1行目:
1行目:
+
{{作品概要
+
| タイトル = 空の境界<br>空の境界 the Garden of sinners
+
| 著者 = 奈須きのこ
+
| イラスト = 武内崇
+
| 掲載誌 = HP「竹箒」
+
| レーベル = 講談社ノベルス(商業書籍版)<br>講談社文庫(文庫版)
+
| 連載期間 = 1998年10月 - 1999年3月
+
| 単行本 = 全2巻(書籍版)<br>全3巻(文庫版)
+
| 発売元 = 竹箒(同人版)<br>講談社(商業版)
+
}}
+
{{作品概要
+
| タイトル = 空の境界 the Garden of sinners(漫画版)
+
| 原作 = 奈須きのこ・武内崇
+
| 作画 = 天空すふぃあ
+
| 監修 =
+
| 脚本協力 =
+
| 掲載誌 = 星海社WEBサイト
+
| 連載期間 = 2010年9月15日 -
+
| 単行本 = 既刊9巻
+
| 発売 = 星海社
+
|}}
+
== 概要 ==
+
奈須きのこの処女長編小説。世界の根源に通じるという「[[直死の魔眼]]」を持つ少女・[[両儀式]]と、彼女を狙う[[魔術|魔術師]]・[[荒耶宗蓮]]の戦いを描く。
+
+
1998年10月、サークル「竹箒」ホームページ上で公開された『空の境界式』が初出。以降、1999年3月までに第5話までが掲載され、完結編となる第6~7話を収録は1999年8月のコミックマーケット56で完全身内限定のコピー誌として頒布された<ref group="出">空の境界 http://www.typemoon.org/kara/main.html INFO</ref><ref group="出">劇場版「空の境界」 https://www.karanokyoukai.com/archive/nenpyo/index.html 年表</ref>。
+
+
2000年12月に発売された同人PCゲームソフト『[[月姫]]』と世界観を共有しており、同ソフトの爆発的ヒットに伴って脚光を浴びる。第1~4話は『[[月姫PLUS-DISC]]』に再録されていたが、第5話以降は当時幻の作品と言われ、再版を望む声が相次いだ。
+
+
2001年12月、全7話を加筆修正の上で製本化した完全版『空の境界』(上下巻)をコミックマーケット61で発売。異例の3000部という規模で再版されるもすぐに完売、増刷に次ぐ増刷を重ねたと言われる。
+
+
2004年、講談社ノベルスにて『空の境界 the Garden of sinners』のタイトルで商業出版が行われた。その際「限定愛蔵版」なる箱入り豪華装丁限定版も同時発売、熱心なファンによる予約争奪戦が行われた。
+
+
2018年、「20周年記念版」が発売。上下巻の2巻、及び『[[未来福音]]』と劇場版の来場者特典であった『終末録音』を収録した1冊の、全3巻構成。3冊セットの「初版限定版」が星海社から(5000部限定のオンライン抽選販売)、一般書店でのバラ売りとなる通常版が講談社から発売されている。
+
+
星海社のWEBサイト「最前線」にて、ウェブコミックが連載中。作画は天空すふぃあ。
+
+
その世界観や登場人物は、以降のTYPE-MOONの作品に大きく影響していく。
+
+
==登場人物==
+
;[[両儀式]]
+
:本作の主役。<br>事故により二年間の意識不明状態を経た後に回復。それ以来「死」を見る「[[直死の魔眼]]」を持つようになる。<br>和服姿に赤いジャケットがトレードマークなアンニュイ少女。
+
;[[黒桐幹也]]
+
:式の高校時代からのクラスメイト。その関係は彼女の入院後も続いている。<br>「普通」「一般」を形にしたような人。その名前により式から「コクトー」と呼ばれることがたまにある。
+
;[[蒼崎橙子]]
+
:表の顔は建築士と人形作家。廃ビルを事務所兼住まいにしている世捨て人のような人。<br>その素顔は人形専門の魔術師、人形師である。眼鏡をかける、かけないで性格をスイッチする。
+
;[[黒桐鮮花]]
+
:幹也の妹。橙子の弟子。ブラコン。<br>「禁忌」に惹かれ、兄に想いを寄せている。式いわく「ヘンタイ」とか。
+
+
;[[巫条霧絵]]
+
:接触する三人のうちの一人。「死に依存して浮遊する二重身体者」。
+
;[[浅上藤乃]]
+
:接触する三人のうちの一人。「死に接触して快楽する存在不適合者」。
+
;[[白純里緒]]
+
:接触する三人のうちの一人。「死に逃避して自我する起源覚醒者」。
+
;[[臙条巴]]
+
:家出少年。式のアパートに転がり込む。
+
;[[黄路美沙夜]]
+
:礼園女学院生徒。鮮花の先輩。
+
;[[玄霧皐月]]
+
:礼園女学院教師。
+
+
;[[荒耶宗蓮]]
+
:死を蒐集することで、根源へといたることを目的にしている魔術師。
+
;[[コルネリウス・アルバ]]
+
:赤いコートにシルクハット姿な魔術師。橙子や荒耶の学友であったらしい。
+
+
;[[両儀要]]
+
:式の兄。引きこもり。
+
;[[硯木秋隆]]
+
:両儀家の執事。
+
;[[秋巳大輔]]
+
:黒桐兄妹の従兄。刑事。
+
+
;[[宮月理々栖]]
+
:礼園女学院生徒。詳しくは劇場版空の境界『未来福音 extra chorus』にて。
+
+
==用語==
+
;[[直死の魔眼]]
+
:目に捉えた対象の「死」を視覚化して見ることのできる眼。対象が何であろうと「死」に至らしめることができる。
+
;空の境界
+
:書籍タイトルにして作中章名。「そらのきょうかい」ではなく「からのきょうかい」と読む。<br>背表紙には仮名が振られている。
+
+
== メモ ==
+
*通称「らっきょ」。「か'''ら'''の'''きょ'''うかい」からとられている。
+
*声優の中田譲治氏はドラマCD収録の際、わずかな台詞しかない荒耶宗蓮の役作りのため、当時同人作品だった本作を入手して読破したという。その姿勢に感激したTYPE-MOONスタッフから多大なリスペクトを受ける事になり、以降多くのTYPE-MOON作品に参加するようになった。
+
+
==書誌情報==
+
+
講談社ノベルス<br>
+
<amazon>4061823612</amazon><amazon>4061823620</amazon>
+
+
限定版<br>
+
<amazon>4061823736</amazon>
+
+
講談社文庫<br>
+
<amazon>406275892X</amazon><amazon>4062759209</amazon><amazon>4062759462</amazon>
+
+
20周年記念版<br>
+
<amazon>4065110122</amazon><amazon>4065110130</amazon><amazon>4065110149</amazon>
+
+
コミックス<br>
+
<amazon>4063695018</amazon><amazon>4063695069</amazon><amazon>4063695085</amazon><amazon>4063695174</amazon><amazon>4063695344</amazon><amazon>4063695549</amazon><amazon>4063695824</amazon><amazon>4065120004</amazon><amazon>4065166950</amazon>
+
+
画集<br>
+
<amazon>4062186977</amazon>
+
+
==その他の商品==
+
<amazon>B000H1ALXS</amazon>
+
<amazon>B06WLH49QN</amazon>
+
+
== 脚注 ==
+
===注釈===
+
<references group = "注"/>
+
+
===出典===
+
<references group = "出"/>
+
+
==リンク==
+
*TYPEMOON公式ページ- http://www.typemoon.org/kara/
+
*講談社公式ページ - http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/nasu/
+
*劇場版アニメ公式ページ - http://www.karanokyoukai.com/
+
*「空の境界 the Garden of sinners」 星海社WEBサイト「最前線」 - http://sai-zen-sen.jp/comics/karanokyoukai/
+
+
+
{{DEFAULTSORT:からのきようかい}}
+
+
[[category:作品一覧]]
+
[[Category:小説作品]]
+
[[Category:漫画作品]]
+
[[Category:アニメ作品]]
+
[[Category:ドラマCD]]
+
[[Category:空の境界|*]]