差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
28 バイト追加 、 2018年7月15日 (日) 16:28
51行目: 51行目:  
:揺るぎない自信と未知のものへの探究心に溢れた人物であるが、自信があるのは仏法の尊さについてにすぎず、自分自身は偉大な人間であるなどを微塵も思っておらず、秀才であるという自覚もない。
 
:揺るぎない自信と未知のものへの探究心に溢れた人物であるが、自信があるのは仏法の尊さについてにすぎず、自分自身は偉大な人間であるなどを微塵も思っておらず、秀才であるという自覚もない。
 
:超がつくポジティブシンキングだが、それは能天気なのではなく、『苦労の三倍頑張れば報われる』という確固たる信念がある事から。何事も「御仏の加護」と好意的に捉える程プラス思考を持っているが、かなり勢い任せで無鉄砲なところかがあり、酷い目にあうこともしばしば。要はポンコツ気味で周囲を焦らせる人物なのだが、最終的になした結果は上手くいく。実際幕間の物語でも微小特異点で最初は迷子になりかけたが、予感で移動した先に倒すはずの怪物が当初の発生場所から移動していて事なきを得た。“人の道”において決して間違わない代償か、旅ではよく迷子になり、加えてさみしがりという一面も加わってか、迷子になるとすぐ泣く。
 
:超がつくポジティブシンキングだが、それは能天気なのではなく、『苦労の三倍頑張れば報われる』という確固たる信念がある事から。何事も「御仏の加護」と好意的に捉える程プラス思考を持っているが、かなり勢い任せで無鉄砲なところかがあり、酷い目にあうこともしばしば。要はポンコツ気味で周囲を焦らせる人物なのだが、最終的になした結果は上手くいく。実際幕間の物語でも微小特異点で最初は迷子になりかけたが、予感で移動した先に倒すはずの怪物が当初の発生場所から移動していて事なきを得た。“人の道”において決して間違わない代償か、旅ではよく迷子になり、加えてさみしがりという一面も加わってか、迷子になるとすぐ泣く。
:また、妖怪に対しては一貫して命は取らなくとも容赦なく懲らしめているが、悪事カウントゼロなら若干過激なお仕置き<ref>具体的にはスクワット1万回or般若心経1万回写経。</ref>程度と幾分か有情だったりする。  
+
:また、妖怪に対しては一貫して命は取らなくとも容赦なく懲らしめているが、悪事カウントゼロなら若干過激なお仕置き<ref group = "注">具体的にはスクワット1万回or般若心経1万回写経。</ref>程度と幾分か有情だったりする。  
 
:厳しいようでいて、優しい性格。弱者にはひたすら優しく、特に困っている人がいれば見捨てない。一方で「弟子」とみなした相手には厳しいが、それは共に同じ道を歩み成長すると期待するが故である。
 
:厳しいようでいて、優しい性格。弱者にはひたすら優しく、特に困っている人がいれば見捨てない。一方で「弟子」とみなした相手には厳しいが、それは共に同じ道を歩み成長すると期待するが故である。
 
:なお聖杯にかける願いはなく、そもそも聖杯自体「御仏的にダメ」と否定的だったりする。
 
:なお聖杯にかける願いはなく、そもそも聖杯自体「御仏的にダメ」と否定的だったりする。
 
;能力
 
;能力
 
:天界での師から教わったと思しき徒手の技を主に用いる。
 
:天界での師から教わったと思しき徒手の技を主に用いる。
:棒、鍬、月牙铲など、孫悟空ら三人の弟子を連想させる武器や技を使用することもあるが、本人は気付いていない<ref>お師匠様を心配した弟子たちの想いの欠片が彼女の霊基に潜んでいるのかもしれないね、とは[[ロマニ・アーキマン|Dr.ロマン]]が冗談交じりに述べた言葉。</ref>。
+
:棒、鍬、月牙铲など、孫悟空ら三人の弟子を連想させる武器や技を使用することもあるが、本人は気付いていない<ref group = "注">お師匠様を心配した弟子たちの想いの欠片が彼女の霊基に潜んでいるのかもしれないね、とは[[ロマニ・アーキマン|Dr.ロマン]]が冗談交じりに述べた言葉。</ref>。
 
:修業によって火の上を自在に渡ることができる能力を得ているが、高熱や煙を防ぐことはできないため、火焔山を渡ろうとした際は<ruby><rb>入滅し</rb><rt>死に</rt></ruby>かけた。
 
:修業によって火の上を自在に渡ることができる能力を得ているが、高熱や煙を防ぐことはできないため、火焔山を渡ろうとした際は<ruby><rb>入滅し</rb><rt>死に</rt></ruby>かけた。
  
10,730

回編集

案内メニュー