メモ
*キャラクターデザインは旧ライダーの流用。しかし「あまりにメドゥーサのイメージすぎるので」没、のちリサイクルとのこと。
**そんな縁か[[メドゥーサ|ライダー]]に好かれてたりする。もちろん性的な意味で。
*凝ったものではなく大量生産に適した料理(例えばお好み焼き等)が得意。作る量が多くなればなるほど味が良くなるらしい。逆は不明。
**ただ、家庭科の授業に大量のベーキングパウダーを持ち込んでおり、料理=大量生産と思い込んでいる節がある。
*『hollow』の時点での弓道部内での力関係は<br>美綴>桜>大河>美綴>桜>大河>(以下略)<br>ようするに三竦み。
*「好きなもの:テレビゲーム全般」とあるように、家庭用ゲームを嗜む。氷室鐘とネット対戦型シミュレーションゲームをしたりするが、メインは一人用の乙女ゲー。でも世間的には格ゲーが好きとか誤魔化したりもする。
**なお、乙女ゲー大好きな彼女ではあるが、'''別に腐女子ではない。'''『氷室の天地』で趣味が晒されて腐女子扱いされたときにはマジギレしていた。
*武道全般が得意、とあるが、その範囲は一般的なものであり、あまりにマニアックなものは知らない。
*「美人は武道をしていなければならない」とはつまり、自分自身が美人である、という意味でもあったりする。……事実ですが。
*ロマンスグレーのおじさまなんかが趣味らしい(ランサーへの反応を見るに、そこだけ、というわけではないようだが)。
**「英雄史大戦」では絵柄が美青年とダンディばかりのカードでデッキを組んでいる。
*『stay night』でライダーに裏路地に追い込まれ、魔力補給のため血を吸われた。その時の記憶は失っているが、恐怖が深層に染み付いているため、以来ライダーは苦手。『hollow』では他に、ライダーが自分を性愛の対象として見ている事に無意識で気づいており、過去のトラウマも含めて苦手意識として発現している。一方のライダーは執拗に綾子を狙っており、あわよくば頂いてしまおうとしている。
**『[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]』限定版に付属するタロットカードのイラストでは、猿ぐつわと共に赤い糸(武器である鎖つき短剣が変化したもの)でライダーに縛り上げられ、しかも糸の先はライダーの左手小指に結ばれている。カード名は「恋人」。イラスト担当は「氷室の天地」の作者・磨伸映一郎。
*前世占いによれば伝説の海の戦士で、'''拳'''が最強の武器――つまり、格闘家だったとのこと。要するにプリティーでキュアーなあのシリーズのキャラクターであり、中の人ネタ。
*アニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』の第1話ではラーメンとカレーとサンドウィッチの三つの主食を食べていた。奈須きのこ氏の実況ツイートでも触れられている<ref group = "出">[https://twitter.com/fate_sn_anime/status/520972100849254400 Fate/stay night公式アカウントTwitter2014年10月12日1:20]</ref>。