249行目:
249行目:
;[[イヴァン雷帝]]、[[スカサハ=スカディ]]、[[始皇帝]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
;[[イヴァン雷帝]]、[[スカサハ=スカディ]]、[[始皇帝]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
−
:「生前」に主人公と出会い、その最期と関わった事でサーヴァントとして召喚されるようになった異聞帯の王たち。ちなみにイヴァン雷帝は『異聞帯の姿』を反映した汎人類史のサーヴァント、始皇帝、スカディ、アルジュナオルタは『異聞帯の姿と記憶を引き継いだ』サーヴァントである。
+
:「生前」に主人公と出会い、その最期と関わった事でサーヴァントとして召喚されるようになった異聞帯の王たち。ちなみにイヴァン雷帝は『異聞帯の姿』を反映した汎人類史のサーヴァント。始皇帝、スカディ、アルジュナオルタは『異聞帯の姿と記憶を引き継いだ』サーヴァントである。
; [[メルトリリス (Grand Order)]]
; [[メルトリリス (Grand Order)]]
266行目:
266行目:
;[[新宿のアーチャー]]
;[[新宿のアーチャー]]
:亜種特異点Iにて共闘した。
:亜種特異点Iにて共闘した。
−
:共闘した本来の理由は「ホームズを出し抜くため」および「魔弾の標的にするため」でしかないが、そのためには主人公を「本当に心から大切な人」にする必要があった。
+
:共闘した本来の理由は「ホームズを出し抜くため」および「魔弾の標的にするため」でしかなく、そのためには主人公を「本当に心から大切な人」にする必要があった。だが、最後の最後には『正義の味方』として主人公との共闘を心から楽しんでいたと気が付いた。
;[[シャルロット・コルデー]]
;[[シャルロット・コルデー]]
+
:大西洋異聞帯で共闘した。
+
:彼女にとって主人公との出会いは、まさに「一世一代の恋」であった。
; [[エリザベート・バートリー]]
; [[エリザベート・バートリー]]