Fate/Grand Order
;[[主人公 (Grand Order)]]
: 自分と契約した酔狂なマスター。パールヴァティーに似た善性に苛々するも、目で追ってしまう存在。
: キアラ同様、隙を見せたら堕とそうと思っているが、当面は壊れて欲しくない玩具。
: 実のところ「彼/彼女から愛されたい」という願望も微量ながらあるようで、[[カーマ〔アヴェンジャー〕|水着霊基]]になると若干それが出てくる模様。奏章Ⅰではこの部分が切り出されて「望愛のアルターエゴ」となった。
: よく彼/彼女の精神に潜り込んでいたためか、奏章Ⅱでは彼/彼女をその精神世界へと送り込むメンバーの一員として協力している。
;[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕|殺生院キアラ]]
:『徳川廻天迷宮 大奥』での経緯もあり、見て見ぬ振りをしようと決め込んでいる。
;[[BB (Grand Order)|BB]]
:同じく「間桐桜」を根本に持つ少女。愛で生き方を大きく変えたという面でも同じであるが、生まれた世界も育った過程も異なりその結末は正反対に近い。
:同じ場所にいるのはお互いバグのようなものであり極力近づかないようにしている。
:奏章Ⅰ『[[虚数羅針内界 ペーパームーン]]』では事態を予期していた彼女の手によって霊基を弄られ「望愛のアルターエゴ」となっていた。
;[[メドゥーサ]]
:依代の少女の聖杯戦争のパートナーであったサーヴァント。
:現在、疑似サーヴァントであるカーマはパールヴァティーと同じくその記憶を封印しているため思い出す事は出来ないが気になってしまう存在。
:メドゥーサ自身も今の居場所で笑えている彼女を陰ながら見守っている。
;[[織田信長]]、[[織田信長〔バーサーカー〕]]
:何故か第六天魔王を名乗っているため「自分のファン?」と首を傾げている。
;[[大いなる石像神|ガネーシャ]]
:父親と母親への因縁を利用して嗾けようとしたが、断られてしまった。
;[[アシュヴァッターマン]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
:シヴァ神に関連する人物であるため、露骨に嫌っている。
;[[ナーサリー・ライム]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[ポール・バニヤン]]
:パールヴァティーの[[幕間の物語]]「神妃が見守るものたち」では、子供の姿で彼女達に混じってレモネードを売っていた。
:また、彼女達の言動からすると、大人の姿でも接触しているようで、「自分はその妹である」という設定で通しているようである。
;[[ヴリトラ]]
:期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で共演。
:カルデアのインド関係者その他に嫌がらせする為に協力を申し出るものの、それが「愛」に当たってしまうことについては若干嫌がっていた。
;[[アルジュナ]]
:期間限定イベント『栄光のサンタクロース・ロード』で共演。
:エピローグにて、「オルタの自分にプレゼントをしたかったのでは?」と余計なちょっかいを出してしまい、弓を向けられるハメになってしまった。
;[[カレン・C・オルテンシア]]
:期間限定イベント『カルデア・ビター・バレンタイン2021』で出会った相手。
:同じ愛の神ということでライバル意識と「仕事を押し付けることができる」という意識でマウントを取ろうとするが、逆にやんわりと上回られ、ブチ切れてシミュレータで戦うことに。
:過去のイベント同様に宇宙属性を持っていたためにゴッドバズーカの直撃が大惨事になってしまった。
;[[清少納言]]
:期間限定イベント『カルデア・ビター・バレンタイン2021』で、上記のカレンに会おうと無理矢理小脇に抱えられて連れていかれた相手。
:「カマちょ」と呼んで物怖じすることなく、弾けた調子で積極的に接してくるあまりの無茶苦茶っぷりに呆れかえっており、「おばかさん」と冷たい態度をとっている。
;[[項羽]]、[[虞美人]]、[[シグルド]]、[[ブリュンヒルデ]]、[[オリオン|オリオン&アルテミス]]
:自身の幕間の物語「愛/堕落はいつもあなたの側に」で暴走しかかった際、パールヴァティーの差し金でセーフティとして現れた連中。
:彼女からすると自分の愛の矢が効果がないラブラブカップルなため相性最悪で最高に苛つく相手。
;[[ドゥリーヨダナ]]
:奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で共演。
:あまりに俗物すぎる有様に簡単に堕落させられそうだと思っているが、クズ度も大概なため「頭ドゥリーヨダナ」と呆れかえっている。
;[[マキリ・ゾォルケン (AI)]]
:奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で共演。
:[[間桐桜|依代]]としても相性が悪いのに加え自分が花を贈った思い入れのあるラニ=Tまで爆弾に仕立てていたため相当悪感情があったようで、自分の炎で蟲の最後の一匹まで燃やし尽くして完全消滅させた。
;[[ドゥルガー]]
:奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で共演。
:パールヴァティーのバリエーションというだけで嫌悪感全開な上に魔を滅する存在であるため天敵に近い相手。
;[[カーリー]]
:奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で共演。
:上記のドゥルガーから生まれたアルターエゴとも言える存在であり脅威度は大差ないが「シヴァの愛を求める」という性質を逆手にとって「シヴァの炎で焼かれて灰になった自分が下に敷かれる形で圧し包んで諸共に燃やす」という自爆特攻で焼き尽くした。
;[[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]
:共にビーストに縁があった者同士。
:FGOフェス2024の『カルデア・トレジャーハンティング!』では「亡国の姫騎士と城を乗っ取った魔王」という役所で共演した。なおカーマの側が姫騎士である。