「Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==Fate/Grand Order == ''神代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも栄えた種となった'' ''我らは星の行く末を定め、星に碑...」)
 
10行目: 10行目:
  
  
''これを魔術世界では人理と呼ぶ''
+
''これを魔術世界では『人理』と呼ぶ''
 +
 
  
  
39行目: 40行目:
  
 
''永きに渡る人類史のすべてを遡り、7つの聖杯を探索する、『Fate』史上最大規模の物語が、いま、幕を開ける。''
 
''永きに渡る人類史のすべてを遡り、7つの聖杯を探索する、『Fate』史上最大規模の物語が、いま、幕を開ける。''
 
 
 
  
  
49行目: 47行目:
 
TYPE-MOON作品過去最大の開発規模で贈るiOS/Android用RPG。
 
TYPE-MOON作品過去最大の開発規模で贈るiOS/Android用RPG。
  
七つの聖杯を巡り、大スケールのストーリーが展開され、今までの作品で登場したサーヴァントは勿論、新たに登場するサーヴァント・キャラクターも多数登場するという。配信時期は今冬を予定。
+
七つの聖杯を巡り、大スケールのストーリーが展開され、今までの作品で登場したサーヴァントは勿論、新たなサーヴァント・キャラクターも多数登場するという。配信時期は今冬を予定。
  
かつてTYPE-MOONでオンラインゲームとして『[[Fate/Apocrypha]]』が企画されていたが、その計画は当時の様々な事情で中止となった。現在では『Fate/Apocrypha』は小説として公開され、当時作られたキャラクターたちは人気を博している。<br>だがプロジェクトは水面下で進められていたらしく、「'''Fate/ Online project REBOOT'''」と銘打たれている。
+
かつてTYPE-MOONでオンラインゲームとして『[[Fate/Apocrypha]]』が企画されていたが、そのプロジェクトは当時の様々な事情で中止となった。現在では『Fate/Apocrypha』は小説として公開され、当時作られたキャラクターたちは人気を博している。<br>だがプロジェクトは水面下で進められていたらしく、公開されたこの作品は「'''Fate/Online project REBOOT'''」と銘打たれている。
  
  
129行目: 127行目:
 
:十字架を彷彿とさせる盾を持った、灰色の髪の謎の少女。イラストは武内氏が務めている。
 
:十字架を彷彿とさせる盾を持った、灰色の髪の謎の少女。イラストは武内氏が務めている。
  
==スペック・データ==
+
==スペック・公開情報==
 
*対応OS・ハード:iOS6以降
 
*対応OS・ハード:iOS6以降
 
*iPhone5以降
 
*iPhone5以降

2014年7月28日 (月) 21:56時点における版

Fate/Grand Order 

神代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも栄えた種となった


我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの


人類をより長く、より確かに、より強く繁栄させる為の理――人類の航海図


これを魔術世界では『人理』と呼ぶ



人理定礎値 C+
第1の聖杯“救国の聖処女” AD.1431 ■■百年戦争 オルレアン


人理定礎値 B+
第2の聖杯:“薔薇の皇帝”AD.0060 永続■■帝国 セプテム


人理定礎値 A
第3の聖杯:“嵐の航海者”AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス


人理定礎値 A-
第4の聖杯:“ロンディウムの騎士”AD.1888 ■■■■■■■


人理定礎値 A+
第5の聖杯:“  の白衣”AD.1783 ■■イ・ブルーリバス・ウナム


人理定礎値 EX
第6の聖杯:“輝けるアガートラム”AD.1273 ■■■■■■■


人理定礎値 ?
第7の聖杯:“天の鎖”BC.■■ 絶対魔獣戦線 ■■■■■■


それは、未来を取り戻す物語。

永きに渡る人類史のすべてを遡り、7つの聖杯を探索する、『Fate』史上最大規模の物語が、いま、幕を開ける。



TYPE-MOON作品過去最大の開発規模で贈るiOS/Android用RPG。

七つの聖杯を巡り、大スケールのストーリーが展開され、今までの作品で登場したサーヴァントは勿論、新たなサーヴァント・キャラクターも多数登場するという。配信時期は今冬を予定。

かつてTYPE-MOONでオンラインゲームとして『Fate/Apocrypha』が企画されていたが、そのプロジェクトは当時の様々な事情で中止となった。現在では『Fate/Apocrypha』は小説として公開され、当時作られたキャラクターたちは人気を博している。
だがプロジェクトは水面下で進められていたらしく、公開されたこの作品は「Fate/Online project REBOOT」と銘打たれている。


キャラクターデザインを担当する作家の数は現段階で50人を超え、今までTYPE-MOON作品でキャラクターデザインを担当した作家、漫画・コミカライズ版作者、企画や同人誌でのイラスト・挿絵を担当した作家がいる。またTYPE-MOON作品と直接関わりが無くとも、開発スタッフと関係のある著名なイラストレーターも集められている。フリーのイラストレーターも数多く参加し、キャラクターデザインのバリエーションは非常に豊富なものとなっている。

開発スタッフ

シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
キャラクターデザイン&アートディレクション
武内崇
シナリオ執筆
東出祐一郎(Fate/Apocrypha)
桜井光(Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ)

キャラクターデザイン・関連

武内崇(TYPE-MOONメインイラストレーター・キャラクター原案)
ワダアルコ(『Fate/EXTRA』キャラクターデザイン)
huke(『Fate/EXTRA』宝具デザイン担当)
近衛乙嗣(『Fate/Apocrypha』小説キャラクターデザイン)
ひろやまひろし(『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』作者)
中原(『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』キャラクターデザイン)
たけのこ星人(『Fate/EXTRA CCC Fox Tail』作者)
森井しづき(『Fate/strange fake』キャラクターデザイン)
佐々木少年(漫画版『真月譚 月姫』、漫画版『月の珊瑚』作者)
広江礼威(『Fate/hollow ataraxia』 ファンディスク収録イラスト)
真じろう(漫画版『Fate/Zero』作者)
天空すふぃあ(漫画版『空の境界』作者)
Bすけ(コミック版『アーネンエルベの一日』「ALL AROUND TYPE-MOON」作者)
BUNBUN(『ファイヤーガール』作者)
石田あきら(漫画版『CANAAN』作者)
三輪士郎(「Fate/Zero Tribute Arts 死に逝く者の祈り」)
中央東口(「Fate/Zeroアナザーストーリー-Heart of Freaks-」)
輪くすさが(『Fate/Apocrypha』・アタランテ原案)
高山箕犀(トラぶる花札道中記 桜・ライダーチームイラスト担当)
蒼月タカオ(TYPE-MOON)
こやまひろかず(TYPE-MOON)
縞うどん(TYPE-MOON)
下越(TYPE-MOON)
BLACK(TYPE-MOON)
しまどりる(奈須氏もメインプレイヤーとして参加した、星海社のTRPG『レッドドラゴン』でキャラクターデザインを担当。)
なまにくATK(Fate/Zeroの作者・虚玄淵氏の書いた『沙耶の唄』など多くのニトロプラス作品で彩色・2Dグラフィックディレクションを担当。)
AKIRA(シナリオ執筆の桜井光と『漆黒のシャルノス』をはじめとするライアーソフト作品のキャラクターデザインを手がける。)
アインクロス
岡崎武士
ギンカ
坂本みねぢ
しらび
すみ兵
タイキ
高橋慶太郎
タスクオーナ
福丸もち
前田浩孝
また
松竜
森山大輔
山中虎鉄
Azusa
danciao
I-IV
okojo
pako
PFALZ
Ryota-H
RAITA

登場決定サーヴァント・キャラクター

セイバー
Fateの顔と言うべきサーヴァント。公開されたキービジュアルに、金環日食のような空をバックにルーラーと盾を持った少女と共に描かれている。
ルーラー
この聖杯戦争の中心人物の一人。PVでは多くの英霊達に呼びかける。
盾を持った少女
十字架を彷彿とさせる盾を持った、灰色の髪の謎の少女。イラストは武内氏が務めている。

スペック・公開情報

  • 対応OS・ハード:iOS6以降
  • iPhone5以降
  • iPad第三世代以降
  • iPad mini Retina以降
  • iPod touch 第五世代以降
  • Android2.3以降の推奨端末※メモリ1GB以上の端末、タブレット端末対応
  • ジャンル:FateRPG(フェイトRPG)
  • リリース:今冬
  • 開発:DELiGHTWORKS(ディライトワークス)
  • 製作:TYPE-MOON / FGO PROJECT
  • 権利表記:(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
  • 短縮権利表記:(C)TM / FGOP
  • 料金:基本無料(アプリ内課金あり)

リンク