概要
[[シャーロック・ホームズ|ホームズ]]曰く、「誰かのふりをすることで本物以上の業績を残したもの」「世界を相手に回して欺いたもの」が適合するとされるクラスである。
サンプルが少なすぎて詳細は不明だが、[[オベロン]]は霊基が絶えず変動していて信憑性がまるでなく、正体が判明するとともに「真名熔解」の演出と共にルーラークラスのカードの表面が黒塗りになってプリテンダークラスのそれに変わり、へファイスティオンは正体判明と共に「真名析出」の演出と共に透明なカードに浮かび上がるようにプリテンダークラスのそれになった。他にもゲーム中でオベロンが一時的に味方NPCとして参加した時は毎回違うクラスになっており、このため「自身のクラスや真名を偽装する」能力を持っていることが推測されている。
これまで登場したのは以下11人。
{| class="wikitable"
|-
! 名前 !! クラスカード(変化前) !! 文字演出 !! 登場作品
|-
|[[オベロン]]||[[ルーラー]]|| 真名熔解 ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[ヘファイスティオン〔プリテンダー〕]]||クラスなし(透明のカード)|| 真名析出 ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[レディ・アヴァロン]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[九紋竜エリザ]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[トラロック]]||[[ルーラー]]<ref group ="注">セイントグラフのクラスアイコンのみが変化。</ref>|| 真名建造 ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[ケット・クー・ミコケル]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[テュフォン・エフェメロス]]||クラスカード演出なし|| 真名融解 ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[アレッサンドロ・ディ・カリオストロ]]||[[アヴェンジャー]]|| 真名暴露 ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[ファンタズムーン (Grand Order)]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|-
|[[ダンテ・アリギエーリ]]||正体判明演出なし|| ||[[Fate/Grand Order]]
|}
『[[Fate/Grand Order]]』ゲーム上では[[バーサーカー]]のクラスに互いに弱点を突き合う相性になり、[[フォーリナー]]のクラスに不利で、[[アルターエゴ]]に有利。また、[[セイバー]]、[[アーチャー]]、[[ランサー]]のクラスに攻撃のみ有利で、[[ライダー]]、[[アサシン]]、[[キャスター]]のクラスに攻撃のみ不利<ref group="注">意外なことに、「真名看破」のクラススキルを持つ[[ルーラー]]とは互いに有利にも不利にもならない。</ref>。