[[宝具]]
; 百合の王冠に栄光あれ(ギロチン・ブレイカー)
: ランク:A<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~50<br>最大捕捉:50人
: ライダーとしての宝具。ガラスの馬に乗り敵へと突撃する。
: 栄光のフランス王権を象徴した宝具で、外観はフランス王家の紋章が入ったガラスで構成されている美しい馬。
: 真名開放によって呼び出され、きらきらと輝く光の粒子を撒きながら戦場を駆け抜け、王権の敵対者にダメージを与える。
:それと同時に味方のバッドステータスを解除し、体力や魔力を回復する。
: 旧名は[[シュヴァリエ・デオン|フルール・ド・リス]]。
: 『Fate/Grand Order Arcade』では演出がさらに強化されており、周囲一体にガラスの結晶が水晶のように析出し、ガラスに閉じ込められた敵を突撃した馬が蹴り砕くようになっている。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]+味方全体のHPを回復<オーバーチャージで効果アップ>&弱体解除」という効果のQuick宝具。
:強化クエストクリア後はA+ランクに上昇し、宝具威力倍率とHP回復数値の上昇に加えて「味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)」という効果が追加される。
; 愛すべき輝きは永遠に(クリスタル・パレス)
: ランク:B+<br>種別:結界宝具<br>レンジ:0~100<br>最大捕捉:1000人
: ライダーとしての宝具。「たとえ王権が消え失せたとしても愛した人々とフランスは永遠に残る」というマリーの信念が新時代と発展の象徴としてのクリスタル・パレス、歴代フランス王家の権勢を示す巨大にして優美な宮殿を呼び起こし、マリーと味方のステータスを一時的にランクアップさせる。
: ロンドン万博の水晶宮と同名なのは皮肉等ではなく、マリーが宝具を用意する際に大好きだというクリスタル・パレスを参考にしたため。これはマリーの愛がいかに広範であるかを示すものらしい。
: 第一特異点ではジャンヌとゲオルギウスを逃がすため単騎でファヴニールと相対した際に使用した。コミック版『Fate/Grand Order -turas réalta-』では詳細が語られていたが、街を吹き飛ばす規模のファヴニール相手に街一つを一昼夜守りきるという規格外の防御力を見せていた。