「ミニクーちゃん」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
40行目: 40行目:
 
:『プリズマ☆コーズ』のストーリー中では先走ったメイヴを国に連れ戻す為に先んじて登場し、ストーリー後半で再戦となる。
 
:『プリズマ☆コーズ』のストーリー中では先走ったメイヴを国に連れ戻す為に先んじて登場し、ストーリー後半で再戦となる。
 
:最期は自分の内心の願いを見抜かれて心が折れたメイヴを看取り、崩壊する城と共に消滅した。
 
:最期は自分の内心の願いを見抜かれて心が折れたメイヴを看取り、崩壊する城と共に消滅した。
:期間限定イベント『いざ鎌倉にさよならを』では[[クー・フーリン〔オルタ〕]]が打ち出の小槌の影響で小さくなった姿として登場.
 
 
;人物
 
;人物
:「ハチミツと雪華の国」を治める魔法少女コハナト☆メイヴの守護獣であり、クー・フーリン〔オルタ〕の姿をデフォルメして二頭身にしたような姿をしている。
+
:「ハチミツと雪華の国」を治める魔法少女コハナト☆メイヴの守護獣であり、[[クー・フーリン〔オルタ〕]]の姿をデフォルメして二頭身にしたような姿をしている。
 
:かわいらしい見た目ではあるが、言動が本来の姿とほとんど変わらないためギャップが大きい。
 
:かわいらしい見た目ではあるが、言動が本来の姿とほとんど変わらないためギャップが大きい。
 
;能力
 
;能力
 
:こんな体で戦闘能力もあるようで、「爆ぜ喰らう甘牙の幼獣(アマガミ・コインヘン)」なる本来の姿及びマスター担当のイラストレーターを思わせる技も使う。
 
:こんな体で戦闘能力もあるようで、「爆ぜ喰らう甘牙の幼獣(アマガミ・コインヘン)」なる本来の姿及びマスター担当のイラストレーターを思わせる技も使う。
:また、クー・フーリン〔オルタ〕の使うものと同一のスキルも使用可能。
 
  
 
==[[宝具]]==
 
==[[宝具]]==
 
; 爆ぜ喰らう甘牙の幼獣(アマガミ・コインヘン)
 
; 爆ぜ喰らう甘牙の幼獣(アマガミ・コインヘン)
 
:プリズマ・コーズで登場したミニクーちゃんの宝具。いつもより短く小さいながらも強烈なゲイ・ボルクの全力投擲。
 
:プリズマ・コーズで登場したミニクーちゃんの宝具。いつもより短く小さいながらも強烈なゲイ・ボルクの全力投擲。
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ(1ターン)&防御力をアップ(3ターン)+敵単体に攻撃」という効果の宝具。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: 期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』で初登場したキャラクター。
+
: 期間限定イベント『プリズマ☆コーズ』に登場したキャラクター。
:エネミーとして戦う際は[[バーサーカー]]クラス。
 
:後に概念礼装やコマンドコードにもなる。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
67行目: 62行目:
 
;[[ヴィイ]]
 
;[[ヴィイ]]
 
:バレンタインイベントにて、ぬいぐるみの「ミニクーちゃん」がアナスタシアが作成したぬいぐるみ「ヴィイ(自立型)」とマイルームで夜には戦いを繰り広げている模様。<ref group="注">ヴィイがバロールの流れを汲む精霊で、クー・フーリンがルーの息子のため、ある意味過去の戦いの再現とも言える。</ref>
 
:バレンタインイベントにて、ぬいぐるみの「ミニクーちゃん」がアナスタシアが作成したぬいぐるみ「ヴィイ(自立型)」とマイルームで夜には戦いを繰り広げている模様。<ref group="注">ヴィイがバロールの流れを汲む精霊で、クー・フーリンがルーの息子のため、ある意味過去の戦いの再現とも言える。</ref>
;[[アポロン|アポロン人形]]
+
 
:2020年のバレンタインイベントで新たに加わった人形仲間。彼が加わったためミニクーちゃんが攻撃、ヴィイが防御、アポロン人形が支援とトリオで不法侵入者に対処するようになったとのこと。
 
;[[平景清]]
 
:期間限定イベント『いざ鎌倉にさよならを』にて、自分をこの姿にした張本人。
 
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
82行目: 74行目:
 
:主人公のリアクションやフレーバーテキストの記述を照らし合わせると、「魔法少女の廃棄場」から直接来たのであろうか?
 
:主人公のリアクションやフレーバーテキストの記述を照らし合わせると、「魔法少女の廃棄場」から直接来たのであろうか?
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*『ハンティングクエスト』の第11弾では、最終日にワイバーンを引き連れてまさかのボスエネミーとして登場。
 
**ちなみに、この時はバーサーカーではなくランサークラスに変わっている。
 
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)