{{登場人物概要
| 読み = あらく ねいこ
| 外国語表記 = Dr.Arach <br> Neiko Arach
| 初登場作品 = [[月姫 -A piece of blue glass moon-]]
| 声優 = 能登麻美子
| 年齢 = しらなーい
| 血液型 = おしえなーい
| 誕生日 = 興味なーい
| 身長 = 175cm
| 体重 = はからなーい
| 異名 =
| 愛称 =
| 性別 =女性
| イメージカラー =
| 隠し属性 = 秩序・善(大嘘)
| 序列 =
| 所属 =
| 特技 =
| 好きな物 = お仕事、糖分、当主ちゃん
| 苦手な物 = ありませーん!
| 天敵 = (しいて言うなら)納期
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| 神代回帰・質 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| デザイン = 武内崇
}}
概要
『月姫 -A piece of blue glass moon-』の登場人物。リメイク後からの出演。
; 略歴
: 遠野家に出入りしている謎の人物。建築家や医者として行動しているが本職はカガク者。
: 先代当主である遠野槙久の大学での後輩らしく、その縁で遠野家に出入りするようになったとのこと。
: 『月姫 -A piece of blue glass moon-』ではアルクルートでは時折出番がある程度であまり掘り下げられないが、シエルルートではとある重要な役割を果たすことになる。
: とはいえ背景などはあまり語られず、遠野家がクローズアップされるルートがメインになるであろう裏側で本格的に出番があるものと思われる。
; 人物
: オレンジ色ベースの露出度の高い服の上に白衣を羽織ったグラマラスな女性。ツインテールをベースにした複雑な髪形をしている<ref group="注">シルエットで見ると名前の通り蜘蛛に見えなくもない。</ref>。
: 過去作の[[藤村大河]]を思わせるやたらにテンションが高いキャラで顔芸も盛大にかます。頭は良く「博士」と呼んでほしいのだが実際に呼ぶと調子に乗って暴走する難儀な性格。
; 能力
: 特に戦闘シーンがあるわけではないので詳細は不明だが、「注射すると死徒としての階梯を上げる[[原理血戒]]のレプリカ」と称する謎の薬品を持ち歩いており、シエルルートではそれを使用してノエルを死徒にしてしまった。
登場作品と役柄
月姫
; [[月姫 -A piece of blue glass moon-]]
: 遠野家に出入りしており、たまに登場する。
: シエルルートでは意外な形で事態に関与することに。
人間関係
;[[遠野秋葉]]
:出入りしている遠野家の当主。「当主ちゃん」と呼んで可愛がっている。
:「万年に一人の怪物」というとんでもない高評価を付けている。
;[[遠野槙久]]
:出入りしている遠野家の先代当主。
:大学で後輩だったらしく、その縁で遺言を受けて遠野家に出入りしているとか。
;[[ノエル]]
:シエルルートでは彼女に原理血戒のレプリカを打ち込み、死徒にしてしまう。
名台詞
メモ
*名前の読みからしてあからさまに偽名と思われるが、彼女の正体として名前や外見から「蜘蛛」と関係が深いと思われ、リメイク版月姫における「フランス事変」で登場した六人の死徒二十七祖のうちに、「巨大な蜘蛛のような外見をして愛を語りながら人を改造しまくる怪物」がおり、実際に「改造魔」と呼称される死徒もいるので、本人かその関係者と目されている。
**ただし、太陽の下を普通に歩いているため何らかの方法で弱点を克服しているのでなければあまり高位の死徒ではないと思われる。
**死徒でもアルクェイドやシエル達に気付かれていない事は、目の前にいるまで感知されなかったクラーケやメタスタシスの特徴に似ている。どれも蜘蛛の形に改造された部分を持っているため、阿良句の「子」だと推測されている。
**シエルルートの最後では欧州に渡ろうとする志貴に対して「どうしても必要なら欧州の知り合いを紹介する」と発言しており、その「知り合い」が二十七祖関係者では?という疑惑も持たれている。
話題まとめ
脚注
注釈
<references group="注"/>
出典
<references group="出"/>
リンク
*[[登場人物]]
{{DEFAULTSORT:あらく ねいこ}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:月姫 -A piece of blue glass moon-]]