差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
315 バイト追加 、 2014年4月12日 (土) 17:33
143行目: 143行目:  
:タイガー道場で一番多かった台詞。
 
:タイガー道場で一番多かった台詞。
    +
===おねがい!アインツベルン相談室===
 +
;「やりました師匠!これでじじいの貯金箱を壊して、師匠に恩返しができるのです!」
 +
:記憶が戻りかけてる事に喜んでの発言。なんて物騒な孫なんだ…。
 +
;「こ、この人、とんでもないダメ人間です!要は、セイバーさんが怒らなかったから、逆に怒ったってコトですよね!?」
 +
;「ホントに恥ずかしいっス!地獄!キャメロットはマジ地獄…!」
 +
:ランスロットのセイバーを憎む経緯と理由を聞いた時の反応。
 +
;「これがアタシの始まり――すべてのバッドエンドを救う、師匠の夢の第一歩ッス!」
 +
:これもまた「Zeroに至る物語」だった。
 
=== その他の作品 ===
 
=== その他の作品 ===
 
;「なんでさ!」
 
;「なんでさ!」
 
:士郎の口癖として有名なセリフだが実は大河も結構使っている。どちらが元々使っていてどちらに伝染ったのかは謎。
 
:士郎の口癖として有名なセリフだが実は大河も結構使っている。どちらが元々使っていてどちらに伝染ったのかは謎。
 
:カーニバル・ファンタズムではこれを連発する「士郎のテーマ(ラップ調)」を歌っていた。
 
:カーニバル・ファンタズムではこれを連発する「士郎のテーマ(ラップ調)」を歌っていた。
;「こ、この人、とんでもないダメ人間です!要は、セイバーさんが怒らなかったから、逆に怒ったってコトですよね!?」
+
;「逃げちゃダメかな!逃げちゃダメかな!」大河
;「ホントに恥ずかしいっス!地獄!キャメロットはマジ地獄…!」
+
:タイころ黒桜ルートにて。面白くしようと軽い気持ちで黒桜を呼ぶから…。
:『おねがい!アインツベルン相談室』にて、ランスロットのセイバーを憎む経緯と理由を聞いた時の反応。
  −
;「これがアタシの始まり――すべてのバッドエンドを救う、師匠の夢の第一歩ッス!」
  −
:『おねがい!アインツベルン相談室』にて。これもまた「Zeroに至る物語」だった。
   
;「あらぁ~? ふふーん、余が簡単になびくと思ったら大間違いよ、まずは……」
 
;「あらぁ~? ふふーん、余が簡単になびくと思ったら大間違いよ、まずは……」
 
:『ノケモノたちの共演』にて。酒樽泥棒を追いかけていて出会った変な二人組と珍道中を繰り広げる中、[[ウェイバー・ベルベット|小さい方]]の英語を[[ライダー (第四次)|大きい方]]が余計な脚色付きで翻訳したセリフへの返答。一人称は訳している人の独特な喋り方の真似っこである。
 
:『ノケモノたちの共演』にて。酒樽泥棒を追いかけていて出会った変な二人組と珍道中を繰り広げる中、[[ウェイバー・ベルベット|小さい方]]の英語を[[ライダー (第四次)|大きい方]]が余計な脚色付きで翻訳したセリフへの返答。一人称は訳している人の独特な喋り方の真似っこである。
301

回編集

案内メニュー