{{登場人物概要
| 読み = さじょう あやか
| 外国語表記 =
| 初登場作品 = [[Fate/Prototype]]
| 声優 = 花澤香菜
| 演者 =
| 身長 =
| 体重 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| スリーサイズ =
| 性別 =
| イメージカラー =
| 序列 =
| 所属 =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| マスター階梯 = 第七位・権天使
| 魔術系統 = 黒魔術(ウィッチクラフト)全般(薬草作りは苦手、鴉に妙になつかれる)
| 魔術回路・質 = C
| 魔術回路・量 = C
| 魔術回路・編成 = 正常
| デザイン = 武内崇
}}
概要
『Fate/Prototype』の主人公。元々は『[[魔法使いの夜]]』よりも前に執筆された『原作版Fate』とでもいうべきものの主人公。<br>第七階位の新米[[魔術師]]が、第一階位の[[サーヴァント]]・セイバーと共に、[[聖杯戦争]]に挑む。最弱のマスターが、最強のサーヴァントを引き当てる、というのがオープニングのキーワード。
; 略歴
: 8年前の聖杯戦争で父と姉を亡くし、現在は洋館で一人暮らしをしている高校生。
: 聖杯にかける願いはなく、むしろ関わり合いになりたくないとまで考えている。だが、ランサーの襲撃を受け、期せずしてセイバーを召喚。否応なしに聖杯戦争に巻き込まれていく。
; 人物
: 自己評価は「根暗で、臆病で、視野が狭くて、見栄っ張り。そして何より、どうしようもないぐらい平凡」。[[魔術]]の名門・沙条家に生まれるが、幼い頃に家族を亡くしていることもあり、魔術師然とした価値観を受け入れきれずにいる。また、すべてにおいて完璧な魔術師だった姉・[[沙条愛歌|愛歌]]とは対照的に、魔術師として非才な自分にコンプレックスを抱いている。
: 勝ち気だがコンプレックスの塊で厭世的な綾香と、そんな彼女の背伸びを微笑ましく思いながらも皮肉な態度で接するセイバー、という図式。
; 能力
: 綾香に限らず、旧Fate世界における魔術は暗く陰湿な[[黒魔術]]の側面が強いものであり、彼女も当然その系統の魔術を使っていた。むしろ女性であり魔女であるということで、よりその傾向の強い魔術を使っていたようである。呪術師・ウィッチクラフト使い。
: しかしそれは、実際には彼女とは相性の良くない魔術であり、失敗を重ねる結果に陥っていた。それを[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]に指摘され(いわく「そういう婉曲な嫌がらせは君向きではない」)、嫌々ながら彼女にとって「頭の悪い魔術」であるところの元素変換(フォーマルクラフト)に乗り換えることとなる。
: その成果は推して知るべし。マスターとサーヴァントは同質のもの。正なるサーヴァントを引き当てるマスターが、正道を歩めぬ道理無し。
氷室の天地 Fate/school life
『[[氷室の天地 Fate/school life]]』における沙条綾香。
詳細は「[[沙条綾香 (氷室の天地)]]」を参照。
アヤカ・サジョウ
『[[Fate/strange Fake]]』に登場する金髪碧眼と落ち着いたデザインの眼鏡をかけた女性。
詳細は「[[アヤカ・サジョウ]]」を参照。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/Prototype]]
: 主人公。戦いを望んでいなかったが、否応なしに巻き込まれることになる。
; [[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
: 主人公である愛歌の妹。優秀で何でも出来て、それでも自分を見下さない姉に強い憧れを抱いていた。
; [[Fate/strange Fake]]
: 最初に登場した「[[アヤカ・サジョウ]]」とは別に『氷室の天地』に登場している「沙条綾香」が存在している事が示唆されており、更なる謎を呼んでいる。
Fate関連作品
; [[カプセルさーばんと]]
: 敵マスターの一人。逆ハーレムを形成しているためか、イケメン系さーばんとを操る、違いの分かる女。
: なぜかイケメン系のさーばんとばっか引く運の持ち主。一人暮らしだったが最近異なるイケメン同居人が3人増えた。
その他
; [[路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
: 子の宮「玄人門(ぷろともん)」を守る、第一のゴールドヒロイン。
; [[ちびちゅき!]]
: 生徒の一人。素顔を出すと、あっという間にプロトAUOが現れるので眼鏡を外すのはなるべく自粛している。
人間関係
Fate/Prototype
; [[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]
: 召喚したサーヴァント。まさに少女達の夢見る「白馬に乗った王子様」の体現な彼に卑屈な彼女は少々居心地が悪いが、彼とは強い信頼で結ばれている。
; [[ギルガメッシュ (Prototype)|アーチャー]]
: 求婚される。彼女に対する執着から、アーチャーは聖杯戦争を大いに引っ掻き回していく。
; [[クー・フーリン (Prototype)|ランサー]]
: 一度自分を殺そうとした相手。
: だがサンクレイドにセイバーを奪われたことで、ある条件の下、彼のマスターとなる。
; [[玲瓏館美沙夜]]
: ライバル的ポジションにいる人。彼女から衝突の度に、自己欺瞞を突く非常に厳しい指摘を幾度となくされることになるが、それは綾香の成長を促すことになる。
: 後に呪いによって屍人となってしまった美沙夜を殺す事を、彼女自身から求められることになる。
; [[サンクレイド・ファーン]]
: 中盤、彼に騙されてセイバーを奪われてしまう。
: 本性が明らかになった後では綾香は嫌っているが、サンクレイドは弄り甲斐がある自身に、(かなり歪んではいるものの)好感を抱いている。
; [[ペルセウス|ライダー]]
: クラスメイト。まだ彼の正体には気づいていない。
; [[沙条愛歌]]
: 実の姉。8年前の聖杯戦争で死亡するが……。
: ちなみに彼女が現在着ている服は、綾香が幼い頃'''「お姉ちゃんに一番よく似合う」'''と言っていたもの。
; [[沙条広樹]]
: 実の父であると同時に、黒魔術の師でもある。8年前の聖杯戦争で死亡。
; 綾香・愛歌の母
: 8年前には既に故人。綾香のために沙条家の工房である「ガーデン」を作成し、遺した。
その他
; [[沙条綾香 (氷室の天地)]]
: 『氷室の天地』のおまけコーナーで共演。
: 自分とはあまりにかけ離れたハラペコキャラっぷりにドン引きしていた。
: また、同コーナーでは『とびたて!超時空トラぶる花札大作戦』での綾香も別キャラ扱いされ、同じく共演している。
名台詞
Fate/Prototype
; 「自己評価ではあるが、わたしの性格は最悪だ。根暗で、臆病で、視野が狭くて、見栄っ張り」
: 綾香の性格が分かる独白。こんなこと自分で思っちゃう辺りがもう暗い。
船上のメリークリスマス殺人事件
; 「覚醒はした気がするけども、そんな面白おかしい固有結界とか習得した覚えがないよ!?」
: コンプティーク付属ドラマCD「船上のメリークリスマス殺人事件」より。
: その世界観では、ウィッチクラフトに見切りを付けて無限の剣製やらガンド撃ちやら王の軍勢やらを習得し、アリストテレス、プラトン、ソクラテスを連続召喚した上で「説得攻勢」を行って聖杯戦争を終結させたらしい。ちなみにこの「固有結界内で連続説得攻勢」とはシナリオ担当の磨伸映一郎氏が『Fate/Zero コミックアラカルト 乱雲編』に寄稿したネタの再利用である。あと聖杯戦争を終わらせるシステムそのものはエウメネス(岩明均風)が一晩でやってくれました。
; 「本当に骨の髄まで馬鹿なの死ぬの!? 前から若干天然系キャラだなーとは思ってたけど、天然すら通り越した何かなの!?」
: 他の登場人物全員が犯人としか思えない発言をし、その事にセイバーが全く頓着していないという、ボケしかいない空間でツッコミ役を担わされた綾香のセイバーへの怒りのツッコミ。毒舌ではあるが、状況が状況だけに仕方ない。
; 「ストリートで鳴らしたこの実戦的なパンチ!」
: 元ネタは格闘ゲーム「ゼロディバイド」に登場するNECOの技名「ストリートでならしたこの俺の実践的なキック」。ついに肉体言語でのツッコミがアーチャーにヒット。しかし磨伸先生は綾香をどこにもっていきたいのか……。
とびたて!超時空トラぶる花札大作戦
; 「は、恥ずかしいからあんまり動きまわらないでくださいっ! 修学旅行中の男子生徒ですか、貴方たちは!」
: 「Prototype」陣営ルート。
: 衛宮邸に親近感が湧き土蔵に興味を持つセイバー、天井から奇襲したがるランサー、塀に上がろうとするアーチャーを見かねて注意する。やんちゃな生徒達に手を焼く引率の先生のようだ。
; 「いったいどうなってるのよこの街はーーーー!」
: 同上。歩いてる人がみんな死んだ魚みたいな目をしている。
: その時点で変わった街なのに[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバーの妹さんみたいな女の子]]と[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|アルコール漬けになってるとんでもない美人]]が突っかかってくるという状況に混乱していた。
; 「──へえ、それは初耳ね。セイバー、前にお姉ちゃんと何かあったんだ。大聖杯の前で?」<br>「え……う、後ろから、ばっさり!? ほんとに……!?」
: 同上。愛歌の言い方とセイバーの釈明があれだったため'''そういう意味'''に受け取ってしまった。
; 「ん? 別に、戦うのがイヤなんじゃなくて、怖い目にあうのがイヤなだけよ?」
: 同上。セイバーに戦うのを嫌がる君がどうして今回はやる気だったのか理由を聞かれて。今回は怖い目に合わないと思ったから参加を決めたようだ。
; 「今回は勝って当然の相手ばっかりだもの。アーチャーが言ったじゃない。私たちが先輩だって」<br>「だからお姉ちゃん以外に負けるとか思ってなかった。だって全員、私たちの舎弟でしょ?」
: 同上。この発言に三騎士は絶句しセイバーは綾香がいちばん怖いと口にした。綾香にとって後輩=舎弟なんだろうか……。
Fate/Prototype Tribute Phantasm
; 「セイバーさん ランサーさん アーチャーさん<br> ああっ 最後には誰かひとりを選ばなきゃだめなのよ!!<br> これがモテ期ってやつなのね つらいわー」
: プロトタイプ簡易紹介漫画より。半ばキャラ崩壊気味でハーレムものの乙女ゲームプレイヤーのような心境をのたまう。
: この後綾香の一番争いを始めるプロト騎士王とプロト英雄王に「二人ともわたしの為に争うのはやめてぇ──」とテンプレ台詞をとても楽しそうに言う。
; 「凡人だからこそ身分違いの恋に燃えるのよ 基本じゃないこんなの!!!」
: 愛歌に「一位のセイバー! 七位の凡人! 釣り合いって言葉がわかるかしら」と言われて。完全に乙女ゲーマーである。
カプセルさーばんと
; 「むっ!! なんですか貴方。私が眼鏡で弱そうだからカモにしようっていうんですね!!」<br>「っていうことは、無視しようっていうんですか!? やっぱり眼鏡が駄目なんですね!」<br>「そうなんでしょう!? 眼鏡で何がいけないんですか!!」
: シロウと戦う前。何ともアレで、シロウにも「めんどくさいタイプ」と真っ二つにされた。
: なお、信じられない話だが、彼女関連の会話に'''磨伸映一郎は一切関わっていない'''にも関わらずこの有様である。
氷室の天地 Fate/school life
; 「何この企画!? 『君が綾香で 綾香が俺で』!?」
: 単行本6巻冒頭のカラーページにて。「Prototype」の綾香と、「とびたて!超時空とらぶる花札大作戦」の綾香、そして[[沙条綾香 (氷室の天地)|「氷室の天地」の綾香]]の'''同一人物同士'''による'''「空腹・花札・原点 BIG3 世紀のゴルフマッチ」'''が行われた際のPrototype綾香の叫び。
: ひむてん綾香は元より、花札大作戦の綾香もボケ役であったため、Prototype綾香は終始ツッコミまくるハメに……。
: また、単行本10巻冒頭カラーページにて再度、このBIG3がゴルフ場に集結。その際にはPrototype綾香の乗ってきた自家用車が他の二人によって、元ネタよろしく'''『車庫入れ』'''させられてしまった。
メモ
*「ランサーに殺されかけたところを偶然召喚したセイバーに助けられ、聖杯戦争を戦うことになる」「体内に聖遺物が封じ込まれている」などのエピソードは[[衛宮士郎]]に受け継がれているが、「勝ち気な少女マスターと皮肉っぽい青年サーヴァント」「幼いころに肉親を亡くしたため、魔術師然とした価値観に染まりきっていない」という点など[[遠坂凛]]に受け継がれた点も多い。
**実際、旧Fate版の綾香はFateヒロインの原型であり、何人ものヒロインにその要素が受け継がれているとのこと(氷室の天地・単行本6巻のカラーページより)。
**『氷室の天地』の綾香はこの逆、つまり『[[Fate/stay night]]』のヒロインたちから要素を抽出して再構成することでキャラクターを膨らませた。例えば腹ペコキャラは[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]から取ったとのこと。
*「眼鏡を外すと美少女」のステレオタイプ。普段は、綺麗な顔立ちと内弁慶な性格を隠すため、眼鏡をかけている。映像化に際し、眼鏡を外すと性格だけでなく瞳の透明感や髪色の明度も若干変わるという、一種の変身キャラとなった。
**[[ギルガメッシュ (Prototype)]]は綾香に求婚するが、その理由は'''眼鏡を外した彼女に一目惚れした'''ためである。
**なお『氷室の天地』作者の磨伸映一郎氏は、「眼鏡を外すと美少女」という設定について、奈須きのこ氏に対し泣いて修正を求めたと発言している。
*フォーマルクラフトと比べて相性が悪いとされるウィッチクラフトだが、奈須氏によれば、(陰湿で怨みパワーが半端ないため)極めれば姉程ではないにしろかなりの腕前になるとのこと。ただしその副作用で地味スキルがグングン上昇し、その果てにいるのが[[沙条綾香 (氷室の天地)|「エイイチロー版アーヤカ」]]であるらしい……。
商品情報
<amazon>B008LQAG2W</amazon>
脚注
注釈
<references group = "注"/>
出典
<references group = "出"/>
リンク
* [[登場人物]]
*[[魔術師]]
{{DEFAULTSORT:さしよう あやか}}
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:主人公]]
[[category:マスター]]
[[Category:Fate/Prototype]]
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
[[Category:カプセルさーばんと]]
[[Category:ちびちゅき!]]
[[category:トラぶる花札道中記]]
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
[[Category:路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]