605行目:
605行目:
|[[紅閻魔]]||閻魔帳の秘密||2部3章||聖晶石×1||編成制限有り(2戦目はサポートNPC3騎のみで編成、3戦目は紅閻魔を前衛配置かつサポートNPC3騎のみで編成)。サポートNPCはフィン(Lv90)、ディルムッド(剣)(Lv90)、俵藤太(Lv90)
|[[紅閻魔]]||閻魔帳の秘密||2部3章||聖晶石×1||編成制限有り(2戦目はサポートNPC3騎のみで編成、3戦目は紅閻魔を前衛配置かつサポートNPC3騎のみで編成)。サポートNPCはフィン(Lv90)、ディルムッド(剣)(Lv90)、俵藤太(Lv90)
|-
|-
−
|[[李書文〔アサシン〕]]||縄鋸木斷、水滴石穿||特異点F||聖晶石×1||サポートNPCに1戦目Unknown(Lv80)選択可。2戦目李書文(槍)(Lv80)選択可。マスタースキル、令呪使用不可
+
| rowspan="2" |[[李書文〔アサシン〕]]||縄鋸木斷、水滴石穿||特異点F||聖晶石×1||サポートNPCに1戦目Unknown(Lv80)選択可。2戦目李書文(槍)(Lv80)選択可。マスタースキル、令呪使用不可
+
|-
+
|受け継がれるもの||特異点F||宝具強化||NPCマンドリカルドスタメン必須。開幕時、敵全体にバフとデバフが付与
|-
|-
|[[美遊・エーデルフェルト (Grand Order)]]|| || || ||
|[[美遊・エーデルフェルト (Grand Order)]]|| || || ||
617行目:
619行目:
|[[司馬懿〔ライネス〕]]||レディ・ライネスの追憶||2部3章プロローグ||スキル強化||序盤戦はライネス出撃不可。後半はライネススタメン固定。終盤開幕でバフ付与。
|[[司馬懿〔ライネス〕]]||レディ・ライネスの追憶||2部3章プロローグ||スキル強化||序盤戦はライネス出撃不可。後半はライネススタメン固定。終盤開幕でバフ付与。
|-
|-
−
|[[アストライア ]]|| || || ||
+
|[[アストライア ]]||裁くもの 裁かれるもの||2部3章プロローグ||宝具強化||1戦目戦闘開始時、メカエリチャンに永続バフ付与。2戦目戦闘開始時、べデイに永続解除不可デバフ付与。3戦目戦闘開始時、坂田金時にバフ付与ゆ4戦目アストライアスタメン必須。戦闘開始時、敵味方に永続バフ付与
|-
|-
|[[グレイ (Grand Order)]]|| || || ||
|[[グレイ (Grand Order)]]|| || || ||
649行目:
651行目:
|[[イアソン]]|| || || ||
|[[イアソン]]|| || || ||
|-
|-
−
|[[パリス]]|| || || ||
+
|[[パリス]]||英雄かくあるべし、と少年は思う||特異点F ||聖晶石×1||戦闘時は常に自前パリスをスタメンに編成。1戦目は敵のガッツ発動で戦闘終了。2戦目開幕時パリスにギミック発動
|-
|-
|[[ガレス]]|| || || ||
|[[ガレス]]|| || || ||
|-
|-
−
|[[バーソロミュー・ロバーツ]]|| || || ||
+
|[[バーソロミュー・ロバーツ]]||ドリーム・トレジャー|| 特異点F||聖晶石×1||1戦目でサポNPC使用時、開幕でバフが発動。2戦目で味方を対象に効果の無いスキルが発動。並びにバーソロミューに永続/解除不可の特殊バフ
|-
|-
|[[陳宮]]|| || || ||
|[[陳宮]]|| || || ||
691行目:
693行目:
|[[楊貴妃]]|| || || ||
|[[楊貴妃]]|| || || ||
|-
|-
−
|[[清少納言]]|| || || ||
+
|[[清少納言]]||エモーショナルな私達||特異点F||聖晶石×1||戦闘開始時、清少納言に特殊バフ付与。2戦目開始時、敵側全体にデバフ付与
|-
|-
|[[オデュッセウス]]|| || || ||
|[[オデュッセウス]]|| || || ||
|-
|-
−
|[[ディオスクロイ]]|| || || ||
+
|[[ディオスクロイ]]||導きの星を探して||特異点F||聖晶石×1||最初の2戦はディオスクロイ編成不可。戦闘開始時、味方に攻撃アップの永続バフ付与。サポートNPCはボイジャーが選択可能(スキルLv6/6/6)で、2戦目からはイアソンも加わる。3戦目では戦闘開始時、ディオスクロイにギミック発動
|-
|-
|[[カイニス]]|| || || ||
|[[カイニス]]|| || || ||
|-
|-
−
|[[ロムルス=クィリヌス]]|| || || ||
+
|[[ロムルス=クィリヌス]]||我が手のもたらす罪||終局特異点||聖晶石×1||自前ロムルス=クィリヌスは常にスタメン固定。前半2戦開幕時、ロムルス=クィリヌスにバフ付与。3戦目は自前ロムルスクィリヌスのみ出現(マスタースキルは使用可能。4戦目はNPCブーディカ編成必須
|-
|-
|[[ボイジャー (Grand Order)]]|| || || ||
|[[ボイジャー (Grand Order)]]|| || || ||
706行目:
708行目:
|-
|-
|[[宇津見エリセ (Grand Order)]]|| || || ||
|[[宇津見エリセ (Grand Order)]]|| || || ||
−
|-
|-
|[[アルトリア・キャスター]]|| || || ||
|[[アルトリア・キャスター]]|| || || ||
733行目:
734行目:
|-
|-
|[[キャプテン|キャプテン・ネモ]]|| || || ||
|[[キャプテン|キャプテン・ネモ]]|| || || ||
+
|-
+
|[[渡辺綱]]|| || || ||
+
|-
+
|[[蘆屋道満]]|| || || ||
|}
|}