差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7,601 バイト除去 、 2018年1月4日 (木) 19:33
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
| デザイン =  
 
| デザイン =  
 
}}
 
}}
== 言峰 綺礼 ==
+
== 概要 ==
    
冬木教会の神父。第五次[[聖杯戦争]]の監督役であり、第四次聖杯戦争の参加者。
 
冬木教会の神父。第五次[[聖杯戦争]]の監督役であり、第四次聖杯戦争の参加者。
45行目: 45行目:  
:第五次聖杯戦争に際しては、聖堂教会と[[魔術協会]]の双方に顔が利くことも手伝い、正式に監督役に就任。
 
:第五次聖杯戦争に際しては、聖堂教会と[[魔術協会]]の双方に顔が利くことも手伝い、正式に監督役に就任。
 
:代行者時代に面識があり、魔術協会から派遣されてきた[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]に騙し討ちをかけ、[[令呪]]と[[クー・フーリン|サーヴァント]]を奪い、第五次聖杯戦争の裏で暗躍を始める。その目的は生まれ出るであろう「この世全ての悪」の誕生を見届け、それを祝福することにある。
 
:代行者時代に面識があり、魔術協会から派遣されてきた[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]に騙し討ちをかけ、[[令呪]]と[[クー・フーリン|サーヴァント]]を奪い、第五次聖杯戦争の裏で暗躍を始める。その目的は生まれ出るであろう「この世全ての悪」の誕生を見届け、それを祝福することにある。
   
;人物
 
;人物
 
:万人が「美しい」と感じるものを美しいと思えない破綻者。生まれながらにして善よりも悪を愛し、他者の苦痛に愉悦を感じる。悪党ではないが悪人。非道ではないが外道。
 
:万人が「美しい」と感じるものを美しいと思えない破綻者。生まれながらにして善よりも悪を愛し、他者の苦痛に愉悦を感じる。悪党ではないが悪人。非道ではないが外道。
52行目: 51行目:  
:紅洲宴歳館・泰山特製の激辛麻婆豆腐を好む。その辛さ、『殺人』『外道』の冠詞を要するほど。
 
:紅洲宴歳館・泰山特製の激辛麻婆豆腐を好む。その辛さ、『殺人』『外道』の冠詞を要するほど。
 
:また、若い頃は酒の蒐集をしていた。
 
:また、若い頃は酒の蒐集をしていた。
   
;能力
 
;能力
 
:優秀な代行者であり、代行者特有の投擲剣「黒鍵」の使い手。また、八極拳の達人でもある。ただし、実戦で鍛えられた綺礼のそれは、彼が理想とする父の正当な八極拳とは異なり、綺礼独自の人体破壊術となってしまっている。
 
:優秀な代行者であり、代行者特有の投擲剣「黒鍵」の使い手。また、八極拳の達人でもある。ただし、実戦で鍛えられた綺礼のそれは、彼が理想とする父の正当な八極拳とは異なり、綺礼独自の人体破壊術となってしまっている。
58行目: 56行目:  
:総合的な戦闘能力は非常に高く、並みの[[死徒]]以上のものがあるが、それでも第五次の時点では[[埋葬機関]]の[[シエル|七位]]には及ばないという。しかし全盛期とも言える第四次の時では話が違ってくる。最終決戦時にはその鍛えに鍛えた八極拳で切嗣を追い込み、「まさに怪物」と思わせた程の戦いぶりを見せた。
 
:総合的な戦闘能力は非常に高く、並みの[[死徒]]以上のものがあるが、それでも第五次の時点では[[埋葬機関]]の[[シエル|七位]]には及ばないという。しかし全盛期とも言える第四次の時では話が違ってくる。最終決戦時にはその鍛えに鍛えた八極拳で切嗣を追い込み、「まさに怪物」と思わせた程の戦いぶりを見せた。
   −
=== 言峰神父 (EXTRA) ===
+
=== 言峰綺礼 (EXTRA) ===
;略歴
+
ムーンセルが過去に生きた人間の中から再現したNPCであり、監督役の上級AI。
:ムーンセルが過去に生きた人間の中から再現したNPCであり、[[Fate/EXTRA|月の聖杯戦争]]の監督役の上級AI。
  −
:月の裏側では[[BB]]との交渉で購買の店員となる。後に時空の狭間では何の因果か[[クー・フーリン|ランサー]]と再び契約し、主人公達に試練を与える。
     −
;人物
+
詳細は「[[言峰綺礼 (EXTRA)]]」を参照。
:過去の人物と人格のズレが全くなく、基本的に外道でマーボージャンキー。六回戦で友人と殺し合う事になってしまった主人公の苦悩を楽しみ、漫画版ではNPC達を殺戮した[[ヴラド三世 (EXTRA)|ランサー]]と[[ランルーくん]]をペナルティとして、参加者全員に狙わせてほとんど私刑に近い「ゲーム」を行うなど相変わらず趣味が悪い。
  −
:だが自分に与えられた職務には忠実で、主人公のことも実は結構気にかけている。また今まで散々悪行を行ってきたことを反省しているらしく、ランサーとの関係は大分マシな物になっている。
  −
 
  −
;能力
  −
:元になった人物と同じく、黒鍵による投擲と八極拳を操る。
  −
:黒鍵には毒でも塗られているのか、「黒鍵投射」を受けると毒状態となる。だがそれよりも恐ろしいのは八極拳の奥義「一足一倒」で、強烈な拳打を'''直接相手サーヴァントの腹部に打ち込む'''。何気にEXTRA世界で明確な形でサーヴァントを素手で殴りつけた初めての人だったりする。
      
=== ラーメン屋の店主 ===
 
=== ラーメン屋の店主 ===
98行目: 88行目:  
;[[Fate/Zero|Fateゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
 
;[[Fate/Zero|Fateゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
 
:「ゼロカフェ」にたびたび現れては激辛麻婆で周囲を苦しめる。切嗣をストーキングし、雁夜やアサシンの不幸を満喫し、凛をいじり倒して遊ぶなど、実に活き活きと愉悦している。
 
:「ゼロカフェ」にたびたび現れては激辛麻婆で周囲を苦しめる。切嗣をストーキングし、雁夜やアサシンの不幸を満喫し、凛をいじり倒して遊ぶなど、実に活き活きと愉悦している。
;[[Fate/EXTRA]]
  −
:監督役。聖杯がその蔵書の中から「かつて聖杯戦争に関わった人物」として選び、再現した、魂のないNPC。Fate本編の言峰とは別の存在。
  −
:なお、ゲーム中では常に「言峰神父」の名で登場し、「綺礼」の名は登場しない。
  −
;[[Fate/EXTRA CCC]]
  −
:前作に引き続き登場。何と今回は購買の店員であり、生来の真面目かつ潔癖な性格から、自らに与えられた役割に忠実に従っている。前作には無かった中田譲治氏のCVも与えられている。
  −
;[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
  −
:登場早々'''死んでいる'''。何気にどの派生作品でも物語終盤まで何だかんだで飄々と生きている名物キャラな彼が、
  −
:初っ端から血溜まりに沈んでいた姿は衝撃であった。
   
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
:第三期「ドライ」から登場。イリヤ達が迷い込んだ平行世界でラーメン……というかマーボー店を経営している。
 
:第三期「ドライ」から登場。イリヤ達が迷い込んだ平行世界でラーメン……というかマーボー店を経営している。
111行目: 93行目:  
:記憶を失った綺礼。何も分からぬまま、聖杯戦争の渦中にある町へとさ迷い出る。
 
:記憶を失った綺礼。何も分からぬまま、聖杯戦争の渦中にある町へとさ迷い出る。
 
:アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
 
:アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
 +
 
===Fate関連作品===
 
===Fate関連作品===
 
;[[Fate/unlimited codes]]
 
;[[Fate/unlimited codes]]
117行目: 100行目:  
:敵マスターの一人。拠点は山のような大盛り麻婆。
 
:敵マスターの一人。拠点は山のような大盛り麻婆。
 
:大体いつも悪いことを企んでいるが、今回は何もしていない。しかし何もしないというのは暇なのでリンの邪魔をして暇つぶしをしている。
 
:大体いつも悪いことを企んでいるが、今回は何もしていない。しかし何もしないというのは暇なのでリンの邪魔をして暇つぶしをしている。
 +
 
===その他===
 
===その他===
 
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|TMitter2015]]
 
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|TMitter2015]]
167行目: 151行目:  
;[[ネコアルク・カオス]]
 
;[[ネコアルク・カオス]]
 
:ペンフレンド。<br>中の人?何のことだ?
 
:ペンフレンド。<br>中の人?何のことだ?
  −
===Fate/EXTRA CCC===
  −
;[[主人公 (EXTRA)]]
  −
:若きマスター、あるいはお客様。マーボーをプッシュし、その美味さで彼もしくは彼女を洗脳しようと狙っている。
  −
:主人公の方も彼の喋り方は苦手だが、彼なりの応援には内心感謝している。
  −
;[[BB]]
  −
:強かにも裏で彼女と交渉し、購買の売り上げ5%を上納することで、身の安全を確保する。当初は上納金は「売上全て」だったのだが、商いの意欲が減少してしまうため粘り強く交渉して、ここまで譲歩させたという。
  −
:………一体どんな手を使ったのだろうか?
  −
;[[ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ]]
  −
:ユリウスは彼の実力を見抜いていたらしく、BBを欺くため校内の人間を攻撃していた時も彼には仕掛けなかったという。平行世界で暗殺者と縁があったためか、彼はユリウスと戦えなかったのを残念に思っており、「震脚の一つでも打ってみたかった」と洩らしている。
      
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
 
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
340行目: 314行目:  
:第3巻CMより。元ネタは『stay night』HFルートでの自分のセリフ。
 
:第3巻CMより。元ネタは『stay night』HFルートでの自分のセリフ。
 
:これ以外にも、<br>'''「まあ今更なんだけどこのアニメ悪乗りしすぎじゃね」'''<br>'''「俺様の美酒に酔いな」'''<br>'''「切嗣君にも全然会えないし」'''<br>'''「イケメンじゃないほうのランサーも必死だ」'''<br>'''などカオスなセリフがオンパレードなものになっている。
 
:これ以外にも、<br>'''「まあ今更なんだけどこのアニメ悪乗りしすぎじゃね」'''<br>'''「俺様の美酒に酔いな」'''<br>'''「切嗣君にも全然会えないし」'''<br>'''「イケメンじゃないほうのランサーも必死だ」'''<br>'''などカオスなセリフがオンパレードなものになっている。
  −
=== Fate/EXTRA CCC ===
  −
;「私はこう見えて潔癖症かつ凝り性でね。こうなった以上、最強の店員を目指す」
  −
:購買の店員にされたことへの反応。前回のように友人同士が殺し合うのを見て、楽しむことが出来なくなってしまったため、意気消沈しているかと思いきや、意外に自分の役を気に入っている模様。
  −
  −
;「たまに発送が遅れるが、その時は涙を流して耐えるといい。<br> はは、このザマァ」
  −
:恐らく、EXTRA世界の言峰のセリフで、最も腹立つセリフ。無論元ネタは某ネット通販で起きる「KONOZAMA」である。
  −
  −
;「あたためますか?」
  −
:商品購入時の台詞の一つ。やきそばパンや麻婆豆腐ならいいが、エーテルやリターンクリスタル、果ては礼装購入時に聞かれると悪意を感じる。
  −
:ちなみに、主人公(男)の嫌いなものは'''温められた商品'''である。それを知りながら言っているのか、はたまたこれが嫌いになった原因か。
  −
  −
;「ふっ、NPCとして粛々と過ごすものと思っていたのだがな。このような場に狩りだされて実に困っている。」
  −
:説得力がまるでない。実際、ギルガメッシュに堪えきれぬ禍福に口元が歪んでいるぞ?と指摘される。
  −
  −
;「あ……………相変らず、凄まじいな。」
  −
:槍とランサーをかけたAUOジョークだと説明された際の台詞。
  −
  −
;「では英雄王、この哀れなNPCに、一つ胸をお貸し頂けますかな?」
  −
:全く気が進まない、だが与えられた役目は全うせねばと言いながら、現状を楽しんでいるようにしか思えない。
  −
  −
;「令呪を持って命ずる。紅洲宴歳館・泰山の麻婆豆腐を10皿、1分で完食してくるがいい」
  −
:ギルガメッシュすら寒気を覚える言峰の命令。一応彼の好物なので、善意で出た言葉なのかもしれないが、理由はどうあれその先は紅と白の織り成す外道麻婆地獄である。
  −
:たまにはランサーを労おうとした結果がコレだよ!
  −
  −
;「けっこう。単純なもの同士、気が合うという事だな。<br> これはますます負けられんぞ、ランサー? 馬鹿決定戦、開幕だ!」
  −
:[[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]で異空間のランサーと対戦する時の台詞。
  −
:あんまりな内容に両者が異口同音に「バカ言うな!」と抗議したのは、言うまでもない。
  −
  −
;「ははは。なぜそれを知っている。もしや貴様、私に自爆コマンドでもうたれた経験があるな?」
  −
:ランサーから「お前の方針は信頼しないことが信用の証じゃなかったのか」と言われて。NPCになっても相変わらずの腐りっぷりである。
      
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
 
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
444行目: 387行目:  
*TYPE-MOON10周年記念オールキャラクター人気投票では『stay night』版が27位(2752ポイント)、『Zero』版が21位(3517ポイント)。ちなみに双方のポイントを合算すれば切嗣(6154ポイント)を上回り11位となる。
 
*TYPE-MOON10周年記念オールキャラクター人気投票では『stay night』版が27位(2752ポイント)、『Zero』版が21位(3517ポイント)。ちなみに双方のポイントを合算すれば切嗣(6154ポイント)を上回り11位となる。
 
**3人のキャラに投票方式で、言峰は『stay night』と『Zero』で二つ枠が用意されており(ギルガメッシュも二つ枠だがセイバーは『stay night』のみ)、両方に入れた層も当然それなりにいるだろう。そのため単純計算して「別枠扱いでなかったら切嗣より上」という確信はないと思われる。
 
**3人のキャラに投票方式で、言峰は『stay night』と『Zero』で二つ枠が用意されており(ギルガメッシュも二つ枠だがセイバーは『stay night』のみ)、両方に入れた層も当然それなりにいるだろう。そのため単純計算して「別枠扱いでなかったら切嗣より上」という確信はないと思われる。
*『CCC』では購買部店員に徹しているかと思えば、隠しボスの一人としても登場。マスターとして、[[クー・フーリン|ランサー]]を連れている。両者の仲は相変わらず悪いもののお互いに原作のような因縁は無い(そもそも根本的に別人)おかげか、戦闘ではそれなりのコンビネーションを見せてくる。<br>戦闘中は他のマスターと同様に、コードキャストを使用してくる……のだが、その内容が黒鍵を投げてきたり八極拳で殴りかかってきたりとやりたい放題。攻性呪文なのに物理攻撃とはこれ如何に。<br>戦闘時の冒頭のやり取りや宝具発動直後のターン時のやり取り、そして決着時のやり取り(選択サーヴァントにより変化)に関し、原作を知っているユーザーに対するサービスが多数用意されている。特にギルガメッシュの場合は……!?<br>なお、シナリオ担当の奈須きのこ氏はスタッフから「言峰を店員にしたいんですけど」と提案されたとき、「あなた、疲れているのよ……」と心底体調を心配したらしい。
   
*本来は聖職者だが、近年ではスピンオフ作品で接客業・販売業・飲食業などの商売人としての活躍も目立つ。どれもこれも胡散臭さは付きまとうものの、これだけ手広くやっているとなると意外にも性に合っている……のかもしれない。
 
*本来は聖職者だが、近年ではスピンオフ作品で接客業・販売業・飲食業などの商売人としての活躍も目立つ。どれもこれも胡散臭さは付きまとうものの、これだけ手広くやっているとなると意外にも性に合っている……のかもしれない。
 
*『Fate/Zero』の裏主人公で、ギルガメッシュと並んで虚淵玄氏の最愛キャラ。ぶっちゃけ『Zero』書きたい欲求の7割は言峰だったかもしれないらしい。<br>『stay night』の言峰が持ってる「悟りと余裕」を剥奪し「迷いと葛藤」を付加したのが『Zero』における言峰のキャラ設定。
 
*『Fate/Zero』の裏主人公で、ギルガメッシュと並んで虚淵玄氏の最愛キャラ。ぶっちゃけ『Zero』書きたい欲求の7割は言峰だったかもしれないらしい。<br>『stay night』の言峰が持ってる「悟りと余裕」を剥奪し「迷いと葛藤」を付加したのが『Zero』における言峰のキャラ設定。
488行目: 430行目:  
[[category:Fate/stay night]]
 
[[category:Fate/stay night]]
 
[[category:Fate/Zero]]
 
[[category:Fate/Zero]]
[[category:Fate/EXシリーズ]]
  −
[[category:Fate/EXTRA]]
  −
[[Category:Fate/EXTRA CCC]]
   
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
[[category:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
[[Category:衛宮さんちの今日のごはん]]
 
[[Category:衛宮さんちの今日のごはん]]
497行目: 436行目:  
[[Category:代行者]]
 
[[Category:代行者]]
 
[[category:マスター]]
 
[[category:マスター]]
[[Category:AI]]
   
[[Category:聖堂教会]]
 
[[Category:聖堂教会]]
 
[[Category:聖杯の泥]]
 
[[Category:聖杯の泥]]
13,814

回編集

案内メニュー