「ORT」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ORT対抗存在の追記。)
33行目: 33行目:
 
*奈須氏のいつもの冗談によれば、「倒すには某『光の国』の住人クラスでないとダメ」らしい。
 
*奈須氏のいつもの冗談によれば、「倒すには某『光の国』の住人クラスでないとダメ」らしい。
 
**その光の国からやって来た三人目の地球駐在員は「クリスタルの原石のような姿の怪物」との対戦経験があるが、当人曰く「ぎりぎりの賭けだった」と言わしめる程の大苦戦を強いられた。…ちなみにその怪物の名は「'''[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|プリズマ]]'''」だったりする(正確には最後の文字が「魔」)。
 
**その光の国からやって来た三人目の地球駐在員は「クリスタルの原石のような姿の怪物」との対戦経験があるが、当人曰く「ぎりぎりの賭けだった」と言わしめる程の大苦戦を強いられた。…ちなみにその怪物の名は「'''[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|プリズマ]]'''」だったりする(正確には最後の文字が「魔」)。
 +
**光の国の住民で想定されているのはいわゆる「主役級」の存在であろうが、そういった連中は割と洒落にならないような能力('''惑星を破壊するくらいの威力の技を持つ、超新星爆発を生き延びて地球を壊しに来たようなやつを倒す'''、など)を持っていることが多い。そういう意味では、確かにORTをどうにか出来るのも納得ではある。余談であるが、身長40mは初代の人と大体同じくらいの大きさだったりする。
 
*単純な物理的戦闘力においては最高峰と言及されているが、それ以外の手段(異次元(世界の外側)に飛ばす。遥か彼方に飛ばして空間ごと破棄する)等に対抗出来るかは謎。
 
*単純な物理的戦闘力においては最高峰と言及されているが、それ以外の手段(異次元(世界の外側)に飛ばす。遥か彼方に飛ばして空間ごと破棄する)等に対抗出来るかは謎。
  

2015年9月18日 (金) 07:18時点における版

ORT

  • 読み:オルト
  • 全長:40m/体重:kg

死徒二十七祖第五位、「タイプ・マアキュリー」「水星のアルテミット・ワン」。

略歴
詳細不明。西暦以前に、南米に落ちてきた突然変異種、らしい。
前五位によって捕獲を試みられるものの、逆にこれを瞬殺。その後、吸血の性質があることが判明したため、そのまま祖として数えられることになった。
本来は『Notes.』に登場すべきキャラなのだが、タイムスケジュールを間違い、五千年ほど先に来てしまったドジっこ。能力は次元違いだが、ぐうたらなのか興味はないのか、今のところ実際に地球侵略はしていない。出番が来るまで水晶渓谷に閉じこもっている。
しかし、人間の側にしてみれば、そんな事情はうかがい知れないため、いろいろな機関がちょっかいを出しては返り討ちに会う、というのが繰り返されているとか。
本当は地球の発したSOS信号を受け取る最強種ではない、ともされており、「水星のアルテミット・ワン」という名称には疑問符がつくこともある。
人物
強いて言えばクリスタルでできた巨大な蜘蛛のような姿。正面から見ると下半身多足の人型のようにも見える。大前足・小前足・小後足・中後足・大後足が2本づつ、計10本足。変形可能で、背負っている巨大な円盤状のものに、身体や足をすっぽり納められる。
地球文化を学ぶことは決してないが、捕食した生物を一部擬態する能力はあるらしい(ただしあくまで擬態であり、有り態に言えば単なるリピート行為にすぎない)。ORT的には、捕食した地球生物の中で前五位の味が一番濃かったそうな。
能力
攻性生物として次元違いの能力を有する。水星のアルテミット・ワン。
死という概念がないため、直死の魔眼の効果も受け付けない。倒すならば物理的に破壊するしかない。だが地上のいかなる物質より硬く、柔らかで、温度耐性があり、鋭い、というトンデモない外皮に覆われている。地球で戦う限り弱点はない、という。
「侵食固有結界」と表現される特殊能力、「水晶渓谷」を持つ。おぞましくも美しい、異星風景の侵略。地球を異星に塗り替える侵略者(インベイダー)。そこに居るだけで物理法則を改竄し、もともとORTの住んでいた環境に変化させる。
証言者が証言者だけにどこまで参考になるのかはわからないが、会いに行った某バケネコ曰く「美しいクリスタルの彫像に変化させられそうになった」らしい。

登場作品と役柄

コハエース
殺生院キアラとタッグを組み型月一武道会に参加。これが公式メディアにおける、初出演
コハエースが初登場でいいのかという疑問はあったらしいが、きのこは「知るか、こっちは『ダクソ2』のDLコンテンツで忙しいのよ!!」との事。

人間関係

殺生院キアラ
コハエースでタッグを組み型月一武道会に参加。物理最強と対知性体最強の凶悪タッグ。

名台詞

メモ

  • キャラクターコンセプトは「どうしようもない絶望」。
    • 長らくTYPE-MOON最強キャラの座を守ってきていたが、最近ではコハエースでタッグを組んだエロ尼の最大奥義に「欲望があるなら異星の存在にも通用する」と明言されたり、Fate/strange Fakeにて宝石翁が「目覚めても百年あれば対応できる」などと発言していたりと、本当の意味で「どうしようもない」相手かどうかは疑問視されつつある。
      • ただしこの「対応」がORTを倒せるようになるということなのかは不明。ORT相手にどうにかなる旨の発言はしておらず、極端な話「人類滅亡ぐらいなら回避できる」程度の意味なのかもしれない。
  • 単純な数値でいえば、TYPE-MOONキャラ最強。正面からではアルクェイド・ブリュンスタッドでも敵わないのだとか。
  • 奈須氏のいつもの冗談によれば、「倒すには某『光の国』の住人クラスでないとダメ」らしい。
    • その光の国からやって来た三人目の地球駐在員は「クリスタルの原石のような姿の怪物」との対戦経験があるが、当人曰く「ぎりぎりの賭けだった」と言わしめる程の大苦戦を強いられた。…ちなみにその怪物の名は「プリズマ」だったりする(正確には最後の文字が「魔」)。
    • 光の国の住民で想定されているのはいわゆる「主役級」の存在であろうが、そういった連中は割と洒落にならないような能力(惑星を破壊するくらいの威力の技を持つ、超新星爆発を生き延びて地球を壊しに来たようなやつを倒す、など)を持っていることが多い。そういう意味では、確かにORTをどうにか出来るのも納得ではある。余談であるが、身長40mは初代の人と大体同じくらいの大きさだったりする。
  • 単純な物理的戦闘力においては最高峰と言及されているが、それ以外の手段(異次元(世界の外側)に飛ばす。遥か彼方に飛ばして空間ごと破棄する)等に対抗出来るかは謎。

話題まとめ

リンク