「鬼王朱裸」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
14行目: 14行目:
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
| 性別 = 女性
+
| 性別 = 男性
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| 隠し属性 =  
 
| 隠し属性 =  
33行目: 33行目:
 
| デザイン =  
 
| デザイン =  
 
}}
 
}}
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『[[Fate/Grand Order]]』の登場人物。オニランドのオーナーを勤める謎の鬼。
 
『[[Fate/Grand Order]]』の登場人物。オニランドのオーナーを勤める謎の鬼。
39行目: 40行目:
 
: 期間限定イベント『神秘の国のONILAND!!』にて、千歳近郊に突然発生した謎の遊園地「オニランド」のオーナーとして登場。
 
: 期間限定イベント『神秘の国のONILAND!!』にて、千歳近郊に突然発生した謎の遊園地「オニランド」のオーナーとして登場。
 
: オーナーとして来客をもてなす傍ら、鬼の在り方を吠えて暴れる茨木童子らをクレーマーとして排除しようと画策し、ゴールドサーヴァントを差し向けてきていた。
 
: オーナーとして来客をもてなす傍ら、鬼の在り方を吠えて暴れる茨木童子らをクレーマーとして排除しようと画策し、ゴールドサーヴァントを差し向けてきていた。
: その正体は、見聞を広める為に旅に出た[[エリザベート・バートリー]]がビジュアル系に目覚めて「エリザベートJAPAN」となった後に記憶を失い「カムイの黄金」を手に入れて自分の欲望を叶えた姿。
+
: その正体は、「カムイの黄金」。
: 角のせいで鬼と呼ばれたために自己認識から黄金を身にまとって巨大な鬼の姿となり、「歌いたい」「皆を楽しませたい」という記憶の奥底の想いから遊園地を形成するに至った。
+
: 黄金を身にまとって巨大な鬼の姿となり、遊園地を形成するに至った。
 
: 主人公らと戦う中で正体を暴かれ、黄金を回収されたことと記憶を取り戻した事で「鬼王朱裸」は消滅することとなった。
 
: 主人公らと戦う中で正体を暴かれ、黄金を回収されたことと記憶を取り戻した事で「鬼王朱裸」は消滅することとなった。
: なお、「エリザベートJAPAN」のほうは普通に記憶が戻ってカルデアに合流し、後の期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』にも再登場している。
+
:
 
; 人物
 
; 人物
 
: 豪快で邪悪な笑い声を発したり、タウンバスジャックを企んだりと、テンプレート的な悪の組織の親玉のような言動がやたらと目立つ。
 
: 豪快で邪悪な笑い声を発したり、タウンバスジャックを企んだりと、テンプレート的な悪の組織の親玉のような言動がやたらと目立つ。
86行目: 87行目:
 
**この属性のミスマッチに加え、鬼王の独白時のBGMが「鮮血魔嬢」、更にアイテム交換所で流れるBGMが2016年ハロウィンイベント「超極☆大かぼちゃ村」のBGMのアレンジである事など、正体を示す伏線はいくつか存在した(最後は気づきにくいが…)。
 
**この属性のミスマッチに加え、鬼王の独白時のBGMが「鮮血魔嬢」、更にアイテム交換所で流れるBGMが2016年ハロウィンイベント「超極☆大かぼちゃ村」のBGMのアレンジである事など、正体を示す伏線はいくつか存在した(最後は気づきにくいが…)。
 
**後に期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』でエリザーベートJAPANとして再登場した際には、鬼達の間でもアーティストとして名前が知られる存在になっていたようである。もっとも、方向性としては会場をマッシュアップして破壊活動を行う、本人が当初は嫌がっていたメタル系なので満足しているのかは気になるところであるが。
 
**後に期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』でエリザーベートJAPANとして再登場した際には、鬼達の間でもアーティストとして名前が知られる存在になっていたようである。もっとも、方向性としては会場をマッシュアップして破壊活動を行う、本人が当初は嫌がっていたメタル系なので満足しているのかは気になるところであるが。
*これまでのハロウィンイベントで登場したエリザベートシリーズのうちで2022年8月現在唯一サーヴァントとして実装されていない。期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』で登場した際には代理のハロウィンエリザベートがライダークラスで登場しており、2020年のエイプリルフールイベントでエリザベートJAPAN名義でカード化された際にはライダークラスになっていたので、実装される際にはライダーになると目されている。
+
*これまでのハロウィンイベントで登場したエリザベートシリーズのうちで2020年4月現在唯一サーヴァントとして実装されていない。期間限定イベント『雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜』で登場した際には代理のハロウィンエリザベートがライダークラスで登場しており、2020年のエイプリルフールイベントでエリザベートJAPAN名義でカード化された際にはライダークラスになっていたので、実装される際にはライダーになると目されている。
**……と思われていたが、2021年のハロウィンイベント『ハロウィン・ライジング!』では別口で[[エリザベート=バートリー〔シンデレラ〕]]がライダーとして登場してしまった。
 
*シナリオ上の立ち絵はあるもののバトル時のグラフィックは存在していないと思われていたが、[[九紋竜エリザ]]の宝具演出ではエリザベートJAPANのバトルグラフィックも一応存在はしているようである。
 
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)