差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,510 バイト追加 、 2021年3月21日 (日) 18:44
60行目: 60行目:  
| [[蘆屋道満]] ||アルターエゴ||
 
| [[蘆屋道満]] ||アルターエゴ||
 
|}
 
|}
 
+
=== ハイ・プレッシャー! ===
 +
:ホース内の水圧を高め、放水の威力を上げるスキル。
 +
:ちなみに水とは言っているが、実際には[[マジカルルビー|ルビー]]が魔力をなんとなく夏っぽい感じに加工した何かであり、その時々でノズルから出てくるものは変わるらしい。
 +
: 『Grand Order』では「自身のクイック性能をアップ&クイックのスター集中度をアップ&クリティカル威力をアップ」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A ||[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 +
|}
 
=== 覇王の兆し ===
 
=== 覇王の兆し ===
 
: いずれ征服王イスカンダルとして有することになる精神性の片鱗。精神を賦活させ、各種判定にプラス補正を与える。
 
: いずれ征服王イスカンダルとして有することになる精神性の片鱗。精神を賦活させ、各種判定にプラス補正を与える。
144行目: 152行目:  
|-
 
|-
 
| A ||[[ワルキューレ]]||ランサー||
 
| A ||[[ワルキューレ]]||ランサー||
 +
|}
 +
===白鳥礼装(夏)===
 +
:空を征く戦乙女の衣が真夏の湖畔に相応しい形態に変化したもの。白いビキニ。飛行機能を有している。
 +
: 『Grand Order』では「自身に回避状態を付与&被ダメージカット状態を付与」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ ||[[ブリュンヒルデ〔バーサーカー〕]] ||バーサーカー||
 
|}
 
|}
 
===白杆槍===
 
===白杆槍===
155行目: 171行目:  
|}
 
|}
    +
=== 八脈怒濤 ===
 +
:八岐大蛇が有する神としての側面のひとつ、洪水神としての性質が受け継がれたもの。
 +
:強烈な攻撃性を伴った不変の肉体があらゆるものを破壊する。
 +
:『Grand Order』では「自身のバスター性能をアップ&防御力をアップ&スターを獲得」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[伊吹童子]] ||セイバー||
 +
|}
 +
=== 抜刀自在 ===
 +
:左右両手から繰り出される変幻自在の抜刀術。切っ先から縦横無尽に変化してゆく型のない剣術。見切りなどによる予測を極めて困難にする特殊な戦闘技術。
 +
:『Grand Order』では「自身のアーツ性能をアップ&バスター性能をアップ&スターを獲得」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B || [[斎藤一]]||セイバー||
 +
|}
 
=== パトスセプター ===
 
=== パトスセプター ===
 
:第六天魔王波旬としての特性。光の獣冠(王笏)の力。
 
:第六天魔王波旬としての特性。光の獣冠(王笏)の力。
183行目: 216行目:  
| EX || [[ギルガメッシュ]]||アーチャー||
 
| EX || [[ギルガメッシュ]]||アーチャー||
 
|}
 
|}
 
+
===薔薇の眠り===
 +
:夢の国の神奥へと至る深き眠り。
 +
:かぐわしき薔薇の香りと酷熱の波が、精神を物質から解き放つ。
 +
:『Grand Order』では「敵単体に睡眠状態(被弾で解除するスタン)を付与&強化状態を解除&睡眠状態の時に防御力がダウンする状態を付与」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| B ||[[アビゲイル・ウィリアムズ〔水着〕]]||フォーリナー||
 +
|}
 
===バンカーボルト===
 
===バンカーボルト===
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
297行目: 338行目:  
| B || [[アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 
| B || [[アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 
|}
 
|}
 
+
=== 光の託宣 ===
 +
:皆を光り輝く未来へと導く託宣を得るスキル。
 +
:若干、居眠りしているだけに見える事があるが気のせいなのです。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&バスターのスター集中度をアップ&バスターのクリティカル威力をアップ」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[卑弥呼]]|| ルーラー ||
 +
|}
 
=== 被虐体質 ===
 
=== 被虐体質 ===
 
: 集団戦闘において、相手の<ruby><rb>敵意</rb><rt>ヘイト</RT></RUBY>を自分に集め、敵の標的になる確率が増す。パッションリップのイデススキル。
 
: 集団戦闘において、相手の<ruby><rb>敵意</rb><rt>ヘイト</RT></RUBY>を自分に集め、敵の標的になる確率が増す。パッションリップのイデススキル。
609行目: 658行目:  
| A || [[赤兎馬]]|| ライダー ||
 
| A || [[赤兎馬]]|| ライダー ||
 
|}
 
|}
 
+
===巫邪霊媒===
 +
:エリセの血脈に潜む邪悪な霊を憑依させ、特に霊体へ効果的な武器として駆使する。
 +
:『Grand Order』では「自身のアーツ性能をアップ&回避状態を付与」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[宇津見エリセ (Grand Order)]]||ランサー||
 +
|}
 
=== 父娘の絆 ===
 
=== 父娘の絆 ===
 
: 晩年まで連れ添った北斎と応為の心の絆は、邪神の狂気にも揺るがない。
 
: 晩年まで連れ添った北斎と応為の心の絆は、邪神の狂気にも揺るがない。
636行目: 692行目:  
|-
 
|-
 
| B||[[沖田総司〔オルタ〕]] ||アルターエゴ||
 
| B||[[沖田総司〔オルタ〕]] ||アルターエゴ||
 +
|}
 +
 +
=== フットサンタ ===
 +
:フットワークとサンタが組み合わさった驚異のスキル。
 +
:サンタカルナの戦闘スタイルの基礎となるもの。
 +
:ボクシングにおける足運び、ステップの技術を示すスキル。
 +
:状況に応じた適切な間合い管理、敵の僅かな隙も見逃さない高速踏み込み、足捌きによる攻撃回避に加え、
 +
:溶岩地帯や豪雪地帯など、どのような危険な場所にいる相手にも徒歩でプレゼントを確実に届けるサンタクロースとしての歩みを可能とする。
 +
: 『Grand Order』では「自身のクイック性能をアップ&バスター性能をアップ&クリティカル威力をアップ」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[カルナ〔サンタ〕]]||セイバー||
 
|}
 
|}
   648行目: 717行目:  
| EX || [[モードレッド]]||セイバー||
 
| EX || [[モードレッド]]||セイバー||
 
|}
 
|}
 +
 
=== 不動の忍耐 ===
 
=== 不動の忍耐 ===
 
:暑いときも寒いときもじっと動かずに獲物を待つような、巨岩の如き忍耐力。
 
:暑いときも寒いときもじっと動かずに獲物を待つような、巨岩の如き忍耐力。
657行目: 727行目:  
| C || [[ウィリアム・テル]] || アーチャー ||
 
| C || [[ウィリアム・テル]] || アーチャー ||
 
|}
 
|}
 
+
=== 不撓不屈 ===
 +
:ネモの場合は彼の精神性、信念が形になったもの。戦闘続行とNP獲得だが、ガッツが発動した際にその真価を発揮する。「船長たるもの、窮地に陥った時こそ逆転の炎を燃やす」とのこと。
 +
:『Grand Order』ではヘラクレスは「自身に重複可能なガッツ状態を付与&ガッツ発動時にバスター性能アップ状態を付与」という効果のスキル。ネモは「自身にガッツ状態を付与&NPを増やす&ガッツ発動時にNPを増やす状態を付与」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[ヘラクレス]] || バーサーカー ||強化クエストクリアで「戦闘続行」から変化
 +
|-
 +
| B+ || [[ネモ]] || ライダー ||
 +
|}
 
=== 武の求道 ===
 
=== 武の求道 ===
 
:地位も名誉も富も女も無視して、ただ一心に武を磨いた者たちに付与されるスキルの一つ。
 
:地位も名誉も富も女も無視して、ただ一心に武を磨いた者たちに付与されるスキルの一つ。
823行目: 902行目:  
|-
 
|-
 
| EX || [[アヴィケブロン]]|| キャスター ||
 
| EX || [[アヴィケブロン]]|| キャスター ||
 +
|}
 +
===黄色い家===
 +
:ヘット・ヒェーレ・ハイス。本来は宝具。
 +
:ゴッホの才を開花させる転機となり、ゴッホの夢の破綻の舞台ともなった、南仏アルルの居宅を絵で再現する。
 +
:敵に対しては南仏を苛む風・ミストラルの嵐を、味方に対しては手厚い加護を与えるが、一方で呪いも蔓延させてしまう。
 +
:『Grand Order』では「敵全体の防御力をダウン&クイック耐性をダウン&味方全体に回避状態を付与&毎ターンHP回復状態を付与&呪い状態を付与【デメリット】」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A+ || [[ヴァン・ゴッホ]]||フォーリナー||
 
|}
 
|}
 
=== 蛇遣い ===
 
=== 蛇遣い ===
903行目: 992行目:  
| C+ || [[清姫]] || バーサーカー ||
 
| C+ || [[清姫]] || バーサーカー ||
 
|}
 
|}
 
+
===変化(恐竜)===
 +
:麗しき上臈(身分の高い女官)から、恐ろしい鬼女の姿に変化する。
 +
:さらには自ら狂化を欲した為に、異形なる竜の巨体を持つに至った。
 +
: 『Grand Order』では「自身の防御力をアップ&スター集中度をアップ」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| C || [[鬼女紅葉]] || バーサーカー ||
 +
|}
 
=== 変化(潜入特化) ===
 
=== 変化(潜入特化) ===
 
: 文字通り「変身」する能力。
 
: 文字通り「変身」する能力。
320

回編集

案内メニュー