概要
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。サンタクロースになった[[ネモ]]。
; 略歴
: 期間限定イベント『雪原のメリークリスマス』にて先代のサンタサーヴァントである[[マルタ〔サンタ〕]]から指名され、サンタサーヴァントとなった。
: 早速プレゼントの配送計画を立てて開始するが何故か主人公の協力を拒否して自分達のみでの配送を主張し、主人公はこっそり配送ルートの障害を取り除いていくことになる。
: 当然その事は秘密であったが実はネモの側でも主人公らとカルデアに対して秘密で作戦を練っており、配送の傍ら一日ごとに一年ずつ過去へとペーパームーンでピンを打ってマーキングを行い、最終日には八年分一気に過去へと飛び'''主人公来訪前のフィニス・カルデアへ行って主人公の礼装をお守り入りのものにすり替える'''という作戦『8years Snow Carol』を実行しようとしていた。
: 失敗したら最悪の場合消失する危険な冒険であったが無事に成功して過去のフィニス・カルデアへと到達し、過去の主人公の礼装を守護術式<ref group="注">作中でも指摘されたように本人に気づかれては意味がないがお守りとしては気づかれなければ効果がほとんどなく、最終的には「主人公が見る悪夢が1秒早く覚める」くらいの効果に落ち着いた。</ref>が仕込まれたものとすり替えた後に[[ロマニ・アーキマン]]と出くわす。彼と対面することは計算外だったもののしばし言葉を交わし、彼のグローブを通常の支給品のグローブと交換する形で現代に持ち帰り、二つの意味で主人公への「プレゼント」とした。
; 人物
: ライダー時の衣装からサンタクロース服に着替えているが、キャプテンだけではなくネモ・シリーズもそれぞれクリスマス衣装に着替えており、サンタ帽かトナカイ帽を被っている。
: サンタに抜擢されたからか普段と比較してテンションが上がっており、海底二万マイルの「子供たちに夢を与える」という側面とも合致するために相当に乗り気である。
: それとは別の問題として「自分は主人公たちの仲間にはなれず、旅の最後まで同行することもできない」という一種の諦観も根本にあるようで、上記のようなある意味正気ではない航行を敢行したのもそこに由来している。
; 能力
: サンタとして陸上を行く存在になったからか、航海クルーよりは配送チームとしての側面が強くなっている。
: ネモの「誰でもない者」という側面はサンタクロースとも相性が良かったらしく、サンタサーヴァントとしては親和性がかなり高め。