差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
257 バイト追加 、 2016年5月9日 (月) 14:14
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
: 故に、「甘ったれた人間」といった人倫の枠に囚われた者とは相容れない。とはいえ、是も非もないと観念し、選択の余地などないという思考の元で動いており、人間性を失ったわけではない。
 
: 故に、「甘ったれた人間」といった人倫の枠に囚われた者とは相容れない。とはいえ、是も非もないと観念し、選択の余地などないという思考の元で動いており、人間性を失ったわけではない。
 
; 能力
 
; 能力
: キャレコM950やトンプソン・コンデンターといった近代兵器による銃撃、ナイフを用いて投擲と白兵戦、自身の時間流を操作する能力を駆使して戦う。
+
: キャレコM950やトンプソン・コンテンダーといった近代兵器による銃撃、ナイフを用いて投擲と白兵戦、自身の時間流を操作する能力を駆使して戦う。
 
: 本来の幸運ランクはEのはずだが、世界最高の呪いにも等しいスキル「聖杯の寵愛」によって自身の幸運ランクは跳ね上げられており、特定の条件なくしては突破できない敵サーヴァントの能力を突破できるが、他者の幸福を無慈悲に奪う。
 
: 本来の幸運ランクはEのはずだが、世界最高の呪いにも等しいスキル「聖杯の寵愛」によって自身の幸運ランクは跳ね上げられており、特定の条件なくしては突破できない敵サーヴァントの能力を突破できるが、他者の幸福を無慈悲に奪う。
   37行目: 37行目:  
: 時間流の加速によって高速攻撃や移動を行い、減速によってバイオリズムを停滞させて隠行を行うのが「固有時制御」の運用方法。
 
: 時間流の加速によって高速攻撃や移動を行い、減速によってバイオリズムを停滞させて隠行を行うのが「固有時制御」の運用方法。
 
: この宝具として昇華されたこの力により、彼は対人戦において無敵とも呼べる超連続攻撃を可能とする。
 
: この宝具として昇華されたこの力により、彼は対人戦において無敵とも呼べる超連続攻撃を可能とする。
: モーションはナイフを用いた超連続攻撃を繰り出した後、背後に回り込みコンデンターで銃撃する。
+
: モーションはナイフを用いた超連続攻撃を繰り出した後、背後に回り込みコンテンダーで銃撃する。
    
== 真名:エミヤ ==
 
== 真名:エミヤ ==
80行目: 80行目:  
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
;ミスリード?
 
;ミスリード?
:真名の表記が「エミヤ」で、なおかつ彼のイメージカラーとも言える赤い色のフードを纏っていたため、初見ではあたかも従来のエミヤが別クラスで召喚されたかのような、プレイヤーのミスリードを誘う存在となっている。ただし、発表された当初より彼が「衛宮切嗣の方のエミヤなのでは?」と予想する声も多かった。
+
:真名の表記が「エミヤ」で、なおかつ彼のイメージカラーとも言える赤い色のフードを纏っていたため、初見ではあたかも従来のエミヤが別クラスで召喚されたかのような、プレイヤーのミスリードを誘う存在となっている。ただし、発表された当初より彼が「衛宮切嗣の方のエミヤなのでは?」と予想する声も多かった。しかしCMのラストシーンで中空に歯車が浮かび駆動している様子もあり、「いややっぱり切嗣じゃないエミヤのほうじゃないのか」という反論もあった。結局はご覧のとおりであったわけだが
 
:理由としては「ナイフに銃器という装備」「宝具名に『時』の文字」「『Zero』のイベントなのに主人公の切嗣由来の概念礼装がない」「CMに一瞬映る目が死んでいる」など。あるいは[[天草四郎時貞]]ような前例があったことも、その原因の一つなのかもしれない。
 
:理由としては「ナイフに銃器という装備」「宝具名に『時』の文字」「『Zero』のイベントなのに主人公の切嗣由来の概念礼装がない」「CMに一瞬映る目が死んでいる」など。あるいは[[天草四郎時貞]]ような前例があったことも、その原因の一つなのかもしれない。
  
456

回編集

案内メニュー