差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
124 バイト除去 、 2016年7月23日 (土) 00:12
編集の要約なし
288行目: 288行目:  
:* Rank EX:[[ヴァイオレット]]、アサシン/[[謎のヒロインX]]
 
:* Rank EX:[[ヴァイオレット]]、アサシン/[[謎のヒロインX]]
 
:* Rank A++:ライダー/[[マルタ]]
 
:* Rank A++:ライダー/[[マルタ]]
:* Rank A+:ライダー/[[メドゥーサ]]、ライダー/[[イスカンダル]]、ライダー/[[オジマンディアス]]、ライダー/[[アストルフォ]]、ライダー/[[アキレウス]]、ライダー/[[牛若丸]]、ライダー/[[アレキサンダー]]、ライダー/[[マリー・アントワネット]]、セイバー/[[ラーマ]]<!--、バーサーカー/[[源頼光]]-->
+
:* Rank A+:ライダー/[[メドゥーサ]]、ライダー/[[イスカンダル]]、ライダー/[[オジマンディアス]]、ライダー/[[アストルフォ]]、ライダー/[[アキレウス]]、ライダー/[[牛若丸]]、ライダー/[[アレキサンダー]]、ライダー/[[マリー・アントワネット]]、セイバー/[[ラーマ]]、バーサーカー/[[源頼光]]
 
:* Rank A:セイバー/[[アルトリア・ペンドラゴン]](切嗣がマスター)、ランサー/[[カルナ]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]、セイバー/[[アルテラ]]、ライダー/[[ブーディカ]]、ライダー/[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕#サンタオルタ|アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]、ランサー/[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]、ライダー/[[メイヴ]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
 
:* Rank A:セイバー/[[アルトリア・ペンドラゴン]](切嗣がマスター)、ランサー/[[カルナ]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]、セイバー/[[アルテラ]]、ライダー/[[ブーディカ]]、ライダー/[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕#サンタオルタ|アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]、ランサー/[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]、ライダー/[[メイヴ]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
 
:* Rank B:セイバー/[[アルトリア・ペンドラゴン]](士郎・凛がマスター)、セイバー/[[ネロ・クラウディウス]]、ライダー/[[フランシス・ドレイク]]、セイバー/[[ガウェイン]]、セイバー/[[ジークフリート]]、セイバー/[[モードレッド]]、ランチャー/カルナ、[[メルトリリス]]、ライダー/[[ゲオルギウス]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、セイバー/[[ジル・ド・レェ]]、セイバー/[[シュヴァリエ・デオン]]、ランサー/[[ヘクトール]]、セイバー/[[フェルグス・マック・ロイ]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]、セイバー/[[ランスロット]]
 
:* Rank B:セイバー/[[アルトリア・ペンドラゴン]](士郎・凛がマスター)、セイバー/[[ネロ・クラウディウス]]、ライダー/[[フランシス・ドレイク]]、セイバー/[[ガウェイン]]、セイバー/[[ジークフリート]]、セイバー/[[モードレッド]]、ランチャー/カルナ、[[メルトリリス]]、ライダー/[[ゲオルギウス]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、セイバー/[[ジル・ド・レェ]]、セイバー/[[シュヴァリエ・デオン]]、ランサー/[[ヘクトール]]、セイバー/[[フェルグス・マック・ロイ]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]、セイバー/[[ランスロット]]
310行目: 310行目:  
:
 
:
 
; 鬼種の魔
 
; 鬼種の魔
:* Rank A:アサシン/[[酒呑童子]]<!--、バーサーカー/[[茨木童子]]-->
+
:* Rank A:アサシン/[[酒呑童子]]、バーサーカー/[[茨木童子]]
: 詳細不明。
  −
<!--
   
: 鬼の異能および魔性を表すスキル。天性の魔、怪力、カリスマ、魔力放出、等との混合スキル。魔力放出の形態は「熱」にまつわる例が多い。
 
: 鬼の異能および魔性を表すスキル。天性の魔、怪力、カリスマ、魔力放出、等との混合スキル。魔力放出の形態は「熱」にまつわる例が多い。
:茨木の場合は「炎」。
+
: 茨木童子の場合は「炎」。
-->
   
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方全体の攻撃力をアップし、自身の宝具威力をアップ」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「味方全体の攻撃力をアップし、自身の宝具威力をアップ」という効果として設定されている。
 
:
 
:
347行目: 344行目:  
:
 
:
 
; 狂化
 
; 狂化
:* Rank EX:バーサーカー/[[スパルタクス]]、セイバー/[[ジル・ド・レェ]]、バーサーカー/[[清姫]]、バーサーカー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]、バーサーカー/[[ナイチンゲール]]<!--、バーサーカー/[[源頼光]]-->
+
:* Rank EX:バーサーカー/[[スパルタクス]]、セイバー/[[ジル・ド・レェ]]、バーサーカー/[[清姫]]、バーサーカー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]、バーサーカー/[[ナイチンゲール]]、バーサーカー/[[源頼光]]
 
:* Rank EX(C相当):バーサーカー/[[クー・フーリン〔オルタ〕]]
 
:* Rank EX(C相当):バーサーカー/[[クー・フーリン〔オルタ〕]]
 
:* Rank A+:バーサーカー/[[カリギュラ]]
 
:* Rank A+:バーサーカー/[[カリギュラ]]
 
:* Rank A:バーサーカー/[[呂布奉先]]
 
:* Rank A:バーサーカー/[[呂布奉先]]
:* Rank B:バーサーカー/[[ヘラクレス]]、バーサーカー/[[ダレイオス三世]]、バーサーカー/[[アステリオス]]、バーサーカー/[[エイリーク・ブラッドアクス]]<!--、バーサーカー/[[茨木童子]]-->
+
:* Rank B:バーサーカー/[[ヘラクレス]]、バーサーカー/[[ダレイオス三世]]、バーサーカー/[[アステリオス]]、バーサーカー/[[エイリーク・ブラッドアクス]]、バーサーカー/[[茨木童子]]
 
:* Rank C:バーサーカー/[[ランスロット]]、バーサーカー/[[アルクェイド・ブリュンスタッド#バーサーカー(EXTRA)|アルクェイド・ブリュンスタッド]](本来はA)、バーサーカー/[[タマモキャット]]
 
:* Rank C:バーサーカー/[[ランスロット]]、バーサーカー/[[アルクェイド・ブリュンスタッド#バーサーカー(EXTRA)|アルクェイド・ブリュンスタッド]](本来はA)、バーサーカー/[[タマモキャット]]
 
:* Rank D:バーサーカー/[[フランケンシュタイン]]
 
:* Rank D:バーサーカー/[[フランケンシュタイン]]
635行目: 632行目:  
:  
 
:  
 
; 仕切り直し
 
; 仕切り直し
:* Rank A:セイバー/[[ジークフリート]]、バーサーカー/[[ダレイオス三世]]<!--、バーサーカー/[[茨木童子]]-->
+
:* Rank A:セイバー/[[ジークフリート]]、バーサーカー/[[ダレイオス三世]]、バーサーカー/[[茨木童子]]
 
:* Rank B:ランサー/[[ヘクトール]]
 
:* Rank B:ランサー/[[ヘクトール]]
 
:* Rank C:ランサー/[[クー・フーリン]]、キャスター/[[クー・フーリン]]
 
:* Rank C:ランサー/[[クー・フーリン]]、キャスター/[[クー・フーリン]]
796行目: 793行目:  
:* Rank A:バーサーカー/[[ヘラクレス]]、キャスター/[[玉藻の前]]、ランサー/[[カルナ]]、セイバー/[[ラーマ]]
 
:* Rank A:バーサーカー/[[ヘラクレス]]、キャスター/[[玉藻の前]]、ランサー/[[カルナ]]、セイバー/[[ラーマ]]
 
:* Rank B:ランサー/[[クー・フーリン]]、アーチャー/[[ギルガメッシュ]]、ランサー/[[クー・フーリン (Prototype)]]、ライダー/[[オジマンディアス]]、セイバー/[[アルテラ]]、キャスター/[[クー・フーリン#キャスター (Grand Order)|クー・フーリン]]、アーチャー/[[アルジュナ]]、アーチャー/[[子ギル]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
 
:* Rank B:ランサー/[[クー・フーリン]]、アーチャー/[[ギルガメッシュ]]、ランサー/[[クー・フーリン (Prototype)]]、ライダー/[[オジマンディアス]]、セイバー/[[アルテラ]]、キャスター/[[クー・フーリン#キャスター (Grand Order)|クー・フーリン]]、アーチャー/[[アルジュナ]]、アーチャー/[[子ギル]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
:* Rank C:ライダー/[[イスカンダル]]、アーチャー/[[ケイローン]]、アサシン/[[セミラミス]]、ライダー/[[アキレウス]]、ライダー/[[ゲオルギウス]]、ライダー/[[マルタ]]、バーサーカー/[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、アサシン/[[酒呑童子]]<!--、バーサーカー/[[源頼光]]、ライダー/[[坂田金時]]、-->
+
:* Rank C:ライダー/[[イスカンダル]]、アーチャー/[[ケイローン]]、アサシン/[[セミラミス]]、ライダー/[[アキレウス]]、ライダー/[[ゲオルギウス]]、ライダー/[[マルタ]]、バーサーカー/[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、アサシン/[[酒呑童子]]、バーサーカー/[[源頼光]]、ライダー/[[坂田金時]]
 
:* Rank D:バーサーカー/[[坂田金時]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、ランサー/[[フィン・マックール]]、キャスター/[[玄奘三蔵]]
 
:* Rank D:バーサーカー/[[坂田金時]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、ランサー/[[フィン・マックール]]、キャスター/[[玄奘三蔵]]
 
:* Rank E:ライダー/[[アレキサンダー]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]
 
:* Rank E:ライダー/[[アレキサンダー]]、ランサー/[[ブリュンヒルデ]]
845行目: 842行目:  
: 鈴鹿御前はランクダウンしてBランクになっており、自分の持ち物に限定されている。
 
: 鈴鹿御前はランクダウンしてBランクになっており、自分の持ち物に限定されている。
 
:
 
:
<!--
   
;神秘殺し
 
;神秘殺し
 
:* Rank A:バーサーカー/[[源頼光]]
 
:* Rank A:バーサーカー/[[源頼光]]
 
:詳細不明。
 
:詳細不明。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身に魔性特効状態を付与&天または地の力を持つサーヴァント(擬似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)特効状態を付与」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身に魔性特効状態を付与&天または地の力を持つサーヴァント(擬似サーヴァント、デミ・サーヴァントは除く)特効状態を付与」という効果として設定されている。
-->
+
:
 
; 真名看破
 
; 真名看破
 
:* Rank B:ルーラー/[[ジャンヌ・ダルク]]、ルーラー/[[天草四郎時貞]]
 
:* Rank B:ルーラー/[[ジャンヌ・ダルク]]、ルーラー/[[天草四郎時貞]]
986行目: 982行目:  
: [[スカサハ]]も『魔境の智慧』によって戦闘時にこのスキルを使用し戦闘状況の予知を行っている。
 
: [[スカサハ]]も『魔境の智慧』によって戦闘時にこのスキルを使用し戦闘状況の予知を行っている。
 
:
 
:
<!--
   
; 千里疾走
 
; 千里疾走
 
:* Rank A:ライダー/[[坂田金時]]
 
:* Rank A:ライダー/[[坂田金時]]
 
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカード性能をアップ&スター発生率をアップ」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のクイックカード性能をアップ&スター発生率をアップ」という効果として設定されている。
:-->
+
:
 
; 戦略
 
; 戦略
 
:* Rank B:アーチャー/[[織田信長]]
 
:* Rank B:アーチャー/[[織田信長]]
1,046行目: 1,041行目:  
:* Rank C+:ランサー/[[武蔵坊弁慶]]
 
:* Rank C+:ランサー/[[武蔵坊弁慶]]
 
:* Rank C:アーチャー/[[ギルガメッシュ]]([[遠坂時臣|時臣]]・[[ティーネ・チェルク|ティーネ]]がマスター)、ランサー/[[クー・フーリン]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス]]、ランサー/[[クー・フーリン (Prototype)]]、ランサー/[[カルナ]]、ライダー/[[アキレウス]]、アーチャー/[[アーラシュ]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、セイバー/[[シュヴァリエ・デオン]]、ランサー/[[レオニダス一世]]、ライダー/[[牛若丸]]、ライダー/[[マリー・アントワネット]]、アーチャー/[[ニコラ・テスラ]]、アーチャー/[[アルジュナ]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
 
:* Rank C:アーチャー/[[ギルガメッシュ]]([[遠坂時臣|時臣]]・[[ティーネ・チェルク|ティーネ]]がマスター)、ランサー/[[クー・フーリン]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス]]、ランサー/[[クー・フーリン (Prototype)]]、ランサー/[[カルナ]]、ライダー/[[アキレウス]]、アーチャー/[[アーラシュ]]、セイバー/[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、セイバー/[[シュヴァリエ・デオン]]、ランサー/[[レオニダス一世]]、ライダー/[[牛若丸]]、ライダー/[[マリー・アントワネット]]、アーチャー/[[ニコラ・テスラ]]、アーチャー/[[アルジュナ]]、セイバー/[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]、ライダー/[[ヒッポリュテ]]
:* Rank D:アーチャー/[[エミヤ]]、ライダー/[[イスカンダル]]、アーチャー/[[無銘]]、ライダー/[[フランシス・ドレイク]]、アーチャー/[[ロビンフッド]]、アーチャー/[[アタランテ]]、ライダー/[[ブーディカ]]、ライダー/[[アレキサンダー]]、アーチャー/[[オリオン]]、ライダー/[[アン・ボニー&メアリー・リード]]、ランサー/[[李書文#ランサー|神槍 李書文]]<!--、バーサーカー/[[源頼光]]-->
+
:* Rank D:アーチャー/[[エミヤ]]、ライダー/[[イスカンダル]]、アーチャー/[[無銘]]、ライダー/[[フランシス・ドレイク]]、アーチャー/[[ロビンフッド]]、アーチャー/[[アタランテ]]、ライダー/[[ブーディカ]]、ライダー/[[アレキサンダー]]、アーチャー/[[オリオン]]、ライダー/[[アン・ボニー&メアリー・リード]]、ランサー/[[李書文#ランサー|神槍 李書文]]、バーサーカー/[[源頼光]]
 
:* Rank E:アーチャー/ギルガメッシュ([[言峰綺礼]]がマスター)、バーサーカー/[[ランスロット]]、セイバー/[[沖田総司]]、ライダー/[[エドワード・ティーチ]]、アーチャー/[[子ギル]]
 
:* Rank E:アーチャー/ギルガメッシュ([[言峰綺礼]]がマスター)、バーサーカー/[[ランスロット]]、セイバー/[[沖田総司]]、ライダー/[[エドワード・ティーチ]]、アーチャー/[[子ギル]]
 
:* Rank C~A:セイバー/[[豊臣秀吉]]
 
:* Rank C~A:セイバー/[[豊臣秀吉]]
1,193行目: 1,188行目:  
:
 
:
 
; 天性の肉体
 
; 天性の肉体
:* Rank A:バーサーカー/[[坂田金時]]<!--、ライダー/[[坂田金時]]-->
+
:* Rank A:バーサーカー/[[坂田金時]]、ライダー/[[坂田金時]]
 
:* Rank C:バーサーカー/坂田金時(企画段階設定)、ランサー/[[ロムルス]]
 
:* Rank C:バーサーカー/坂田金時(企画段階設定)、ランサー/[[ロムルス]]
 
:* Rank D:セイバー/[[アルテラ]]
 
:* Rank D:セイバー/[[アルテラ]]
1,261行目: 1,256行目:  
:
 
:
 
; 動物会話
 
; 動物会話
:* Rank C:バーサーカー/[[坂田金時]]<!--、ライダー/[[坂田金時]]-->
+
:* Rank C:バーサーカー/[[坂田金時]]、ライダー/[[坂田金時]]
 
: 言葉を持たない動物との意思疎通が可能。動物側の頭が良くなる訳ではないので、あまり複雑なニュアンスは伝わらない。
 
: 言葉を持たない動物との意思疎通が可能。動物側の頭が良くなる訳ではないので、あまり複雑なニュアンスは伝わらない。
 
: それでも金時の精神構造が動物に近いせいか、不思議と意気投合してしまう。
 
: それでも金時の精神構造が動物に近いせいか、不思議と意気投合してしまう。
1,438行目: 1,433行目:  
; 変化
 
; 変化
 
:* Rank A+:キャスター/[[ナーサリーライム]]
 
:* Rank A+:キャスター/[[ナーサリーライム]]
:* Rank A:キャスター/[[玉藻の前]]<!--、バーサーカー/[[茨木童子]]-->
+
:* Rank A:キャスター/[[玉藻の前]]、バーサーカー/[[茨木童子]]
 
:* Rank B:バーサーカー/[[タマモキャット]]
 
:* Rank B:バーサーカー/[[タマモキャット]]
 
:* Rank C:バーサーカー/[[清姫]]、バーサーカー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]、キャスター/[[トーマス・エジソン]]
 
:* Rank C:バーサーカー/[[清姫]]、バーサーカー/[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]、キャスター/[[トーマス・エジソン]]
1,541行目: 1,536行目:  
: 詳細不明。
 
: 詳細不明。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のバスターカードの性能をアップ&敵全体にやけど状態を付与」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のバスターカードの性能をアップ&敵全体にやけど状態を付与」という効果として設定されている。
<!--
   
:
 
:
 
; 魔力放出(雷)
 
; 魔力放出(雷)
1,548行目: 1,542行目:  
: 煌く雷が魔力となって使用武器に宿る。
 
: 煌く雷が魔力となって使用武器に宿る。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のバスターカード性能をアップ&回避状態を付与」という効果として設定されている。
 
: 『Grand Order』ではゲーム的に「自身のバスターカード性能をアップ&回避状態を付与」という効果として設定されている。
-->
   
:
 
:
 
; 魔力放出(炎)
 
; 魔力放出(炎)
1,577行目: 1,570行目:  
:
 
:
 
; 無窮の武練
 
; 無窮の武練
:* Rank A+:バーサーカー/[[ランスロット]]<!--、バーサーカー/[[源頼光]]-->、セイバー/[[ランスロット]]
+
:* Rank A+:バーサーカー/[[ランスロット]]、バーサーカー/[[源頼光]]、セイバー/[[ランスロット]]
 
: ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
 
: ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
 
: 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。  
 
: 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。  
1,646

回編集

案内メニュー