{{登場人物概要
| 初登場作品 = [[Fate/strange Fake]]
| 所属 = [[聖堂教会]]
| 性別 = 男性
}}
概要
[[Fate/strange Fake|スノーフィールドの聖杯戦争]]で、ラスベガスの一画、カジノの上に建てられているという奇妙な立地の、非常に慎ましやかな教会に所属する老齢の神父。<br>[[ハンザ・セルバンテス]]の武術の師で養父。
;略歴
:ディーロの紹介で孤児だった[[ハンザ・セルバンテス]]を引き取り、自身の武術を[[ハンザ・セルバンテス]]に伝えた。
:『[[Fate/strange Fake]]』では、第八秘蹟会の指令を受け、弟子である[[ハンザ・セルバンテス]]を聖杯戦争の監督役として[[スノーフィールド]]中央教会に派遣した。
;人物
:どこか気苦労の多そうな見た目と、頼りなさげな印象を与えるぼそぼそとした喋り方とは裏腹に[[聖堂教会]]の監督官の資格を持ち、常人離れした域の荒事をこなすこともいまだ可能。
:常に手元の聖典に視線を落としているようなそぶりで、人と会話する時にも目を合わせようとしない癖がある。
:ハンザ曰く、彼の旧友のディーロと比較すると任務に対する姿勢はかなりドライであるとのこと。
;能力
:[[ハンザ・セルバンテス|ハンザ]]の武術の師であり、老齢ながら、素手のみでコインを弾丸並みの速度で射出したり、また同じ速度で投げ返されてきたコインを苦も無く掴み取ったりもできる。
登場作品と役柄
;[[Fate/strange Fake]]
:[[ハンザ・セルバンテス]]を監督役として派遣する。
人間関係
;[[ディーロ]]
:少年時代の[[ハンザ・セルバンテス]]を紹介して、引き取るきっかけを与えた。
;[[ハンザ・セルバンテス]]
:武術の弟子で養子。
;[[言峰璃正]]
:同じ聖堂教会の武闘派な側面に属し、共に武術家でもあることから多少の面識があった模様。
名台詞
Fate/strange Fake
;「ああ、ごめんね。携帯電話にハマって腕が落ちたかと思ってたよ、うん」
:要件が済んで出て行こうとするハンザの後頭部を狙って弾丸並みの速度で投げつけたコインが、そのままのスピードで弾き返されてきたのを苦もなく掴み取って。
:そこまでの会話の、ぼそぼそと気弱そうな調子を一切崩さぬままに聖堂教会の裏の顔を覗かせる。
;「ええと、ねえ、司教殿? 子供を武術で鍛えるって話なら、言峰殿でもいいのでは? 彼の八極拳はマスター級ですし。あなたとも懇意だ」
:過去、山育ちの孤児だったハンザをディーロ神父から託された当初、あまり乗り気ではなかった時の台詞。
:当時、既に言峰璃正は監督役として冬木に赴任しており、一人息子も生まれている。ここでうっかり丸投げに成功していたら、綺礼に[[天草四郎時貞|またしても義理の兄弟]]が出来てしまうところだった。
メモ
脚注
注釈
<references group = "注"/>
出典
<references group = "出"/>
リンク
*[[登場人物]]
{{DEFAULTSORT:てるみお せるはんてす}}
[[Category:登場人物た行]]
[[category:Fate/strange Fake]]
[[Category:聖堂教会]]