差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34 バイト追加 、 2014年5月15日 (木) 19:20
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
: 精霊の加護を持ち、ドルイド僧の知識を持った、優れた「森の守り手」。自然界の毒に精通している。得意とするのはイチイ(別名アララギ)の毒。CCCでは麻痺毒も使用する。<br>トラップの達人でもあり、[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「破壊工作」を持ち、スキルレベルもランクAと高い。但し、このスキルはランクが高ければ高いほど、英雄としての霊格が低下する。<br>サウンドドラマCDにおいては[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]に対抗する為に短剣も使用し、「帰ってきたブロッサム先生 狐虎編」では通常の剣以外の武器なら何でも扱える上、それが森の狩猟に使う道具であるなら問題ないことが明かされた。
 
: 精霊の加護を持ち、ドルイド僧の知識を持った、優れた「森の守り手」。自然界の毒に精通している。得意とするのはイチイ(別名アララギ)の毒。CCCでは麻痺毒も使用する。<br>トラップの達人でもあり、[[スキル (サーヴァント)|スキル]]「破壊工作」を持ち、スキルレベルもランクAと高い。但し、このスキルはランクが高ければ高いほど、英雄としての霊格が低下する。<br>サウンドドラマCDにおいては[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]に対抗する為に短剣も使用し、「帰ってきたブロッサム先生 狐虎編」では通常の剣以外の武器なら何でも扱える上、それが森の狩猟に使う道具であるなら問題ないことが明かされた。
   −
=== [[宝具]] ===
+
== [[宝具]] ==
 
; 祈りの弓(イー・バウ)
 
; 祈りの弓(イー・バウ)
 
:ランク:D<br>種別:対人宝具<br>レンジ:4〜10<br>最大捕捉:一人<br>由来:ロビンフッドの使っていたとされる弓の材質、猛毒を含んでいる木イチイから。
 
:ランク:D<br>種別:対人宝具<br>レンジ:4〜10<br>最大捕捉:一人<br>由来:ロビンフッドの使っていたとされる弓の材質、猛毒を含んでいる木イチイから。
: 彼が生前に拠点とした森にあるイチイの樹から作った弓。イチイはケルトや北欧における聖なる樹木の一種であり、イチイの弓を作るという行為は、「森と一体である」という儀式を意味する。また、イチイは冥界に通じる樹ともされる。<br>標的が腹に溜め込んでいる不浄(毒や病)を瞬間的に増幅・流出させる力を持ち、対象が毒を帯びていると、その毒を火薬のように爆発させる効果がある。ゲームでは、相手が毒状態の場合に発動し、その毒を強化(ダメージ増大プラス効果ターン延長)させる。<br>また、単に武器としての効果の他に、基点となる地面に矢を刺すことで周囲をイチイの毒で染め上げ毒の空間にすることが可能。サウンドドラマCDではこの毒の空間を先んじて作り毒矢を撃つ戦法も扱った。<br>続編であるFate/EXTRA CCCでは、不浄(毒や病)に加えて宝具自体にもダメージが発生するようになった。
+
: 彼が生前に拠点とした森にあるイチイの樹から作った弓。イチイはケルトや北欧における聖なる樹木の一種であり、イチイの弓を作るという行為は、「森と一体である」という儀式を意味する。また、イチイは冥界に通じる樹ともされる。<br>標的が腹に溜め込んでいる不浄(毒や病)を瞬間的に増幅・流出させる力を持ち、対象が毒を帯びていると、その毒を火薬のように爆発させる効果がある。ゲームでは、相手が毒状態の場合に発動し、その毒を強化(ダメージ増大プラス効果ターン延長)させる。加えて、続編であるFate/EXTRA CCCでは宝具自体にもダメージが発生するようになった。<br>また、単に武器としての効果の他に、基点となる地面に矢を刺すことで周囲をイチイの毒で染め上げ毒の空間にすることが可能。サウンドドラマCDではこの毒の空間を先んじて作り毒矢を撃つ戦法も扱った。
    
; 顔のない王(ノーフェイス・メイキング)
 
; 顔のない王(ノーフェイス・メイキング)
53行目: 53行目:  
; 顔のない王
 
; 顔のない王
 
: 古代ケルトにおいて、春の到来を祝うベルティーン祭に現れるとされる森の精霊、自然の化身、透明の王、緑の人、グリーンマン、ジャッコザグリーン。
 
: 古代ケルトにおいて、春の到来を祝うベルティーン祭に現れるとされる森の精霊、自然の化身、透明の王、緑の人、グリーンマン、ジャッコザグリーン。
: 読み仮名にある「メイキング(May King / 五月の王)」とは、ベルティーン祭を受け継いだヨーロッパの五月祭の中心となる王で、ロビンフッドと同一視されることもある。
+
: 読み仮名にある「メイキング(May King / 五月の王)」とは、ベルティーン祭を受け継いだヨーロッパの五月祭の中心となる男性で、ロビンフッドと同一視されることもある。ちなみに女性の場合はメイクィーン。
 
; イチイ
 
; イチイ
 
: 別名アララギ。ケルトや北欧では聖なる樹木の一種とされている。イチイの弓を作るという行為は、「森と一体である」という儀式を意味する。また、イチイは冥界に通じる樹ともされる。実在のロビンフッドが使っていた弓の材質としても有名であり、ロビンフッドの逸話の一つでは彼はこの木の下に埋葬されたとある。花言葉は「心残り」「哀しみ」。
 
: 別名アララギ。ケルトや北欧では聖なる樹木の一種とされている。イチイの弓を作るという行為は、「森と一体である」という儀式を意味する。また、イチイは冥界に通じる樹ともされる。実在のロビンフッドが使っていた弓の材質としても有名であり、ロビンフッドの逸話の一つでは彼はこの木の下に埋葬されたとある。花言葉は「心残り」「哀しみ」。
158行目: 158行目:  
| マスター || 筋力 || 耐久 || 敏捷 || 魔力 || 幸運 || 宝具 || 備考
 
| マスター || 筋力 || 耐久 || 敏捷 || 魔力 || 幸運 || 宝具 || 備考
 
|-
 
|-
| ダン || C || C || B || B || B || D || 実はダンとは相性が悪く騎士道精神や令呪の縛り、ペナルティによって十全の力はだせていないがダンの人間性を認め関係も良好の為、共闘スタイルは成り立っている
+
| ダン || C || C || B || B || B || D || 実はダンとは相性が悪く騎士道精神や令呪の縛り、ペナルティによって十全の力は出せていないが、<br>ダンの人間性を認め関係も良好の為、共闘スタイルは成り立っている。
 
|}
 
|}
  
匿名利用者

案内メニュー