差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
142行目: 142行目:  
:実は実装当初、大聖堂の両隣にある「ミナレット」と呼ばれるイスラム教の宗教施設に付随する二つの塔も再現されていたのだが、コンスタンティノスの時代はキリスト教教会であったため存在していなかった事がその後の調べで判明し、[https://mobile.twitter.com/kamigame_FGO/status/1527567744744701952?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1527567744744701952%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fkamigame.jp%2Ffgo%2FE694BBE795A5E38387E383BCE382BFE38399E383BCE382B9%2FE382B5E383BCE383B4E382A1E383B3E38388E4B880E8A6A7%2FE382B3E383B3E382B9E382BFE383B3E38386E382A3E3838EE382B911E4B896EFBC88E383A9E382A4E38380E383BCEFBC89%2FE58583E3838DE382BF.html 急遽修正がなされた]。
 
:実は実装当初、大聖堂の両隣にある「ミナレット」と呼ばれるイスラム教の宗教施設に付随する二つの塔も再現されていたのだが、コンスタンティノスの時代はキリスト教教会であったため存在していなかった事がその後の調べで判明し、[https://mobile.twitter.com/kamigame_FGO/status/1527567744744701952?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1527567744744701952%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fkamigame.jp%2Ffgo%2FE694BBE795A5E38387E383BCE382BFE38399E383BCE382B9%2FE382B5E383BCE383B4E382A1E383B3E38388E4B880E8A6A7%2FE382B3E383B3E382B9E382BFE383B3E38386E382A3E3838EE382B911E4B896EFBC88E383A9E382A4E38380E383BCEFBC89%2FE58583E3838DE382BF.html 急遽修正がなされた]。
 
:ローマ帝国最後の皇帝が、自身の故国滅亡後に建造された建物を守っているというのはこれはこれで中々に胸熱だが、建造物を含め宗教関係は割とデリケートな問題なので仕方がないのかもしれない。
 
:ローマ帝国最後の皇帝が、自身の故国滅亡後に建造された建物を守っているというのはこれはこれで中々に胸熱だが、建造物を含め宗教関係は割とデリケートな問題なので仕方がないのかもしれない。
 +
:また、後に配信された第2部6.5章のシナリオ中において[[ドン・キホーテ]]との一騎打ちが戦闘デモで描写されるのだが、配信当初は攻撃モーションに人物こそ出てこないが矢や砲撃が含まれていた。
 +
:本人の能力と捉えられないでもないが、一騎打ちには相応しくないとの声が多かったのかこちらについても後の更新で修正がなされ、本人の剣術や馬術、鎖を用いた攻撃モーションのみとなった。
 
; 幻のメガネマイケル
 
; 幻のメガネマイケル
 
:初登場時に掛けていたメガネは該当イベント限定の魔術礼装扱いのため、当然ながら実装後はかけてないし持ってきてもいない。だか、見栄えの良さもあってか是非ともメガネ姿を簡易霊衣でいいから解放して欲しいと一部のプレイヤーから声が上がっている。
 
:初登場時に掛けていたメガネは該当イベント限定の魔術礼装扱いのため、当然ながら実装後はかけてないし持ってきてもいない。だか、見栄えの良さもあってか是非ともメガネ姿を簡易霊衣でいいから解放して欲しいと一部のプレイヤーから声が上がっている。
765

回編集

案内メニュー