「アーラシュ」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
16行目: 16行目:
 
: 深紅の大弓を持つ男性。褐色の肌と生気に満ちた瞳が特徴。
 
: 深紅の大弓を持つ男性。褐色の肌と生気に満ちた瞳が特徴。
 
; 能力
 
; 能力
: セイバーから「トリスタン卿にも並ぶ使い手」と言われる程の腕前で、山をも削り取る威力を持った矢を視認できないほどの遠距離から、同時に数十射も標的に当てることが出来る。
+
: 山をも削り取る威力を持った矢を視認できないほどの超遠距離からの高速射撃で同時に数十射も標的に当てることが出来る。
: 超遠距離からの高速射撃という真っ当な弓兵らしい戦法を使う。
+
 
  
  
34行目: 34行目:
 
: ランク:B++<br />種別:対軍宝具<br>由来:一射で両国に「国境」を作った逸話。
 
: ランク:B++<br />種別:対軍宝具<br>由来:一射で両国に「国境」を作った逸話。
 
<!--
 
<!--
: ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作り、争いを集結させた究極の一矢にして、2500kmにも及ぶ射程距離と文字通り「大地を割る」威力を持つ人ならざる絶技。
+
: ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作り、争いを終結させた究極の一矢にして、2500kmにも及ぶ射程距離と文字通り「大地を割る」威力を持つ人ならざる絶技。
 
: その性質から、一点集中ではなく広域に効果を発揮するため対軍に分類され、純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。  
 
: その性質から、一点集中ではなく広域に効果を発揮するため対軍に分類され、純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。  
 
: だが、これを放ったアーラシュは五体四散して命を失ったためか、この宝具は一度きりしか使えず、「特攻宝具」ないし「壊れた幻想」としても分類されている。
 
: だが、これを放ったアーラシュは五体四散して命を失ったためか、この宝具は一度きりしか使えず、「特攻宝具」ないし「壊れた幻想」としても分類されている。
49行目: 49行目:
 
;エルザ・西条  
 
;エルザ・西条  
 
:フラグメンツにおけるマスター。
 
:フラグメンツにおけるマスター。
== 名台詞 == -->
+
== 名台詞 ==  
 +
;「東方の大英雄、アーラシュとは俺のことだ! よろしくな」
 +
:『Grand Order』での召喚時。両国の民を救いし東方の大英雄は、人理を救う聖杯探索において召喚された。
 +
;「前にもな、実はサーヴァントとして現界したことがある。マスターは女だったな…」
 +
: マイルームでの会話時。『蒼銀のフラグメンツ』での出来事をある程度覚えているようだ。そして彼の言う「前のマスター」とは一体?
 +
;「マスターか。もう誰のサーヴァントになることもないと思ったんだがな」
 +
: 別パターン。『蒼銀のフラグメンツ』において何が起こったのだろうか? ともあれ、天の悪戯か再びマスターとなったのであった。
 +
-->
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*『蒼銀のフラグメンツ』本編より先に『Grand Order』にてキャラクターデザイン・真名共に明かされ、さらにTYPE-MOONエースvol.10において登場したり、チュートリアルの三騎士に選ばれたりした。
 
*『蒼銀のフラグメンツ』本編より先に『Grand Order』にてキャラクターデザイン・真名共に明かされ、さらにTYPE-MOONエースvol.10において登場したり、チュートリアルの三騎士に選ばれたりした。

2015年8月24日 (月) 22:58時点における版

アーチャー (フラグメンツ)

  • 真名:アーラシュ
  • 身長:185cm / 体重:75kg
  • 属性:混沌・中庸
  • サーヴァント階位:第三位
  • CV:鶴岡聡

Prototype』の世界で行われた、八年前の聖杯戦争に登場する、「弓兵」のクラスのサーヴァント。深紅の弓を持つ男性。

略歴
奥多摩の山中にてセイバーと遭遇したサーヴァント。
人物
深紅の大弓を持つ男性。褐色の肌と生気に満ちた瞳が特徴。
能力
山をも削り取る威力を持った矢を視認できないほどの超遠距離からの高速射撃で同時に数十射も標的に当てることが出来る。


ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
アーチャー
主人公 (Grand Order) B A B+ E D B++ 対魔力:C
単独行動:C
頑健:EX
千里眼:A

宝具

流星一条(ステラ)
ランク:B++
種別:対軍宝具
由来:一射で両国に「国境」を作った逸話。

登場作品と役柄

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
アーチャーのサーヴァントとして登場。
Fate/Grand Order
アーチャーのサーヴァントとして登場。レア度はC(☆1)。イラストはBLACK。

メモ

  • 『蒼銀のフラグメンツ』本編より先に『Grand Order』にてキャラクターデザイン・真名共に明かされ、さらにTYPE-MOONエースvol.10において登場したり、チュートリアルの三騎士に選ばれたりした。
    • 尤も、『蒼銀のフラグメンツ』では出番が少なかったため、本格的に登場するまでは謎の御仁として扱われた。
    • 公式PR漫画『ぐだぐだオーダー』での仮称は、ナゾ茶

リンク