{{登場人物概要
| 読み = こいちろう
| 外国語表記 =
| 別名 = 羽柴秀長
| 初登場作品 = [[ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]
| 声優 =
| 演者 =
| 種族 =
| 身長 =
| 体長 =
| 全長 =
| 体重 =
| 重量 =
| 年齢 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| スリーサイズ =
| キーワード =
| 異名 =
| 愛称 =
| 性別 = 男性
| イメージカラー =
| 隠し属性 =
| 序列 =
| 所属 =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| 神代回帰・質 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| デザイン =
}}
概要
『[[ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]』の登場人物。
;略歴
:[[豊臣秀吉]]の弟であり、秀吉が織田家に居た頃から兄の部下として振る舞い、秀吉の策を支え続けてきた人物。
:史実では羽柴秀長(豊臣秀長)と呼ばれ、織田家から[[豊臣家]]まで実務面を支え続けた秀吉配下の最重要人物で、[[駒姫|秀次事件]]などで秀吉がおかしくなり始める少し前に病没したとされている。
;人物
:秀吉を少し細くしたような風貌で、やはり兄弟なのか若干似ている。
:秀吉と違って常識人で、当初は上記のように秀吉の策を支えていたが、鳥取城の兵糧攻めの頃には次第に冷酷な面を見せ始めた秀吉に隔意を感じ始めていた。
;能力
:あまり目立たないが、戦では負けることはなく政務においても非常に高い能力を発揮する秀吉にとっての重要人物となっている。
:実際、上記のように彼の没後から豊臣政権に陰りが見え始めることになった。
登場作品と役柄
Fate関連
; [[ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]
: 第二話から登場。
人間関係
ぐだぐだ太閤伝ZIPANG
;[[豊臣秀吉|羽柴秀吉]]
:兄。
:いろいろと突飛な策を練るのを支えているが、次第に方向性がずれ始めている。
名台詞
メモ
話題まとめ
脚注
注釈
<references group = "注"/>
出典
<references group = "出"/>
リンク
* [[登場人物]]
{{DEFAULTSORT:こいちろう}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]
[[Category:コハエース]]