{{サーヴァント概要
| タイトル = ランサー
| 真名 = 清姫
| 依代 =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 種田梨沙
| 演者 =
| 身長 = 158cm
| 体重 = 41kg
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 出典 = 『清姫伝説』
| 地域 = 日本
| 属性 = 混沌・悪
| 副属性 = 地
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| 一人称 = わたくし
| 二人称 = あなた/ますたぁ
| 三人称 = あの方
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 好きな物 = 鐘を鳴らすこと
| 苦手な物 = [[主人公 (Grand Order)|主人公]]に正直な気持ちで言いよる連中
| 天敵 =
| デザイン = BLACK
| 設定作成 = 東出祐一郎
| レア度 = ☆4
}}
概要
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。[[水着サーヴァント]]となった[[清姫]]。
; 略歴
:期間限定イベント『カルデアサマーメモリー』にて登場。
:レイシフトのトラブルで無人島に流れ着いた際、[[スカサハ]]によって過ごしやすい姿に霊基を調整された姿。
; 人物
: マスターに熱烈な情愛を向ける、嘘を嫌っている点に関してはバーサーカーの時と変わらず。普段と違い妙なテンションになっている。
: 清姫は古い日本で生まれたということもあり、水着に対しては極めて強い抵抗感…要するに、滅茶苦茶恥ずかしいが、それでもマスターが喜ぶためとけなげに我慢している。水着姿を褒められたら、感極まってどこかに閉じ込めてしまうそうな。
; 能力
: ランサーとして召喚されたため薙刀を所持している他、ステータスも全体的に上昇。なおEXランクの「狂化」スキルをそのまま所持しており、単に武器を持ち変えただけの可能性がある。
: 生前は家が豊かであったため一通り武芸を嗜んでいる。といっても、護身に修めているので腕に関しては二流止まりと本人も認めるが、溢れんばかりの殺気と容赦のなさでそれを上手くカバーしている。
: 生前泳ぎはあまり得意ではなかったが、安珍と「運命の出会いを果たして」からはかなり上手になっており、流れが強い川でも難なく泳ぎ切った。
: 薙刀に炎をまとわせている他、口から火を吐いて敵に攻撃することもある。
ステータス
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
| [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || D || D || B || E || A+ || C || 対魔力:D<br>狂化:EX || 情熱の炎夏:A→A+<br>水浴転身:A<br>恋の追跡者:A || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「情熱の炎夏」がA+ランクに上昇。
|}
[[宝具]]
; 道成寺鐘百八式火竜薙(どうじょうじかね ひゃくはちしき かりゅうなぎ)
: ランク:A<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1<br>最大捕捉:1人
:かつて安珍が引き籠った鐘を召喚し相手を閉じ込め、清姫が鐘の上に乗って炎で熱しながら、大量の薙刀を突き刺して危機一髪的に吹き飛ばす。
:炎で出てこなかったので今度は薙刀も刺してみることにしたとは本人の弁。
:一応、カテゴリ的には生前の出来事を具現化した宝具と呼べるのかもしれない。
: 夏も盛りだというのに、暑苦しさはトップクラス。そのため、彼女と同行することになったサーヴァントたちからは、夏の間は極めて評判が悪い。
:なお特に関係はないはずなのに、この宝具を使うたびに[[エドワード・ティーチ|黒髭]]が「悪寒、息切れ、頭痛、のどの痛み、胃のもたれがすごいするんですけど」と訴えてやまない。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&スキル封印状態を付与(1ターン)&やけど状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
真名:清姫
:きよひめ。「清姫伝説」に登場したヒロイン……が水着姿になったもの。
関連
;道成寺
:「清姫伝説」に登場する実在の寺。伝承では清姫の怨霊が残り続け、鐘供養を妨害し続けた。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/Grand Order]]
: 『カルデアサマーメモリー 2016』の開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
人間関係
Fate/Grand Order
; [[主人公 (Grand Order)]]
: 安珍の生まれ変わりであると信じているマスター。マスターと読んで、「想い人」ないし「旦那様」ととんでもない変換をしている。絶対逃さない包囲網を作るために自分の数を増やそうと目論んでいる様子。
;[[クー・フーリン]]系サーヴァント
:中間目標(現在4人)。
;[[アルトリア・ペンドラゴン|アルトリア]]系サーヴァント
:最終目標(現在10人)。
;[[刑部姫]]
:元々メル友であったが、『サバフェス2018』にて、同人誌サークル「Princess×2」として長年コンビを組んでいたことが判明した。
:2019年の夏イベント『水着剣豪七色勝負』では[[刑部姫〔アーチャー〕|水着剣豪になった彼女]]が原稿をすっぽかしたため激怒し、釣り鐘にカンヅメにして無理矢理原稿を書かせる事になった。
;[[茨木童子〔ランサー〕]]
:あまり相性の良くない相手。
:出会い頭に「雑竜」と煽られたのもあるが、「バーサーカーからランサーになった水着サーヴァント」ということでキャラ被りを気にして理不尽に殺そうとした。<del>ところで、その事例は[[源頼光〔ランサー〕|もう一人いる]]のだが、そちらはいいのだろうか。</del>
生前
; 安珍
: 生前に一目惚れした美形の僧。また帰りに会う約束を清姫と交わしたが、実のところは彼女から逃げるための方便であり、約束を守る気はなかった。
: そのことに気付き、追いかけてきた清姫を安珍は嘘を付いたり金縛りにさせたりとあらゆる手で遠ざけようとしたことで清姫は怒りと憎しみで蛇に転身。
: 最期は逃げ込んだ寺の梵鐘の中に隠れたところを蛇となった清姫の吐いた炎で鐘諸共焼き殺されてしまったが、彼女からはサーヴァントになってもまだ一途な恋愛感情をもたれている。
名台詞
;「あい!」<br>「して!」<br>「まーす!」
:コマンドカード選択時。単発では意味が分からないが、3回連続で選んで並べると……。
:ただしどの台詞を言うかは通常通りランダムなので、結局意味が分からない文字列になる確率は高い。
:『Grand Order material Ⅳ』でも、中々ちゃんとした並びにならないというネタが拾われている。
;「今、見つめ合っただけで、この清姫は理解いたしました。確信いたしました。」<br>「わたくしは――――<RUBY><RB>信じられている</RB><RT>・・・・・・・</RT></RUBY>。」<br>「わたくしたちの心は繋がっていると。この信頼と愛の前では何も心配もいらないのだと。」
: イベント『カルデアサマーメモリー』にて。魔猪を追う為にと、主人公の眼差しを受けての言葉。
: いつもは過激な思い込みで意図を捻じ曲げて受け取る清姫だが、嘘偽りのない真っ直ぐな信頼を素直に受け止め、暴走することなくその期待に応えて見せた。
; 「わたくしと、旦那様がアダムとイヴっても構わないということですね!?」
: 同上、漂着した島が外界とは隔離された時間軸にある島と判明しての反応。
: 永遠にイチャイチャできるという事実に、清姫はカメラアングルをドアップにして反応した。
; 「わたくしはますたぁが弱点。これぞ三すくみというやつでございますわね」
: 同上。うりぼう達に全く興味がない清姫は彼らに対して強く、惚れているマスターには弱い。
: しかしますたぁもまた清姫が弱点であるため、三すくみというよりはさながらバーサーカーとの相性図である。
: それどころか『弱点同志であるなら、それはもうプロポーズでは?』というとんでもない持論に結びつけるため、結局<ruby><rb>清姫</rb><rt>バーサーカー</rt></ruby>が最強である。
;「わたくしも旦那様を攻略するため、夜這いからコツコツやっております。」
: 同上。目的達成のための最初の手段がゴールになっているぶっ飛んだ発言。
: しかし清姫からすると、同じ棺に入って中間地点、記憶を保持し続けて輪廻転生を繰り返し、一緒に宇宙の消滅を迎えてゴールとのこと。安珍様とは未来永劫永遠に一緒である。
;「ま す」<br>「た ぁ」<br>「♡♡」<br>主人公「おはよう、進捗どう?」<br>「ガフッ!」
:期間限定イベント『見参!ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!』にて主人公の元に現れた際の台詞。
:刑部姫の支配するカジノにやってきた主人公に忍び寄るも、「サークルの原稿の進捗は?」とカウンターをお見舞いされてしまった。彼女のあしらい方も慣れたものである。
メモ
*宝具の「道成寺鐘百八式火竜薙」の名前の元ネタは、格闘ゲーム『King of Fighters』シリーズの主役級キャラ、草薙京の超必殺技である「裏百八式・大蛇薙」から。<del>大蛇になっちゃう人がそれを倒す技を元にした宝具を使うとか、いいのだろうか……。</del>
*期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』において、[[刑部姫]]に「<ruby>姫<rb></rb><rt>わたし</rt></ruby>たち、正確には姫でもなんでもないしね!」と言われた際、「いいえ、心根が姫ですからいいのです」と返しているが、彼女は豪族の娘なので、一応正真正銘の「姫」である。<del>おっきー残念!</del>
関連商品
<amazon>B07869K28K</amazon>
脚注
注釈
<references group="注"/>
出典
<references group="出"/>
リンク
* [[登場人物]]
* [[サーヴァント]]
* [[水着サーヴァント]]
{{DEFAULTSORT:きよひめ らんさあ}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:ランサー]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]