127行目:
127行目:
: シナリオメインのイベント。18日18時~20日0時の間、誰の結末を採用するかを投票することができ、最も票が多かった結末が採用される。
: シナリオメインのイベント。18日18時~20日0時の間、誰の結末を採用するかを投票することができ、最も票が多かった結末が採用される。
: 採用されなかった結末についても、イベント終了後にマテリアルより閲覧することができる。
: 採用されなかった結末についても、イベント終了後にマテリアルより閲覧することができる。
+
+
===「マンガで分かる!Fate/Grand Order」2巻発売記念キャンペーン===
+
: 開催期間:2019年5月24日~5月31日/シナリオ担当:リヨ<ref group = "注">奈須きのこ完全未監修。</ref>
+
: 「[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]」の2巻が発売されることを記念してのキャンペーン。
+
: シナリオ付きのクエストをクリアすることで、いつものマスターEXPが50増える概念礼装が貰える。
+
: キャンペーンと同時に[[アルテラ]]や[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]らのピックアップ召喚が開催された。
+
+
===ハンティングクエスト 第5弾===
+
: 開催期間:2019年5月29日~6月5日
+
: これまで同様、スキル強化・霊基再臨素材や種火が入手可能な、特定の敵のみが出現する3段階の難易度のクエストに日替わり(最終日のみ翌日のメンテまで)で挑戦できた。
+
+
===オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019===
+
: 開催期間:2019年7月4日~7月18日
+
: テーマソング:参全世界
+
: 歌:乃藍 作詞・作曲・編曲:毛蟹(LIVE LAB.)
+
: 毎年恒例と化したぐだぐだイベント第4弾。参加条件は特異点Fクリア。
+
: 昨年同様、イベント用のTVCMおよびテーマソングが用意された。
+
: イベント開催に併せて本イベントのキーキャラクターである[[魔王信長]]および[[森長可]]の期間限定ピックアップ召喚が開催された。
+
: なお、イベントシナリオはメインクエストの進行度に応じて、一部舞台・登場人物、キーアイテムの設定等が変化する仕掛けとなっている。
+
; シナリオ
+
: 茶々が持ち出した謎の箱により、特異点に飛ばされた主人公とマシュは、[[長尾景虎|お虎]]と名乗るサーヴァントと遭遇する。
+
: そして襲われていたところを助けた村にて、今が戦国時代で、何人もの信長が日本の各所を治めているという事実を知った。
+
: その後合流したカルデアの信長、そして城を襲っていたところを撃退・契約した森長可と共に、主人公はカルデア家の当主として、家老マシュと共に戦国時代を駆け抜ける。
+
; イベントシステム
+
: イベント序盤にランサー「長尾景虎」が期間限定加入し、メインシナリオのエピローグをクリアすることにより、正式加入させることができる。
+
: 軍備生産クエストをクリアすることで獲得できる各種軍備を消費することで、各地の制圧クエストに挑戦することができる。
+
: 制圧クエストをクリアすると、その土地に応じて軍備の獲得量が増加する。
+
: この制圧クエストのうち「要適役」と書かれたものについては、様々なギミックにより攻略が困難になっている。
+
: その際、「適役」という指定されたNPCサーヴァントを選択してクエストに挑むことによって、特殊なバフ等により攻略が容易になる。
+
: 選択可能なNPCサーヴァントは、イベントシナリオを進めることで発生する「登用イベント」をクリアすることで増加する。
+
: また、昨年と同様にイベントメインクエストクリア後は、「オールオルタ総進撃 ぐだぐだファイナルまじん戦線2019」が始まる。
+
: なお、本イベントよりNPCサーヴァントがイベント限定礼装を装備するようになった。
+
+
===復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版===
+
: 開催期間:2019年7月17日~8月3日
+
: 参加条件は特異点Fのクリア。各特効サーヴァントの同人ポイント獲得ボーナスが増加し、ドロップするイベントアイテムの量が増加した。
+
: 昨年度にコマンドコードを獲得していた場合、代わりにそれぞれマナプリズム・レアプリズムが入手できる。
+
: また、本イベントと同時に、レアプリズム5個で「[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2016)#監獄塔に復讐鬼は哭く|監獄塔に復讐鬼は哭く]]」を開放できるようになった。
==体験クエスト==
==体験クエスト==