;「アタシが一番嫌いな、弱気で、悲観主義で、根性なしで、そのクセ根っからの善人みたいなチキンの匂いだ」
 
:第三章。面識も会話も全くない[[ロマニ・アーキマン|ロマン]]の薄っぺらい気配を感じての分析。人並み外れた天性の直感で完璧に言い当てて、ロマニをへこませた。
 
:第三章。面識も会話も全くない[[ロマニ・アーキマン|ロマン]]の薄っぺらい気配を感じての分析。人並み外れた天性の直感で完璧に言い当てて、ロマニをへこませた。
  −
   
;「みんな、すまない。同じ海賊として本当にすまない。」
 
;「みんな、すまない。同じ海賊として本当にすまない。」
 
:[[エドワード・ティーチ|海賊の中でもさらにクズのキング・オブ・クズ]]と一戦交えた後、彼についての話題になった際の一言。
 
:[[エドワード・ティーチ|海賊の中でもさらにクズのキング・オブ・クズ]]と一戦交えた後、彼についての話題になった際の一言。
204行目: 201行目:  
* PV等の公開当初、見た目や技の船等が映っていたことからクラスがライダーで海賊関係の英霊ということは多くの人が予想出来ていたが、その正体は史実と違い女性だったということもあってか当てられる人がいなかった。<br />
 
* PV等の公開当初、見た目や技の船等が映っていたことからクラスがライダーで海賊関係の英霊ということは多くの人が予想出来ていたが、その正体は史実と違い女性だったということもあってか当てられる人がいなかった。<br />
 
むしろ女海賊、二丁拳銃という要素から女海賊の代名詞である[[アン・ボニー&メアリー・リード|アン・ボニー]]ではないかという意見が多数であった。
 
むしろ女海賊、二丁拳銃という要素から女海賊の代名詞である[[アン・ボニー&メアリー・リード|アン・ボニー]]ではないかという意見が多数であった。
**なにげに「セイバー以外で初の女体化英霊」である。『女性型』も含むと[[フランケンシュタイン]]の公開が先だが。
   
**また、伝承がかなりしっかり残っている「近代の実在人物の英霊」の女体化としても初。「[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]と同一視される」と言うFate的な理由があるにはあるが、アーサー王と外見的に類似している訳ではなく、また[[沖田総司|桜セイバー]]や[[織田信長|魔人アーチャー]]のように女性的な逸話や女体化された作品が存在する訳でもない。女体化英霊の中でも異色の存在と言える。
 
**また、伝承がかなりしっかり残っている「近代の実在人物の英霊」の女体化としても初。「[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]と同一視される」と言うFate的な理由があるにはあるが、アーサー王と外見的に類似している訳ではなく、また[[沖田総司|桜セイバー]]や[[織田信長|魔人アーチャー]]のように女性的な逸話や女体化された作品が存在する訳でもない。女体化英霊の中でも異色の存在と言える。
*前述の通り、かなりのナイスバディを誇るライダー。<br>「Fate/EXTRA material」のワダアルコ氏のコメントによると、[[パッションリップ|リップ]]を除けばバスト値は最強とのこと。つまりサイズが判明している中で2位の[[ジナコ=カリギリ|ジナコ]]の110cm以上はあることになる。ただし胸筋の太さも大きいらしい。
+
*前述の通り、かなりのナイスバディを誇る。<br>「Fate/EXTRA material」のワダアルコ氏のコメントによると、[[パッションリップ|リップ]]を除けばバスト値は最強とのこと。つまりサイズが判明している中で2位の[[ジナコ=カリギリ|ジナコ]]の110cm以上はあることになる。ただし胸筋の太さも大きいらしい。
 
**なお体重に関してだが、『Grand Order』実装当初、彼女のマテリアルに体重:'''55g'''という誤植が見られた。とはいえ些末な脱字であるため、ほとんどネタにされることはなかったが。
 
**なお体重に関してだが、『Grand Order』実装当初、彼女のマテリアルに体重:'''55g'''という誤植が見られた。とはいえ些末な脱字であるため、ほとんどネタにされることはなかったが。
*本編での絡みが無いエリザベートが天敵なのは、彼女が音痴だからだと思われる。一方でライダー本人もマスター・サーヴァントを問わず多くのキャラが天敵としている。具体的には間桐慎二、ダン・ブラックモア、ヴラド三世、トワイス・H・ピースマンの四人。
+
*本編での絡みが無いエリザベートが天敵なのは、彼女が音痴だからだと思われる。一方でドレイク本人もマスター・サーヴァントを問わず多くのキャラが天敵としている。具体的には間桐慎二、ダン・ブラックモア、ヴラド三世、トワイス・H・ピースマンの四人。
 
**慎二が彼女を苦手とするのは本編の通り、ダンは騎士道を重んじる女王陛下の祖国が他国からの略奪により発展してきたという歴史の痛い所を突かれる為、ヴラドは単純に刹那的な快楽主義の人物としての嫌悪、トワイスは弱者の成長による可能性を追っているが、彼女は持ち前の幸運と星の開拓者スキルで容易くひっくり返してしまう為といったところか。
 
**慎二が彼女を苦手とするのは本編の通り、ダンは騎士道を重んじる女王陛下の祖国が他国からの略奪により発展してきたという歴史の痛い所を突かれる為、ヴラドは単純に刹那的な快楽主義の人物としての嫌悪、トワイスは弱者の成長による可能性を追っているが、彼女は持ち前の幸運と星の開拓者スキルで容易くひっくり返してしまう為といったところか。
*スキル「星の開拓者:EX」は「あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる」と言う特異なスキルだが、実際のところそれがどういう意味なのかははっきりしていない。とりあえず格上に対して強い事だけは確かなようだが、仮に格上のサーヴァントと対峙したとして、どのような効果が発揮されるのかは不明である。
+
*スキル「星の開拓者:EX」は「あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる」と言う特異なスキル。『Fate/EXTRA』では戦った主人公が格下の相手だったため発揮される機会はなかったが、『Fate/Grand Order』では「生身でポセイドンを打倒し、聖杯を獲得する」という滅茶苦茶な実績を残している。
**『Fate/EXTRA』では発揮する機会はなかったが、『Fate/Grand Order』では「生身でポセイドンを打倒する」「聖杯探索を意図せず成功させる」「カンで万古不易の迷宮を突破」「バミューダトライアングルを踏破する」と滅茶苦茶な実績を残すことになるのが言及された。
  −
**また『Fate/Grand Order』では戦闘中にスキルとして使用することが可能で、自身のNPを増やす+スター獲得に加えて「1ターン中'''相手の無敵(回避)状態を貫通する'''」と言う効果を得る。無敵状態の敵にはダメージを与えることが本来不可能であるゆえ、それを無視できるこのスキルはまさに「不可能を実現可能にする」ものであると言えるだろう。
  −
 
   
*武内崇いわく、女海賊ということでデザインのイメージは松本零士の'''クイーン・エメラルダス'''。顔の傷などはまさにそれ。
 
*武内崇いわく、女海賊ということでデザインのイメージは松本零士の'''クイーン・エメラルダス'''。顔の傷などはまさにそれ。
 
*『Grand Order』第三章の舞台は1573年、ドレイクの生年は1543年頃であるため、第三章に登場するドレイクは30歳前後になる。BBAかどうかは意見の分かれるところか。
 
*『Grand Order』第三章の舞台は1573年、ドレイクの生年は1543年頃であるため、第三章に登場するドレイクは30歳前後になる。BBAかどうかは意見の分かれるところか。
 
**史実におけるゴールデン・ハインド号の建造は1577年なので、ゲーム内で登場する船は同名の先代か。
 
**史実におけるゴールデン・ハインド号の建造は1577年なので、ゲーム内で登場する船は同名の先代か。
* 『ぐだぐだ茶器集め 地獄変 ~叫喚地獄~』のボスとして登場し、その際の名義は'''「嵐の暴飲船長 (免停)」'''。
  −
** 叫喚地獄とは八大地獄の一つで、殺生・盗み・邪淫に加えて飲酒を犯した者がこの地獄に落ちるとされている。'''彼女の好きなものに酒が挙げられている'''が、ただ酒を飲んだり売買しただけではこの地獄に堕ちることはない。
  −
***とは言え、彼女は海賊。殺生・盗みに関してはお手の物だったであろうから、この地獄に堕ちていても全然不思議ではない。
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
1,646

回編集

案内メニュー