差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
36 バイト追加 、 2020年10月5日 (月) 19:59
→‎メモ: 文章の修正
281行目: 281行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*実は第5次聖杯戦争においてマスターとサーヴァントの双方にイレギュラー要素がないのはバーサーカー陣営だけだったりする。強いて言えばイリヤのスペックはイレギュラーと言えるが..。
 
*実は第5次聖杯戦争においてマスターとサーヴァントの双方にイレギュラー要素がないのはバーサーカー陣営だけだったりする。強いて言えばイリヤのスペックはイレギュラーと言えるが..。
*筋肉がパンパンに膨れ、筋肉太りしているイメージが強いヘラクレスであるが、Fate/staynightでの立ち絵は、筋肉量が多くかつ無駄がない類の筋肉であり、ソフトさがない分いくらかシュッとして見える。ニュアンスとしては原作絵はレスラーというよりボクサー的なマッチョと言える。
+
*筋肉がパンパンに膨れ、筋肉太りしているイメージが強いヘラクレスであるが、Fate/staynightでの立ち絵は、筋肉量が多くかつ無駄がない類の筋肉であり、ソフトさがない分いくらかシュッとして見える。ニュアンスとしてはベンチプレス選手のようなマッチョというより原作絵はボクサー的なマッチョといえる。
 
*FGOでは喋れないながらも表情が変化しているシーンがあるが、もともとのバーサーカーはいくら話し掛けようと無表情は変わらず反応も一切ない。ホロウで森の門番をしている時に士郎が「通っていいか?」と聞いても完全に無反応であり、意志疎通は不可能に近かった。
 
*FGOでは喋れないながらも表情が変化しているシーンがあるが、もともとのバーサーカーはいくら話し掛けようと無表情は変わらず反応も一切ない。ホロウで森の門番をしている時に士郎が「通っていいか?」と聞いても完全に無反応であり、意志疎通は不可能に近かった。
 
*作中で度々バーサーカーは規格外という扱いを受けているが、『十二の試練』の蘇生能力が明かされる前である。アーチャーが6回倒したときにプレイヤー側が知ることになり、その後の凛が宝石魔術で一殺したときに、主人公達も知ることになる。Bランク以下の攻撃無効の効果だけは一度戦った時点でセイバーが気づいている。
 
*作中で度々バーサーカーは規格外という扱いを受けているが、『十二の試練』の蘇生能力が明かされる前である。アーチャーが6回倒したときにプレイヤー側が知ることになり、その後の凛が宝石魔術で一殺したときに、主人公達も知ることになる。Bランク以下の攻撃無効の効果だけは一度戦った時点でセイバーが気づいている。
744

回編集

案内メニュー