差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
|タイトル = セイバー
 
|タイトル = セイバー
 
| 真名 = メドゥーサ
 
| 真名 = メドゥーサ
| 外国語表記 = Medusa〔Saber〕
+
| 外国語表記 =  
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 浅川悠
 
| 声優 = 浅川悠
18行目: 18行目:  
| 一人称 = 私
 
| 一人称 = 私
 
| 二人称 = あなた
 
| 二人称 = あなた
| 三人称 = あいつ<br>あの子
+
| 三人称 = あいつ、あの子
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
25行目: 25行目:  
| 特技 =  
 
| 特技 =  
 
| 好きな物 = 読書
 
| 好きな物 = 読書
| 苦手な物 = 鏡<br>エメラルド<br>海藻
+
| 苦手な物 = 鏡、エメラルド、海藻
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| 弱点 =  
 
| 弱点 =  
38行目: 38行目:  
: 奏章Ⅰ『[[虚数羅針内界 ペーパームーン]]』にて登場。ペーパームーン内で行われる聖杯戦争「システム・グレイルウォー」において[[サクラ]]が召喚したサーヴァント。
 
: 奏章Ⅰ『[[虚数羅針内界 ペーパームーン]]』にて登場。ペーパームーン内で行われる聖杯戦争「システム・グレイルウォー」において[[サクラ]]が召喚したサーヴァント。
 
: サクラに協力して基本的には生産部(グロウ)から出ず専守防衛に努めていたが、中盤で[[青髭|キャスター]]達の蹂躙によって生産部が大被害を受け、サクラの魔力パスに重大な損傷を負ってしまう。
 
: サクラに協力して基本的には生産部(グロウ)から出ず専守防衛に努めていたが、中盤で[[青髭|キャスター]]達の蹂躙によって生産部が大被害を受け、サクラの魔力パスに重大な損傷を負ってしまう。
: その後に限界が来てサクラが倒れてしまった際には彼女にラニメントを供給するために魔獣を生み出しての無差別攻撃を独断で行い、主人公らと対立。
+
: その後に限界が来てサクラが倒れてしまった際には彼女にラニメントを供給するために魔獣を生み出しての無差別攻撃を独断で行い、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らと対立。
 
: サクラを連れて逃避行するものの、それを良しとしない[[ドゥルガー|アーチャー]]から攻撃を受ける。そこで自身の[[魔眼]]を用いて隠されたアーチャーの正体を看破するも、彼女を「視た」ことによって魔眼を負傷してしまった。
 
: サクラを連れて逃避行するものの、それを良しとしない[[ドゥルガー|アーチャー]]から攻撃を受ける。そこで自身の[[魔眼]]を用いて隠されたアーチャーの正体を看破するも、彼女を「視た」ことによって魔眼を負傷してしまった。
 
: その後、追いついてきた主人公らに自らの魔眼で「見た」情報と自身の宝具の力を秘密裏に託し、消滅した。
 
: その後、追いついてきた主人公らに自らの魔眼で「見た」情報と自身の宝具の力を秘密裏に託し、消滅した。
56行目: 56行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"|[[セイバー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || C || C || A || E || A || rowspan="2"|対魔力:A<br/>騎乗:A<br/>神性:D- || rowspan="2"|自己封印・暗黒神殿:B<br />魔の血脈:A<br />因子捕食(戦女神):EX|| style="text-align:left"|
+
| rowspan="2"|[[セイバー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || C || C || A || E || A || rowspan="2"|対魔力:A<br>騎乗:A<br>神性:D- || rowspan="2"|自己封印・暗黒神殿:B<br>魔の血脈:A<br>因子捕食(戦女神):EX|| style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
 
| [[サクラ]] || A+ || C || C || A || E || A || style="text-align:left"|
 
| [[サクラ]] || A+ || C || C || A || E || A || style="text-align:left"|
63行目: 63行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 怪物の黄金剣(クリューサーオール)
 
; 怪物の黄金剣(クリューサーオール)
: ランク:A<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~40 <br>最大捕捉:200人
+
: ランク:A<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~40<br>最大捕捉:200人
 
: メドゥーサの血からペガサスと共に生まれ、数多の魔獣の祖となった「怪物の父」の名を冠する宝具。
 
: メドゥーサの血からペガサスと共に生まれ、数多の魔獣の祖となった「怪物の父」の名を冠する宝具。
 
: 生まれながらに握っていたとされる彼の黄金剣そのもの、あるいはその力を宿した剣を振るう。
 
: 生まれながらに握っていたとされる彼の黄金剣そのもの、あるいはその力を宿した剣を振るう。
 
: 剣閃そのものが「怪物の父」としての属性を持ち、そこから[[ケルベロス]]を始めとした数多の怪物が生み出されて敵を攻撃する。
 
: 剣閃そのものが「怪物の父」としての属性を持ち、そこから[[ケルベロス]]を始めとした数多の怪物が生み出されて敵を攻撃する。
 
: 宝具演出では剣の乱舞で相手を攻撃した後、石化の魔眼で止めをさすようになっている。
 
: 宝具演出では剣の乱舞で相手を攻撃した後、石化の魔眼で止めをさすようになっている。
: 『奏章Ⅰ』では[[主人公_(Grand_Order)|主人公]]が切り離された自身の魔眼に含まれたこの宝具の力を用いて魔物の召喚を行ったが、[[シオン・エルトナム・ソカリス_(Grand_Order)|シオン]]から「人が英霊の宝具と接続してただでは済まない」と言われていた通りかなりの体力を消耗することになった。
+
: 『奏章Ⅰ』では[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が切り離された自身の魔眼に含まれたこの宝具の力を用いて魔物の召喚を行ったが、[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン]]から「人が英霊の宝具と接続してただでは済まない」と言われていた通りかなりの体力を消耗することになった。
 
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv]&低確率で行動不能状態を付与(1ターン)+〔地の力を持つ味方〕全体の攻撃力をアップ(3ターン)」という効果のQuick宝具。
 
: 『Grand Order』では「自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv]&低確率で行動不能状態を付与(1ターン)+〔地の力を持つ味方〕全体の攻撃力をアップ(3ターン)」という効果のQuick宝具。
   76行目: 76行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== Fateシリーズ ===
 
=== Fateシリーズ ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
131行目: 130行目:  
;[[アンドロメダ]]
 
;[[アンドロメダ]]
 
:自分の首がペルセウスによって彼女の救出に使われた事に思うところがあるようで、捻くれた性格も相まってまともな目で見られない相手。
 
:自分の首がペルセウスによって彼女の救出に使われた事に思うところがあるようで、捻くれた性格も相まってまともな目で見られない相手。
:バレンタインでは出会い頭に「今日もきれいな首で」と言われかけた意趣返しに「バレンタインでは他に最愛の人がいる場合はマスターに贈るチョコに愛情を入れてしまったらカルデア法で八つ裂きにされる」と嘘八百を吹き込んだ。
+
:彼女のバレンタインシナリオでは出会い頭に「今日もきれいな首で」と言われかけた意趣返しに「バレンタインでは他に最愛の人がいる場合はマスターに贈るチョコに愛情を入れてしまったらカルデア法で八つ裂きにされる」と嘘八百を吹き込んだ。
 +
 
 +
;ケルベロスチョコ
 +
:自身のバレンタインシナリオで意図せず生み出してしまった存在。
 +
:チョコ作りで形を整える際、クリューサーオールで削ってしまったがために、ケルベロス型のチョコに魔獣を生み出す力が混ざって動いたり吠えたりするようになってしまった。
 +
:力の残像のようなものでしばらくすれば影響はなくなるとしており、それまでは[[主人公 (Grand Order)|主人公]]と共に彼らと遊ぶことにした。
    
===生前===
 
===生前===
7,238

回編集

案内メニュー