「ラーマ」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 +
;フローレンス・ナイチンゲール
 +
:アメリカにて致命傷を負った自分を治療することに全霊をかけてきた女性。
 +
:女子供の如く抱えられるわ体にロープで固定されるわしながら北米を東へ西へ駆けずり回られ王のプライドを色々台無しにされる。
 +
:しかし治そうとしてくれることには素直に感謝はしており、彼女も「生きようとする」意志の強いラーマには好意的。
 +
 
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===
 +
;シータ
 +
:最愛の女性。しかしラーマヤーナにおいては運命に翻弄され離れ離れとなる。
 +
:本作でも第五章シナリオにてサーヴァントとして登場する。ユーザーが入手出来るサーヴァントとしては未実装。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

2016年4月13日 (水) 17:13時点における版

セイバー

  • 真名:ラーマ
  • 身長:168cm / 体重:65kg
  • 出典:ラーマーヤナ
  • 地域:インド
  • 属性:秩序・善
  • 性別:男性
  • CV:沢城みゆき / イラスト:輪くすさが

Fate/Grand Order』に登場する「剣士」のクラスのサーヴァント

略歴
人物
能力

ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
セイバー 主人公 (Grand Order) A B A+ B B A 対魔力:A
騎乗:A+
神性:A
武の祝福 :A
カリスマ:B
離別の呪い :A

宝具

羅刹を穿つ不滅(ブラフマーストラ)
ランク:A+
種別:対魔宝具
レンジ:1~10
最大捕捉:1人
魔王ラーヴァナを倒すために、ラーマが生まれた時から身につけていた不滅の刃。
魔性の存在を相手に絶大な威力を誇る。
本来は矢であり、弓に番えて射つものであるがセイバーになりたかったラーマが無理矢理剣に改造した。
ただし投擲武器としての性能は捨てておらず、結局この剣もブン投げる。

真名:ラーマ

登場作品と役柄

Fate/Grand Order
セイバーのサーヴァントとして登場。レア度はSR(☆4)。イラストレーターは輪くすさが。

人間関係

Fate/Grand Order

フローレンス・ナイチンゲール
アメリカにて致命傷を負った自分を治療することに全霊をかけてきた女性。
女子供の如く抱えられるわ体にロープで固定されるわしながら北米を東へ西へ駆けずり回られ王のプライドを色々台無しにされる。
しかし治そうとしてくれることには素直に感謝はしており、彼女も「生きようとする」意志の強いラーマには好意的。

生前

シータ
最愛の女性。しかしラーマヤーナにおいては運命に翻弄され離れ離れとなる。
本作でも第五章シナリオにてサーヴァントとして登場する。ユーザーが入手出来るサーヴァントとしては未実装。

名台詞

「サーヴァント、セイバー。偉大なるコサラの王、ラーマだ。大丈夫だ、余に全て任せるがいい!」
召喚時の台詞。身体が子供になっても王としての自信が消える事はない。
「さてマスター、そろそろ出掛けないか?」
マイルーム会話。マスターに出発を促す。

メモ

リンク