「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
329行目: 329行目:
 
[[Category:アーチャー]]
 
[[Category:アーチャー]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
 +
;ベリル・ガット
 +
{{登場人物概要
 +
| 読み =
 +
| 外国語表記 =
 +
| 別名 =
 +
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 +
| 声優 =
 +
| 演者 =
 +
| 身長 =
 +
| 体重 =
 +
| 年齢 =
 +
| 誕生日 =
 +
| 血液型 =
 +
| スリーサイズ =
 +
| キーワード =
 +
| 異名 =
 +
| 愛称 =
 +
| 性別 = 男性
 +
| イメージカラー =
 +
| 隠し属性 =
 +
| 序列 =
 +
| 所属 =
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 =
 +
| 苦手な物 =
 +
| 天敵 =
 +
| マスター階梯 =
 +
| 起源 =
 +
| 魔術系統 =
 +
| 魔術属性 =
 +
| 魔術特性 =
 +
| 魔術回路・質 =
 +
| 魔術回路・量 =
 +
| 魔術回路・編成 =
 +
| デザイン = 佐々木少年[https://twitter.com/sasakishonen/status/982353401773096971]
 +
}}
 +
==概要==
 +
『[[Fate/Grand Order]]』に登場する[[魔術師]]。
 +
 +
;略歴
 +
:Aチームメンバーとして[[人理継続保障機関フィニス・カルデア|カルデア]]から選抜されたが、レフの妨害工作により瀕死の重傷を負い、コフィンで凍結保存されてしまった。
 +
;人物
 +
:一見すると魔術師というよりはギャングの一員のような伊達男であり、飄々とした兄貴分という人物である。
 +
:自分に兄弟がいないこともあってかカドックに対して気にかけたり、オフェリアはおろかリーダーであるキリシュタリアに対してフランクな態度を取っている<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ">『永久凍土帝国 アナスタシア』プロローグ。</ref>。
 +
:だがその実態は快楽を目的とした殺人者であり、時計塔からも「狼男」と蔑まれた殺し屋<ref group = "出" name="Lostbelt No.2 第4節">『無間氷焔世紀 ゲッテムデメルング』第4節「万物の霊長(後編)」。</ref>。事実「殺すも奪うも生きてこその喜び」と凶悪な笑顔で語るなど、その片鱗を見せている<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>。
 +
:また、カルデアの生き残りである「ある人物」に執着心を抱いている等、不穏な側面をのぞかせる<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>。
 +
;能力
 +
:詳細不明であるものの、Aチームに選抜されただけの高い実力を持っていると思われる。
 +
 +
== 登場作品と役柄 ==
 +
===Fateシリーズ===
 +
;[[Fate/Grand Order]]
 +
 +
==人間関係==
 +
===クリプター===
 +
;[[カドック・ゼムルプス]]
 +
:彼に対して兄貴のように接しているが、彼からは「兄貴分はペペロンチーノだけで十分だ」と突っ返される<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>。
 +
;[[オフェリア・ファムルソローネ]]
 +
:キリシュタリアに対して遊び気分で接している事に対して彼女に叱責されている他<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>、凶悪な人間性と血まみれた経歴という点から毛嫌いされている。
 +
;[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]
 +
:オフェリアとは逆に凶悪な側面を含めて彼を買っている。
 +
===人理継続保障機関フィニス・カルデア===
 +
;[[マシュ・キリエライト]]
 +
:それぞれのAチームを説明しているのに対して、彼だけは自分から言及しようとしなかった。
 +
;[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]
 +
:それぞれのAチームを説明しているのに対して、「一人くらい名前だけで済ませてもいい」という形で説明を打ち切った。
 +
;???
 +
:カルデアの生き残りである人物であり、彼が執着している相手。
 +
:その人物の治療室に押しかけるも、ドクターに見つかって追い出された過去を持っている。
 +
 +
==名台詞==
 +
;「それとは別にさ。―――が生きていたことは、嬉しい。<br> こんなに嬉しいのは、初めてアイツの治療室に押し入った時以来だよ。<br> あの時はドクターに見つかってすぐに追い出されたが。今はもう、邪魔するヤツは一人もいない」
 +
:クリプター同士との会合の通信を打ち切る際に。カルデアの生き残りに、ベリルが目に付けている人物が生存していることに喜んでいるのだが、その際に悍ましい表情を顕にしている。
 +
==メモ==
 +
*上記のとおりマシュから彼のことを触れていなかったが、裏を返せばマシュが'''彼の事に対する言及さえも憚られるだけの因縁や事情を持っている'''ことが伺える。
 +
**また、第二部のOPでは口元が血塗れになっているなど、不穏な部分を覗かせている。
 +
***上記の血塗れの口元や、やけに尖った耳や、デザインが『月姫』のコミック版を担当した佐々木少年であること等から、プレイヤー間では「実は[[死徒]]ではないか」等と噂されている。
 +
**『永久凍土帝国 アナスタシア』では、ベリルが執着しているであろう人物の治療室に押しかけるも発見したドクターによってすぐに追い出されてしまった経緯を持つ他、クリプターのメンバーであるカドックがマシュに対する処遇を語るシーンにおいて、キリシュタリアやカドック、ヒナコやデイビットはマシュを「カルデアで生まれ育ったデザインベイビーであり備品」として必要以上に接触しない、ペペロンチーノやオフェリアは女の子同士といって食事に誘ってよくマシュを困らせた<del>ペペロンチーノがそういう扱いになっているのは追求しないでおこう</del>とのことであるが、'''ベリルだけは名前に挙がるどころか、一切触れられていない'''<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 第20節">『永久凍土帝国 アナスタシア』第20節「激動の大地」。</ref>。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
===注釈===
 +
<references group="注"/>
 +
===出典===
 +
<references group="出"/>
 +
== リンク ==
 +
*[[登場人物]]
 +
*[[魔術師]]
 +
*[[クリプター]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:へりる かつと}}
 +
 +
[[Category:登場人物は行]]
 +
[[Category:マスター]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
  
 
;ワルキューレ  
 
;ワルキューレ  

2018年7月21日 (土) 15:41時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具宝具索引

スキル

クラス

二つ名

小辞典

幻想種

特異点

異聞帯

Fate/Grand Orderアイテム一覧

人理継続保障機関フィニス・カルデア

Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧

その他

リンク