差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
158行目:
158行目:
+
+
165行目:
167行目:
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
→名台詞
;「抱かれる度にきれいなものが増えていく。口づけする度に価値あるものが増えていく。<br> 生きるために必要なのに、私にはこれっぽっちも必要ないものが、無限に増えていく。<br> そしてその度に、本当に必要なものが遠ざかっていくのです」
;「抱かれる度にきれいなものが増えていく。口づけする度に価値あるものが増えていく。<br> 生きるために必要なのに、私にはこれっぽっちも必要ないものが、無限に増えていく。<br> そしてその度に、本当に必要なものが遠ざかっていくのです」
: 概念礼装「価値なき宝」の説明文。男の欲望に翻弄された彼女にとって本当に必要なものは、愛した者と幸福な家庭を築くことだった。しかし、スパイである彼女が得たのは、ソレとは真逆―――欲望の象徴ともいえる「高価な財」だった。
: 概念礼装「価値なき宝」の説明文。男の欲望に翻弄された彼女にとって本当に必要なものは、愛した者と幸福な家庭を築くことだった。しかし、スパイである彼女が得たのは、ソレとは真逆―――欲望の象徴ともいえる「高価な財」だった。
=== イベント ===
;「困ったわねぇ。酔った勢いを利用して、既成事実が作れなくなっちゃうわ……。チラッ」
;「困ったわねぇ。酔った勢いを利用して、既成事実が作れなくなっちゃうわ……。チラッ」
:期間限定イベント『オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~』より。バニヤンを励ましつつメタ発言。<del>やはりリヨ系イベント。</del>
:期間限定イベント『オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~』より。バニヤンを励ましつつメタ発言。<del>やはりリヨ系イベント。</del>
:割と「望みは薄いけど……」的なニュアンスで言っているが、彼女はアタッカーとしてはともかくサポーターとしては'''極めて優秀'''なため、(レベル100までいくかどうかはともかく)聖杯転臨しているマスターはそう珍しくなかったりする。
:割と「望みは薄いけど……」的なニュアンスで言っているが、彼女はアタッカーとしてはともかくサポーターとしては'''極めて優秀'''なため、(レベル100までいくかどうかはともかく)聖杯転臨しているマスターはそう珍しくなかったりする。
;「しょうがないわよ、男の子だもの」
:期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』より。
:敵方である松平信綱がカーマの分身を侍らせて悦に入っている姿を見、乳母代わりであった春日局が「息子同然に育てた子のそんな言葉は聞きたくない」と憤慨したことに対して。彼女らしいといえばらしい物言いであり、同イベント内ではそれ以前にも春日局が家光将軍の艶本を整頓してしまった一件に対し「そういう教育は難しい」など子を持つ母のようなコメントをしているのだが、彼女の享年や英霊としての容姿、精神からしてもこの時の信綱は彼女と同世代ないし年上である。知恵伊豆さえも「男の子」とは、相変わらずなかなかのママっぷりである。
;「愛は人を幸福にするけど、不幸にもする、っていうことなのかしらね……。納得するしかないわ」
:同上。
:カーマとマーラという神性の二面性を「愛という同一のものを善と悪の片面で捉えたに過ぎない」とするカーマの言葉を聞いて。幸福な愛を求めながら生涯手にできず、それ故に不幸のまま没した彼女にはなかなか重い言葉だった模様。
;「マスター! 私に掴まってていいから、気持ちが悪かったら、私に吐いてしまってもいいから!<br> どうか、お願い、折れないで! あなたである事だけは、忘れないで……!」
:同上。
:カーマにより彼女の愛に溺れるだけの存在へと堕とされそうになる主人公を繋ぎとめようとした際の発言。普段はおおらかで茶目っ気も見せ、周囲が慌てる中でも落ち着いて振る舞う彼女がここまで切羽詰まった様子を見せるのは珍しい。文字通りの危機的状況であったことももちろんだが、マスターの人間性を尊いものと感じていることが窺い知れる言葉。
;「愛するって行為を独り占めされちゃったら困るわねぇ。私もその関係で英霊になっちゃったみたいなものだし。<br> ま、それが本当の愛だったかどうかは内緒だけどね?」
:同上。
:カーマの「愛は自分が全人類に与えるだけでよい」という発言に対して。娼婦としてかスパイとしてか、多くの相手に愛を囁き、また囁かれてきた彼女だったが、この言葉を発しながらいつものお茶目な笑顔を取り戻している。愛というものに複雑な思いを抱える彼女ではあるが、それが故に英霊となりこの戦いに参戦していることを決して嘆いてはいない様子。
;「うふふ。はーい、ママン」
:同上。
:事態収拾後、活躍したサーヴァント達へ料理を振る舞おうとするブーディカに後ろから抱き着くという珍しく甘えた言動に対し「料理中に後ろから飛びつくのは危ない」とやんわり注意されていた。包丁を持っていないことは確認していた、と言い訳しつつも素直に頷いており、一連の騒動で春日局という「徳川の母」とでもいうべき存在に接していたためか人肌恋しくなっていたのかもしれない。
:「甘やかしてあげる」というセリフもあった彼女が、子供のように他者に甘える貴重なワンシーンである。
== メモ ==
== メモ ==