差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
400 バイト追加 、 2015年9月2日 (水) 22:14
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
; 略歴
 
; 略歴
 
: 真名はダレイオス三世。勇猛たる古代ペルシア王で、アケメネス朝最後の王。征服王イスカンダルと戦った不撓不屈の男。
 
: 真名はダレイオス三世。勇猛たる古代ペルシア王で、アケメネス朝最後の王。征服王イスカンダルと戦った不撓不屈の男。
 +
: 第二章にて、[[レフ・ライノール]]の召喚した[[アレキサンダー]]に引きずられる形ではぐれサーヴァントとして現界する。アレキサンダーの策で連合ローマ帝国首都へ進軍する[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らの行く手を阻むように出現したため、その場で主人公らと戦闘になり、敗れて消滅した。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
19行目: 20行目:  
; 能力
 
; 能力
 
: 両手にある二本の戦斧を武器としており、戦いが始まると暴風そのものとなって対象の破壊を開始する。
 
: 両手にある二本の戦斧を武器としており、戦いが始まると暴風そのものとなって対象の破壊を開始する。
 +
: また、宝具でもある無数の骸骨兵(スケルトン)を兵士として従える。
 
: 彼自身の戦闘能力も高く、並み居る敵兵をものともせずに圧倒している。
 
: 彼自身の戦闘能力も高く、並み居る敵兵をものともせずに圧倒している。
   31行目: 33行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 不死の一万騎兵(アタナトイ・テン・サウザンド)
 
; 不死の一万騎兵(アタナトイ・テン・サウザンド)
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />由来:アケメネス朝の精鋭部隊。
+
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />由来:アケメネス朝の精鋭部隊「不死隊(アタナトイ)」
: 巨大な牙をもつ戦象の頭上から発された王の号令。すぐさまその声に応じたペルシア軍の部隊が、恐るべき突撃によって王の敵対者、敵軍を跡形もなく殲滅する。
+
: 王の号令に応じて現れた一万もの不死者の部隊が巨大な牙を持つ「死の戦象」と化し、恐るべき突撃によって王の敵対者を跡形もなく殲滅する。
: この戦象は動く死体や歩く骸骨と化した兵が集結したある種の群体である。
+
: ダレイオスが搭乗している巨大な戦象は、動く死体や歩く骸骨と化した兵が集結したある種の群体である。
 
: 史実としてアケメネス朝に存在した一万の精鋭が宝具へと昇華されたものであり、後年成立した「不死」の伝説に伴い不滅性や不死性が備わっている。
 
: 史実としてアケメネス朝に存在した一万の精鋭が宝具へと昇華されたものであり、後年成立した「不死」の伝説に伴い不滅性や不死性が備わっている。
 
: この特性により、彼がいるだけで不死者の類を呼び寄せてしまうことがある。
 
: この特性により、彼がいるだけで不死者の類を呼び寄せてしまうことがある。
39行目: 41行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: バーサーカーのサーヴァントとして登場。レア度はR(☆3)。イラストレーターはPFALZ。
+
: バーサーカーのサーヴァントとして参戦。レア度はR(☆3)。イラストレーターはPFALZ。
: ストーリーでは第二章にて登場する。レフの召喚したアレキサンダーに引きずられる形ではぐれサーヴァントとして現界したが、アレキサンダーの策で連合ローマ帝国首都へ進軍する主人公らの行く手を阻むように現界したため、その場で主人公らと戦闘になり敗れて消滅する。
+
: メインシナリオでは第二章に敵として登場。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
59行目: 61行目:  
**『ぐだぐだオーダー』ではカプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』に登場するキャラクター、ダル〇ムに似ている事がネタにされている。
 
**『ぐだぐだオーダー』ではカプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』に登場するキャラクター、ダル〇ムに似ている事がネタにされている。
 
*担当声優である安井邦彦氏は『[[Fate/EXTRA]]』で[[アサシン (EXTRA)|アサシン]]役と[[バーサーカー (EXTRA・赤)|バーサーカー]]役を担当している。アサシンはバーサーカーとしても登場しているため、担当した3キャラ全員がバーサーカーのクラスとなっている。加えて『Grand Order』では彼と共に、これまたバーサーカーの[[エイリーク・ブラッドアクス|エイリーク]]を演じている。
 
*担当声優である安井邦彦氏は『[[Fate/EXTRA]]』で[[アサシン (EXTRA)|アサシン]]役と[[バーサーカー (EXTRA・赤)|バーサーカー]]役を担当している。アサシンはバーサーカーとしても登場しているため、担当した3キャラ全員がバーサーカーのクラスとなっている。加えて『Grand Order』では彼と共に、これまたバーサーカーの[[エイリーク・ブラッドアクス|エイリーク]]を演じている。
 +
*イラストのPFALZ氏によると、バーサーカーでない時のデザインも存在し、普通の褐色肌で渋めのイケメンになるとのこと。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
1,512

回編集

案内メニュー