人間関係
Fate/stay night
;[[衛宮士郎]]
:友人。弓では一方的にライバル視している。士郎が弓道部を退部した後も引き戻そうと勧誘を続けている。しかしそこには本人の自覚の無い(認めようとしない)感情が少なからずあるようで。しかし、恋愛関係に発展することはないとの事。
;[[遠坂凛]]
:友人にしてライバル。凛が弓道場を眺めていたことが縁で知り合った。ある賭けをしている。
:後述するような発言をしているにも関わらず直接対決は描写されていなかったが、『氷室の天地』の[[英雄史大戦]]キャラバンの準決勝にて激突することとなった。
;[[間桐桜]]
:後輩。自身が3年に進級した後、主将の座を譲る。その後もそれとなく手助けし、アドバイスを与えている。
;[[間桐慎二]]
:同じ弓道部に所属する部活仲間。士郎退部後は綾子に次ぐ腕前を誇るが、同時に問題児たる彼の振る舞いには頭を痛めている。
;[[藤村大河]]
:顧問。困った顧問としてあしらっているが、剣道で「冬木の虎」の異名を馳せた人物として尊敬しており、基本的に頭が上がらない。
;[[柳洞一成]]
:何かと生徒会が運動部を冷遇する(ように見える)ため対立。しかし、人間的な悪感情はそれほど抱いていない。
:自身が師範代を勤める空手道場を、修練のために訪れる時もある。
;[[美綴実典]]
:弟。
:割と体育会系のノリで接しているようで、彼からは「姉ちゃんは女じゃない」とまで言われてしまっている。
;[[クー・フーリン|ランサー]]
:一通りの武芸を嗜むであり長柄を一番得意としているのも共通している者同士。店先で披露した彼の槍捌きには感銘を受けていた。
氷室の天地 Fate/school life
;[[氷室鐘]]
:友人。よくいじられる。
;[[蒔寺楓]]
:友人。馬鹿キャラと認識しており、「一緒にされたくない」と思っているが、女子としては五十歩百歩。むしろ和食や和裁の面では負けている。
;[[ロード・エルメロイⅡ世|ロンドン☆スター]]
:「英雄史大戦」のオンライン対戦で敗北したロンドン在住のプレイヤー。
:後に沙条の恩師と知り、沙条から頼まれて彼への日本土産を見繕うことになった。
;[[佐伯直美]]
:友人。共通の趣味(ゲーム)があったことを知り、すっかりツーカーに。
:「英雄史大戦」キャラバンでは一回戦で対決した。その後、遠坂凛との決戦時にはカードの大半が使用不能で困っていたところにカードを融通してもらった。
;[[沙条綾香 (氷室の天地)|沙条綾香]]
:友人。ライダーに吸血された際、「大コウモリに襲われた所を庇われた」と証言してもらったため本編時空のように名誉を失わずに済んだ。
:「英雄史大戦」キャラバンでは直接対決する機会はなかったが、遠坂凛との決戦時にはカードの大半が使用不能で困っていたところにカードを融通してもらった。
;[[木下]]
:「英雄史大戦」キャラバンの参加者の一人。
:上記二人と違って他人だが、遠坂凛との決戦時には彼女の代理闘士だった[[角隈白野]]に負けた故か、カードの大半が使用不能で困っていたところにカードを融通してもらった。
;[[メドゥーサ|ライダー]]
:苦手な人物。が、逆にライダーには好かれているため、困っている。
;[[後藤劾以]]
:同級生。「英雄史大戦」キャラバンの三回戦にて対決した。
;[[高橋和夢]]
:同級生であり弓道部の書記。
:弱みも知られているためか、二年目の球技大会ではコンビを組んだ蒔寺ともども完封されてしまった。
:その頭脳は相当に買っているようで、コミカライズ版『UBW』では自分がいない間の弓道部内での風聞について情報収集させていた。