話題まとめ
;失意の庭
:この作品のカルデアには[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]や[[妖精騎士トリスタン|バーヴァン・シー]]が召喚されている。もちろんゲーム上では、妖精國を踏破したマスター以外でも彼女らを召喚することは可能なのだが、この作品は前述の通り'''第二部を題材にした作品'''である。
:そのため、読者たちは「この藤丸はあの庭を乗り越えているのか!?」とSNS上で話題になった。<del>もっとも、かの庭で見せられた光景がユーザーが見たものと同じであったとは思えないのだが……</del>
:一部では「失意の庭側がどうすればこの藤丸の心を折れるか分からなくなって自壊した」などと言われていたりもした。
;[[聖杯]]について
:第30話にて、ゴルドルフ新所長に「貯金箱の代わりに聖杯を置く方がまずいでしょうが!?」と言われた際に、「70個以上もあるから1個くらいならいいかなって……」と返している。
:この話が公開された時点で、ゲーム内で手に入れられた聖杯の数は'''ピッタリ72個'''であった。
:公式コミカライズであるから当たり前なのだが、この藤丸はサービス開始当初から各イベントを全くサボらず、なおかつ一つも使わずにいたようである。<del>使い方が分からなかっただけでは?とか言わない</del>
;[[オベロン]]逃走中?
:FGOの2023年夏の期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』はメンテナンスが予定よりも5時間長引いてからの開催となったが、ネット上では「トンチキイベントに巻き込まれたくないオベロンが逃げ回っているからでは?」という半ばネタのような推論が飛び交った。その最中、オベロンのデザインを担当する羽海野チカ氏が本作でのオベロンの出番に絡めたコメントを出し、その直後に槌田氏がそのコメントを引き継ぐ形で「汗を垂らしながら、[[望月千代女|変わり身用の丸太]]を持って逃げている水着霊衣のオベロン」のイラストを描いて自身のSNSに上げるという事態になった<ref group="出">[https://twitter.com/zxvhjpcu/status/1689958699929128960?t=Sll6ogxwT4LDbWUkha4Z1A&s=19 槌田Twitter2023年8月11日20:15] </ref>。
;シルエットクイズ
:アニメ化にあたり、YouTube版では各話の最後にシルエットクイズが用意されているのだが、この問題が中々の曲者。
:例えば、初回の「年末スペシャル」では[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]にしか見えないシルエットが出てきたものの、その答えはなんと'''ダンテスに変装したホームズ'''(元ネタは第1.5部第1章『[[悪性隔絶魔境 新宿]]』)。
:更にSeason1第17話では、同話で登場しており話のメインにもなっていた[[エミヤ]]のシルエット……と見せかけての答えは[[無銘]](しかもここで初登場)だったりする。
:このように一発正解は不可能な問題ばかりであり、藤丸が理不尽さにツッコむのがお約束となっている。
:さらにはFGO Fes.でも謎丸関連のステージでシルエットクイズが出題されており、2023年には作者の槌田氏本人が、2024年には[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|リヨぐだ子]]が問題を用意していた。
;声優について
:この作品のアニメ化に当たり、シオンや[[クサントス]]などゲーム中では不明だったキャラの声優が多数判明している。よって、次はどのキャラに声が付くのかと期待している視聴者も多い模様。
:余談だが、アニメではアマゾネスや兵士といったモブにも声優が起用されており、大抵は同話に登場するネームドのキャラクターと兼役か、前後の話で出演していた声優が声を当てている。これは数本を一気にまとめ録りしているという環境も影響しているとか。
:また、全話に登場している藤丸役の島﨑信長氏は、2025年3月現在シーズン1、2通して皆勤賞だったりする。カルデアの主要人物でありシルエットクイズ出題を担当するダ・ヴィンチ役の坂本真綾氏も、ほぼ全話に登場している。