警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/stay night]]
:HFルートにて、綺礼の回想で言及される。
;[[Fate/hollow ataraxia]]
:第三次、第四次聖杯戦争の監督役として名前が出る。
;[[Fate/Zero]]
:初登場作品。第四次聖杯戦争の監督役。参加者の1人である時臣と共謀し、彼を勝ち残らせるべく策を巡らす。
;[[Fate/Apocrypha]]
:第四次聖杯戦争が起きなかった為、長生きしたが、作中の時点では病死している。
:第三次聖杯戦争では正史と同様、監督役だったが、大聖杯が強奪されたことでやむなく介入し、親交のあった遠坂家のマスターを救出した。その際、救出作業に手を貸したのが[[アインツベルン]]の[[サーヴァント]]であった[[天草四郎時貞]]である<ref group="出" name="「Fate/Apocrypha用語辞典-言峰璃正」『Fate/Apocrypha material』p.167">「Fate/Apocrypha用語辞典-言峰璃正」『Fate/Apocrypha material』p.167</ref>。
;[[Fate/strange Fake]]
:[[ハンザ・セルバンテス]]の預け先として候補に挙がっていた。
;[[Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚]]
:第三次聖杯戦争で[[織田信長|アーチャー]]に殺されたとか。
;[[帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline]]
:コハエース版と異なり、殺されこそしなかったものの聖杯消失というハプニングからか不手際を理由に更迭された。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)