差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
116行目:
116行目:
+
+
+
+
+
+
→メモ
***なお、その鉄壁編成の天敵となるのがよりにもよって[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕|例のエロ尼]]というのが何とも…。
***なお、その鉄壁編成の天敵となるのがよりにもよって[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕|例のエロ尼]]というのが何とも…。
*担当声優・福山潤氏は奇しくもアニメ版『キングダム』において後の始皇帝・嬴政を演じており、これに目を付けたプレイヤーが“触媒”と称してDVD/BDソフトや原作単行本を傍らに召喚に挑む事例も見受けられる。
*担当声優・福山潤氏は奇しくもアニメ版『キングダム』において後の始皇帝・嬴政を演じており、これに目を付けたプレイヤーが“触媒”と称してDVD/BDソフトや原作単行本を傍らに召喚に挑む事例も見受けられる。
*史記が漢王朝を正当とし、始皇帝の秦を王朝の失敗例として書いたことから、始皇帝の評価は苛烈な法をしいて民を苦しめた暴君というものであったが、近年は新資料の出土などで研究が進み、評価が大きく好転してきている。
**例をあげると漢の法律である「漢律」と秦の法律である「秦律」は極めて類似した内容であったことが、出土した竹簡より明らかになっている。秦王朝そのものは短命に終わったが、秦王朝のシステムは一部修正や付け足しをされながら後継王朝である漢王朝に大部分が引き継がれた。これは秦の構築した政治機構そのものは優れていた証明であろう。
*作中でも「儒」を徹底的に禁じる姿勢をみせ、史実でも「焚書坑儒」の逸話などから、儒教と儒者を徹底して大弾圧したとされる始皇帝だが、それはやや正確ではない。
**そもそも「焚書」の対象となったのは諸子百家の書であって、儒教の書もそれに含まれていたのは間違いないが、逆に言えば儒教の本のみが敵視されたわけではない。また「坑儒」にしても生き埋めにされ殺害されたのは「学者」であって儒者に限定されるわけではない。
**儒者が排除されなかった証拠として、後に劉邦に仕え重用される叔孫通などの儒者が、始皇帝の息子の二世皇帝・胡亥に仕えていることが確認されている。
***余談だが「焚書坑儒」の政策は秦の世が終わり漢王朝の時代になっても続き、廃止されたのは漢の二代目・恵帝の時代であった。
==話題まとめ==
==話題まとめ==