{{登場人物概要
| 外国語表記 = Mario Gallo Bestino
| 初登場作品 = [[月姫 -A piece of blue glass moon-]]
| 声優 = 佐倉綾音
| 血液型 = AB型
| 誕生日 = 8月3日
| 年齢 = 12歳(自称)
| 身長 = 150㎝
| 体重 = 45kg
| 異名 = 人形使い、人間使い
| 愛称 =
| 性別 = 男性
| イメージカラー =
| 隠し属性 =
| 序列 =
| 所属 = [[聖堂教会]]
| 特技 =
| 好きな物 = 甘い食べ物、ピアノ演奏、有能な部下
| 苦手な物 = 理想論、老害、ひとつ上の兄
| 天敵 = とくになし
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| 神代回帰・質 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| デザイン = 武内崇
}}
概要
『月姫 -A piece of blue glass moon-』の登場人物。日本における聖堂教会の元締め。<br/>
リメイク後からの新規の登場人物。
; 略歴
: 日本に赴任してきたばかりの聖堂教会の幹部で、肩書は外見上の年齢もあって「東方慰問司祭代行」ということになっているが、日本における代行者のまとめ役のような立ち位置。
: 旧作ではシエルの要請でも法王庁への要請から埋葬期間の派遣まで7日かかるところが、リメイクではマーリオゥがいる分3日で十分な数の代行者が送り込まれるとのことである。
: その立場を利用して転生してきたと思われるミハイル・ロア・バルダムヨォンの対応にも当たっていたが、彼に関してなんらかの目的があるようで、密約をしかけるような不可解な対応がいろいろと見られていた。
; 人物
: 金髪碧眼の美少年。外見年齢は12歳で自称も12歳だが、実際のところは不明。
: だが言動は外見には似合わず非常に高圧的で尊大。おまけに時たま伝法な口調の地を覗かせることもある。
: その一方で甘い物が好きなど年齢相応の面もある。
; 能力
: 「人間使い」「人形使い」の異名を持ち、魔術や秘蹟を使用せずに「鍵盤織機(ピアノマシン)」と呼称される篭手のような道具で数百本の糸を操って移動や戦闘を行う。
: 直接的な攻撃よりも糸を介して他人を操る事のほうが得意なようで、ノエルを操った際には[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]と戦いを成立させられるほどの動きを見せていた。
: 実力も折り紙付きで、かつては堕ちて魔王となった[[真祖]]を鎮めたこともあるとか。
登場作品と役柄
月姫
; [[月姫 -A piece of blue glass moon-]]
: 聖堂教会の一員として登場。
; [[月姫 -A piece of blue glass moon- ムーンフェイズ]]
: 第2話で聖堂教会の一員として登場。
; [[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA]]
: 追加DLCでプレイアブルキャラクターの一人として参戦。
人間関係
;[[ノエル]]
: 聖堂教会の部下。
: 「豚」「能無し」など辛辣な言動を吐きつつ、実力的にも人格的にも問題がある彼女に手を焼きつつもメンタルコントロールを心がけたりとうまく扱っている。
;[[カリウス・ベルルスコーニ]]
: 聖堂教会の部下。主に渉外工作を担当している。
;[[安藤裕吾]]
: 聖堂教会の部下。警視庁の刑事でもあり、情報工作を担当している。
;[[遠野志貴]]
:今代のロアの転生体……ではないこと、彼の存在を中心として事態が複雑化していることを見抜き、頭を抱えている。
:彼に対して「底抜けの善人。ただし"いいヤツ"という意味ではなく、どんなに壊れていても最後には人の役に立つ」、「三年後にはいい使い途ができるので、恩を売っておく」と評し、目を掛けている。
;[[ミハイル・ロア・バルダムヨォン]]
: 討ち果たすべき吸血鬼。
: なのだが、何らかの密約がある事を示唆させており、そのために聖堂教会の介入を最小限にしたりと手心を加えている。
;ラウレンティス枢機卿
:聖堂教会の重鎮であり、実の父親。
:いろいろと表沙汰にはできない関係のようで、対外的には祖父と孫の関係にしている。
;兄
:上記のように苦手な相手。
:かつて自分と同じ任務に就いていた[[シエル]]と縁があって恩を受けたらしく、またシエルからは尊敬の念を抱かれている。
:シエルによると性格は真逆とのこと。
;弟たち
:自分より下の兄弟。「夜の虹」ではいずれ会うかもしれないとのこと。
;[[蒼崎青子]]
:『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』では彼女に何らかの依頼をしたり、逆に彼女の介入に振り回されたりとしている。
:彼女からは「根っからの善人。だが善いことのためなら"なんだって"しちゃう人」と評され、マーリオゥ自身はそれを肯定している。
;[[フラット・エスカルドス]]
:『[[Fate/strange Fake]]』にて、彼がマーリオゥを怒らせた事で[[ロード・エルメロイⅡ世]]と[[エルメロイ教室]]を巻き込んだ騒動になった事が語られていた。
名台詞
月姫 -A piece of blue glass moon-
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA
メモ
話題まとめ
;若返り?
*過去にシエルと任務を同じくした「兄」、「夜の虹」においていずれ会うかもしれないという「弟」、少年にも関わらず「残り少ない人生」<ref group="出" name="die">シーン「ある吸血鬼の死」</ref>などの発言から歳を取る代わりに若返るようになっていると予想されており、本編でも志貴に兄と同一人物ではないかと推測されている。
**ラウレンティス枢機卿も不老不死の秘術を求めた結果として、ロアがかつて研究したものの放棄した秘術を用い、不老不死に関する呪いを受けた模様<ref group="出">シーン「もうひとりの、」</ref>。マーリオゥ=ラウレンティス本人という予想もされている。本編でもそれに関してロアから「解脱の法」を聞き出そうとしていた。
*彼にとって[[総耶]]での事件が最後のチャンスだった様子<ref group="出" name="die"/><ref group="出">『TYPE LUMINA』青子ストーリーモード</ref>。
**ロアとの取引で総耶の町を差し出していただろうとも発言しており<ref group="出">『TYPE LUMINA』マーリオゥストーリーモード</ref>、本人およびラウレンティスにとって非常に重要な事項であったことが窺える。ただし[[蒼崎青子]]か[[蒼崎橙子|その姉]]なら「応急措置」あるいは「現状維持」は行える模様<ref group ="注">『TYPE LUMINA』の青子ルートでは青子自身が応急措置を施し、マーリオゥルートでは橙子に当たるように伝えている。</ref>。
脚注
注釈
<references group="注"/>
出典
<references group="出"/>
リンク
*[[登場人物]]
*[[聖堂教会]]
{{DEFAULTSORT:まありおう しやつろ へすていいの}}
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:月姫 -A piece of blue glass moon-]]
[[Category:月姫 -A piece of blue glass moon- ムーンフェイズ]]
[[Category:MELTY BLOOD: TYPE LUMINA]]