差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
60行目: 60行目:  
:『'''全にして一、一にして全なる者'''』と称される大いなる神のごく限定的な依り代と化した彼女は、宇宙の外側にある『窮極の門』に接続する『銀の鍵』の力を宿している。
 
:『'''全にして一、一にして全なる者'''』と称される大いなる神のごく限定的な依り代と化した彼女は、宇宙の外側にある『窮極の門』に接続する『銀の鍵』の力を宿している。
 
:生きる『銀の鍵』である彼女は、全ての時間と空間に「門」を開き、時空を超越してあらゆる領域に移動する。それを利用した時空間接続によって様々な攻撃を行うほか、[[並行世界]]や「外宇宙」と呼ばれる領域外への渡航をも可能とする。更に時空間そのものを繋げることもできるようで、イングランドやローマ、エルサレムといった各空間をセイレムと物理的に接続、一体化させるという離れ業すらも実現させうる。
 
:生きる『銀の鍵』である彼女は、全ての時間と空間に「門」を開き、時空を超越してあらゆる領域に移動する。それを利用した時空間接続によって様々な攻撃を行うほか、[[並行世界]]や「外宇宙」と呼ばれる領域外への渡航をも可能とする。更に時空間そのものを繋げることもできるようで、イングランドやローマ、エルサレムといった各空間をセイレムと物理的に接続、一体化させるという離れ業すらも実現させうる。
:それ以外にも様々な超常的な能力を有し、門を繋ぐことによる異界の怪物の召喚、夢への干渉と誑惑、呪術的結線を通した侵蝕、結界を展開した対象の心臓に苦痛を送り込み、死に追い遣る力などを持つ。
+
:それ以外にも、門を繋ぐことによる異界の怪物の召喚、夢への干渉と誑惑、呪術的結線を通した侵蝕、結界を展開した対象の心臓に苦痛を送り込み、死に追い遣る力など、様々な超常的な能力を発揮する。
 
:時間を超える能力を用い、本来であれば失われたはずの[[特異点]]における記憶を対象に授けることや、近い未来に発生する現象を知覚することも可能。
 
:時間を超える能力を用い、本来であれば失われたはずの[[特異点]]における記憶を対象に授けることや、近い未来に発生する現象を知覚することも可能。
 
:平常時における戦闘時では、主に光り輝く概念触手らしき物体によって攻撃を行う。
 
:平常時における戦闘時では、主に光り輝く概念触手らしき物体によって攻撃を行う。
 
:『銀の鍵』としての力が本格的に顕現すると、得物として鍵の形状をした杖を携えるようになる。杖は空間に外宇宙への「門」を開く触媒となり、開いた時空からは巨大な異界の邪神の一部が現れ外敵を殲滅する。額には鍵穴と思しい穴が出現し、内部より覗く邪神の瞳から正体不明の魔力光が放たれる。
 
:『銀の鍵』としての力が本格的に顕現すると、得物として鍵の形状をした杖を携えるようになる。杖は空間に外宇宙への「門」を開く触媒となり、開いた時空からは巨大な異界の邪神の一部が現れ外敵を殲滅する。額には鍵穴と思しい穴が出現し、内部より覗く邪神の瞳から正体不明の魔力光が放たれる。
 
:領域外の邪神と同質の存在であることから、根本的に「此方の宇宙」とは異なる属性を持ち、その法則に縛られない。それゆえに存在するだけで結界を歪ませ、戒律を破り、魔術の体系そのものを綻ばせてしまう。謂わば世界の在り方を不確かにする存在、世界の船底に穿たれた金氏弁の如き脅威。
 
:領域外の邪神と同質の存在であることから、根本的に「此方の宇宙」とは異なる属性を持ち、その法則に縛られない。それゆえに存在するだけで結界を歪ませ、戒律を破り、魔術の体系そのものを綻ばせてしまう。謂わば世界の在り方を不確かにする存在、世界の船底に穿たれた金氏弁の如き脅威。
:だが、これらは『外なる神』の片鱗である『銀の鍵』としての力に過ぎない。薔薇の眠りを超えて窮極の門へと至り、真に『全にして一、一にして全なる者』と一体になった時、彼女は時空の門を守護する神にも等しい、自在な歴史の改鋳・改変すら可能な存在へと昇華する。ただし、それは彼女が彼女ではないモノと化し、この世の理が綻び崩れることに他ならない。
+
:だが、これらは『外なる神』の片鱗である『銀の鍵』としての力に過ぎない。薔薇の眠りを超えて窮極の門へと至り、真に『全にして一、一にして全なる者』と一体になった時、彼女は時空の門を守護する神にも等しい、自在な歴史の改鋳・再編すら可能な高次元の存在へと昇華する。ただし、それは彼女が彼女ではないモノと化し、この世の理が綻び崩れることに他ならない。
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
78行目: 78行目:  
:人類とは相容れない異質な世界に通じる“門”を開き、対象の精神・肉体に深刻なひずみを生じさせる、邪悪の樹クリフォトより生い添う地下茎。
 
:人類とは相容れない異質な世界に通じる“門”を開き、対象の精神・肉体に深刻なひずみを生じさせる、邪悪の樹クリフォトより生い添う地下茎。
 
:効果対象は“鍵”となるアビゲイル個人の認識に束縛される。それゆえの対人宝具。本来ならば対界宝具とでもいうべき、際限のない性質を有している。
 
:効果対象は“鍵”となるアビゲイル個人の認識に束縛される。それゆえの対人宝具。本来ならば対界宝具とでもいうべき、際限のない性質を有している。
:『Grand Order』では「敵単体の強化状態を解除&敵単体に超強力な攻撃&敵単体のクリティカル発生率をダウン」という効果となるほか、再臨段階によって演出が全く別物になるという性質を有する。
+
:『Grand Order』では「敵単体の強化状態を解除&敵単体に超強力な攻撃&敵単体のクリティカル発生率をダウン」という効果となる。また、再臨段階によって演出が全く別物になるという性質を有する。
 
:初期段階ではゆっくりと浮遊したアビゲイルの額が虹色に光り輝いたのち、眩い光が敵と周囲一帯を呑み込む。その後にクリフォトの樹を思わせる十の煌めきが現れ、鍵穴らしき形状の光と虹色の輝きが遥か彼方へと消えてゆく神秘的な光景が広がる。
 
:初期段階ではゆっくりと浮遊したアビゲイルの額が虹色に光り輝いたのち、眩い光が敵と周囲一帯を呑み込む。その後にクリフォトの樹を思わせる十の煌めきが現れ、鍵穴らしき形状の光と虹色の輝きが遥か彼方へと消えてゆく神秘的な光景が広がる。
 
:再臨後はゆっくりと浮遊したアビゲイルの額に向けて周囲の空間が収束していき、対象を詳細不明の暗黒の領域に引き摺り込む。そしてアビゲイルの額に現れた鍵穴の中で邪神の瞳が覚醒、背後に開いた鍵穴の如き空間から顕現した深淵の邪神が敵を覆い尽くす。しかしこの光景もまたアビゲイルの鍵穴の内における事象に過ぎず、最後はひとり虚空と宇宙の両空間に佇むアビゲイルが映し出される。
 
:再臨後はゆっくりと浮遊したアビゲイルの額に向けて周囲の空間が収束していき、対象を詳細不明の暗黒の領域に引き摺り込む。そしてアビゲイルの額に現れた鍵穴の中で邪神の瞳が覚醒、背後に開いた鍵穴の如き空間から顕現した深淵の邪神が敵を覆い尽くす。しかしこの光景もまたアビゲイルの鍵穴の内における事象に過ぎず、最後はひとり虚空と宇宙の両空間に佇むアビゲイルが映し出される。
147行目: 147行目:     
;[[シバの女王]]
 
;[[シバの女王]]
:亜種特異点Ⅳで縁があったためか、真名を知った後も「ティテュバ」と呼んでいる。アビゲイル自身の信仰についての重要人物だが、今は気安い関係。
+
:亜種特異点Ⅳで縁があったためか、真名を知った後も「ティテュバ」と呼ぶことがある。アビゲイル自身の信仰における重要人物だが、今は気安い関係。
 
:彼女の恋愛話には興味津々のようだが、はぐらかされている模様。
 
:彼女の恋愛話には興味津々のようだが、はぐらかされている模様。
   264行目: 264行目:  
**ちなみに、初登場となった「異端なるセイレム」の舞台となるセイレムは、クトゥルフ神話に登場するアーカムという都市のモデルであり、クトゥルフ神話の原点の一つとされる。
 
**ちなみに、初登場となった「異端なるセイレム」の舞台となるセイレムは、クトゥルフ神話に登場するアーカムという都市のモデルであり、クトゥルフ神話の原点の一つとされる。
 
**そういった縁もあってか、H・P・ラヴクラフト作品集『クトゥルーの呼び声』の帯には『Fate/Grand Order』とのコラボという形でアビゲイルとラヴィニアが登場している[https://twitter.com/sai_zen_sen/status/952885840216117248]。
 
**そういった縁もあってか、H・P・ラヴクラフト作品集『クトゥルーの呼び声』の帯には『Fate/Grand Order』とのコラボという形でアビゲイルとラヴィニアが登場している[https://twitter.com/sai_zen_sen/status/952885840216117248]。
*型月作品内におけるクトゥルフ邪神群は『'''型月宇宙とは異なる「外宇宙」に存在する高次生命'''』と定義されている。<br />「外宇宙」とは平行世界ですらない文字通りの領域外とされ、この深淵に棲まう神格はこちらの宇宙の属性を持たず、魔術体系などの法則を始めとする地球の枠組みにも一切縛られない。こういった性質から「異端」「異常異質な神」と称され、人理への明確な脅威と認識されている。
+
*型月作品内におけるクトゥルフ邪神群は『'''型月宇宙とは異なる「外宇宙」に存在する高次生命'''』と定義されている。<br />「外宇宙」とは平行世界ですらない文字通りの領域外、別次元とされ、この深淵に棲まう神格はこちらの宇宙の属性を持たず、魔術体系などの法則を始めとする地球の枠組みにも一切縛られない。こういった性質から「異端」「異常異質な神」と称され、人理への明確な脅威と認識されている。
 
**地球上どころかこの宇宙で生まれた存在ですらないため、'''これら深淵の邪神に対しては星の安全装置である[[抑止力]]が働かない'''。<br />事実、作中において、深淵の邪神の完全なる降臨はとりもなおさず人理の破綻を意味するとされている。<br />現時点で示されている邪神の性質や能力(後述)に鑑みても、深淵の邪神を完全に顕現させようと目論んだ魔神柱[[ラウム]]の行為は、一歩間違えれば[[ゼパル]]以上に危険どころの話では済まない暴挙だったと言えるだろう。<br />[[ビースト]]の顕現に対して発動するはずの[[グランドクラス]]サーヴァント召喚すら機能しなかった辺り、その脅威は正に計り知れない。
 
**地球上どころかこの宇宙で生まれた存在ですらないため、'''これら深淵の邪神に対しては星の安全装置である[[抑止力]]が働かない'''。<br />事実、作中において、深淵の邪神の完全なる降臨はとりもなおさず人理の破綻を意味するとされている。<br />現時点で示されている邪神の性質や能力(後述)に鑑みても、深淵の邪神を完全に顕現させようと目論んだ魔神柱[[ラウム]]の行為は、一歩間違えれば[[ゼパル]]以上に危険どころの話では済まない暴挙だったと言えるだろう。<br />[[ビースト]]の顕現に対して発動するはずの[[グランドクラス]]サーヴァント召喚すら機能しなかった辺り、その脅威は正に計り知れない。
 
***元は人間であり、後に深淵の邪神と交わることでフォーリナーのサーヴァントとなったアビゲイルに対して抑止力が働くか否かは現時点では不明。<br />ただし『外なる神』を宿したアビゲイルがこの世界の魔術体系を綻ばせる描写がある、同様にフォーリナーとなった'''[[葛飾北斎]]に対して人類の歴史を観測し裁定する役割を担う[[ギルガメッシュ|英雄王]]の「千里眼」が機能していない'''などの描写を見る限り、フォーリナーとなった瞬間に人類ではなく外宇宙の属性を持つ存在と化し、抑止力が働かなくなる可能性が高い。
 
***元は人間であり、後に深淵の邪神と交わることでフォーリナーのサーヴァントとなったアビゲイルに対して抑止力が働くか否かは現時点では不明。<br />ただし『外なる神』を宿したアビゲイルがこの世界の魔術体系を綻ばせる描写がある、同様にフォーリナーとなった'''[[葛飾北斎]]に対して人類の歴史を観測し裁定する役割を担う[[ギルガメッシュ|英雄王]]の「千里眼」が機能していない'''などの描写を見る限り、フォーリナーとなった瞬間に人類ではなく外宇宙の属性を持つ存在と化し、抑止力が働かなくなる可能性が高い。
*作中の台詞や設定描写から、彼女と関連するクトゥルフ神話の神格は『外なる神』にして『全にして一、一にして全なる者』こと『'''ヨグ=ソトース'''』であると推測される。<br />ヨグ=ソトースは時空の制限を一切受けない最強の神性にして、全ての時と共に存在しあらゆる空間に接する全能の存在とされ、全ての時空間を内包し支配する権能を持つ。<br />アビゲイルが「あらゆる時間と空間に門を開き、行き来する」という規格外の能力を持つのは、彼女がこの全能の神格の限定的な依り代となり、時空の深奥に繋がるという「窮極の門」を開く「銀の鍵」としての性質を得たためである。<br />アビゲイルはいずれ自ら「窮極の門」へと至り、かの『外なる神』と一体となる可能性があるとされるが、その際は時空の門を守護し、高次元の移動や自在な歴史の改鋳・編纂をも可能とする「神」に等しい存在と化すという。
+
**『[[Fate/EXTRA CCC]]』の用語集によれば、[[BB]]やアルターエゴ達を吸収し「魔人」と化した[[殺生院キアラ]]の在り方は、''二十世紀に流行したとある創作神話における邪神''、即ち「深淵の邪神」たちのそれに近いとされる。彼女はこれらの神の域に達しながら、些細なミスによってその座から転落した。
 +
*作中の台詞や設定描写から、彼女と関連するクトゥルフ神話の神格は『外なる神』にして『全にして一、一にして全なる者』こと『'''ヨグ=ソトース'''』であると推測される。<br />ヨグ=ソトースは時空の制限を一切受けない最強の神性にして、全ての時と共に存在しあらゆる空間に接する全能の存在とされ、全ての時空間を内包し支配する権能を持つ。<br />アビゲイルが「あらゆる時間と空間に門を開き、行き来する」という規格外の能力を持つのは、彼女がこの全能の神格の限定的な依り代となり、時空の深奥に繋がるという「窮極の門」を開く「銀の鍵」としての性質を得たためである。<br />アビゲイルはいずれ自ら「窮極の門」へと至り、かの『外なる神』と一体となる可能性があるとされるが、その際は時空の門を守護し、高次元の移動や自在な歴史の改鋳・再編をも可能とする「神」に等しい存在と化すという。
 
**彼女の親友である[[ラヴィニア・ウェイトリー]]の出典である「ダニッチの怪」では、ヨグ=ソトースとラヴィニア・ウェイトリーが成した双子の怪物が登場する。アビゲイルに『外なる神』降臨の儀式を教えた(アビゲイル自身は唯のまじないだと思っていたが)のはラヴィニアであるため、ある意味では直接的な元ネタである。
 
**彼女の親友である[[ラヴィニア・ウェイトリー]]の出典である「ダニッチの怪」では、ヨグ=ソトースとラヴィニア・ウェイトリーが成した双子の怪物が登場する。アビゲイルに『外なる神』降臨の儀式を教えた(アビゲイル自身は唯のまじないだと思っていたが)のはラヴィニアであるため、ある意味では直接的な元ネタである。
 
**同じく「空間を接続する」事で機能する宝具としては[[ギルガメッシュ]]の『王の財宝』が存在する。ただしギルガメッシュのそれが「宝物庫に接続し物体を出し入れする」ものであるのに対し、アビゲイルのそれは時間と空間を超越し、過去や未来、外宇宙への接続と移動をも可能とする代物であるため、王の財宝と比較すると遥かに応用が利く。
 
**同じく「空間を接続する」事で機能する宝具としては[[ギルガメッシュ]]の『王の財宝』が存在する。ただしギルガメッシュのそれが「宝物庫に接続し物体を出し入れする」ものであるのに対し、アビゲイルのそれは時間と空間を超越し、過去や未来、外宇宙への接続と移動をも可能とする代物であるため、王の財宝と比較すると遥かに応用が利く。
 
*アビゲイルが深淵の邪神の依り代に選ばれたのは、魔神柱ラウムによって純粋な巫術者としての才覚を見出されたことに加え、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが編んだクトゥルフ神話の原点の一つである狂気の街「セイレム」にあって、あらゆる意味で中心的な役割を担っていたことによる。この条件に加え、彼女が親友としてセイレムに招いたラヴィニア・ウェイトリーが図らずも『外なる神』に纏わる魔導書『象牙の書』を所有しており、その書に記されていたまじないをアビゲイルに教えたことで、かの神格のアビゲイルへの降臨が決定的なものとなった。
 
*アビゲイルが深淵の邪神の依り代に選ばれたのは、魔神柱ラウムによって純粋な巫術者としての才覚を見出されたことに加え、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが編んだクトゥルフ神話の原点の一つである狂気の街「セイレム」にあって、あらゆる意味で中心的な役割を担っていたことによる。この条件に加え、彼女が親友としてセイレムに招いたラヴィニア・ウェイトリーが図らずも『外なる神』に纏わる魔導書『象牙の書』を所有しており、その書に記されていたまじないをアビゲイルに教えたことで、かの神格のアビゲイルへの降臨が決定的なものとなった。
 
**『外なる神』降臨を悲願とし、代々それに纏わる錬金術を継承してきたウェイトリー家の娘をも遥かに上回る巫術者としての才覚はラウムにとっても驚嘆に値するものであったらしく、ラウムはこれを以って「外なる神」の顕現および人類の救済を確信したとされる。
 
**『外なる神』降臨を悲願とし、代々それに纏わる錬金術を継承してきたウェイトリー家の娘をも遥かに上回る巫術者としての才覚はラウムにとっても驚嘆に値するものであったらしく、ラウムはこれを以って「外なる神」の顕現および人類の救済を確信したとされる。
*幕間の物語では、外宇宙へと旅立った彼女の実体が「ある惑星の大きな、古い図書館」に滞在していることが明かされるが、これはクトゥルフ神話にてプレアデス星団に存在するとされる惑星「'''セラエノ'''」のことを指すと思われる。この惑星には大図書館が存在し、そこには様々な星に関する本のほか、「外なる神」やその敵対者に関する秘密の知識や呪文が刻まれた禁断の石板が存在している。如何なる経緯かは不明だが、地球にはラバン・シュリュズベリイ博士が石板の内容の一部を翻訳して残した「セラエノ断章」という自筆写本が存在するという。
+
*幕間の物語では、外宇宙へと旅立った彼女の実体が「ある惑星の大きな、古い図書館」に滞在していることが明かされるが、これはクトゥルフ神話にてプレアデス星団に存在するとされる恒星「'''セラエノ'''」の第四惑星に存在する大図書館のことを指すと思われる。その大図書館には様々な星に関する本のほか、『外なる神』やその敵対者に関する秘密の知識や呪文が刻まれた禁断の石板が存在している。如何なる経緯かは不明だが、地球にはラバン・シュリュズベリイ博士が石板の内容の一部を翻訳して残した「セラエノ断章」という自筆写本が存在するという。
    
*偽りのセイレムにおいては、カルデアが干渉するまでに六度の「セイレムという現象」が繰り返されていたが、魔神柱ラウムによればアビゲイルはその中で六つの罪を犯したという。
 
*偽りのセイレムにおいては、カルデアが干渉するまでに六度の「セイレムという現象」が繰り返されていたが、魔神柱ラウムによればアビゲイルはその中で六つの罪を犯したという。
匿名利用者

案内メニュー