1行目: |
1行目: |
| ==ライダー (フラグメンツ) == | | ==ライダー (フラグメンツ) == |
| * 真名:オジマンディアス | | * 真名:オジマンディアス |
− | * 身長:179cm / 体重:65kg | + | * 身長:179cm / 体重:65kg<!-- |
| + | * 出典:史実 |
| + | * 地域:エジプト--> |
| * 属性:混沌・中庸 | | * 属性:混沌・中庸 |
| * 性別:男性 | | * 性別:男性 |
34行目: |
36行目: |
| | rowspan="2"|[[クラス (ライダー)|ライダー]] || [[伊勢三玄莉]] || C || C || B || A || A+ || EX || 対魔力:?<br />騎乗:? || カリスマ:?<br />神性:?<br />皇帝特権:? || style="text-align:left"| | | | rowspan="2"|[[クラス (ライダー)|ライダー]] || [[伊勢三玄莉]] || C || C || B || A || A+ || EX || 対魔力:?<br />騎乗:? || カリスマ:?<br />神性:?<br />皇帝特権:? || style="text-align:left"| |
| |- | | |- |
− | | [[主人公 (Grand Order)]] || C || C || B || A || A+ || EX || 対魔力:B<br />騎乗:A+ || カリスマ:B<br />皇帝特権:A<br />神性:B || style="text-align:left"| | + | | [[主人公 (Grand Order)]] || C || C || B || A || A+ || EX || 対魔力:B<br />騎乗:A+ || カリスマ:B<br />皇帝特権:A<!--<br />太陽神の加護:A--><br />神性:B || style="text-align:left"| |
| |} | | |} |
| | | |
56行目: |
58行目: |
| | | |
| ; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス) | | ; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス) |
| + | <!--: ランク:EX<br />種別:対城宝具--> |
| : 由来:ライダーが生前に建造した「王権」の象徴であり、彼の心象にして生前の威の具現。 | | : 由来:ライダーが生前に建造した「王権」の象徴であり、彼の心象にして生前の威の具現。 |
| : 古代エジプトにおいて建造された光り輝く神殿が複層的に折り重なって偉容を為す、全長数kmにも渡る超大型複合神殿体。ライダーの有する最大にして最強の宝具。彼の心象と生前の威を具現化させた[[固有結界]]。 | | : 古代エジプトにおいて建造された光り輝く神殿が複層的に折り重なって偉容を為す、全長数kmにも渡る超大型複合神殿体。ライダーの有する最大にして最強の宝具。彼の心象と生前の威を具現化させた[[固有結界]]。 |
64行目: |
67行目: |
| : 『敵サーヴァントに対する宝具真名解放の封印』。最も厄介とされる能力。ただし、真名解放の封印については、その宝具もしくは本人が神に由来するものであれば無効化される。劇中では[[ブリュンヒルデ|ランサー]]の宝具、およびランサー自身がこれに該当している。 | | : 『敵サーヴァントに対する宝具真名解放の封印』。最も厄介とされる能力。ただし、真名解放の封印については、その宝具もしくは本人が神に由来するものであれば無効化される。劇中では[[ブリュンヒルデ|ランサー]]の宝具、およびランサー自身がこれに該当している。 |
| : ライダーの玉座がある主神殿最奥は「神の眼」を模したシンボルを備えた空間で、膨大な魔力回路を思わせる幾筋もの淡い光に照らされている。ライダーは神殿内部で起きる事象の全てを自動的に認識し、外の様子も細かく把握する事ができる。主神殿の表層部はヒッタイトの神鉄で覆われており、並みの対軍宝具ならば無傷で弾き返す強度を持つ。 | | : ライダーの玉座がある主神殿最奥は「神の眼」を模したシンボルを備えた空間で、膨大な魔力回路を思わせる幾筋もの淡い光に照らされている。ライダーは神殿内部で起きる事象の全てを自動的に認識し、外の様子も細かく把握する事ができる。主神殿の表層部はヒッタイトの神鉄で覆われており、並みの対軍宝具ならば無傷で弾き返す強度を持つ。 |
− | : 神殿最奥に存在する“デンデラの大電球”から生み出される超絶の雷撃を交えた大灼熱の太陽光は、太古の神々の神威さえ思わせる威力を持つ。この大灼熱は複合神殿体主砲より神殿外へ向けて砲撃することが可能で、決戦の最中に手出ししようとしたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を中心とする米軍太平洋艦隊を、発射されたトマホーク巡航ミサイル群ごと蒸発させるほどの威力と攻撃範囲を誇る。その火力は対城宝具の真名解放級とも目され、全力で砲撃した場合には他のサーヴァントに宣言したとおり、東京全土が炭化する。さらに、神殿内部に砲撃の焦点を合わせた場合限定であるが、その際の最大火力は太陽面爆発にすら匹敵する。しかし、その規格外の威力で神殿までも大部分を破壊してしまう。 | + | : 神殿最奥に存在する“デンデラの大電球”から生み出される超絶の雷撃を交えた大灼熱の太陽光は、太古の神々の神威さえ思わせる威力を持つ。この大灼熱は複合神殿体主砲より神殿外へ向けて砲撃することが可能で、決戦の最中に手出ししようとしたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を中心とする米軍太平洋艦隊を、発射されたトマホーク巡航ミサイル群ごと蒸発させるほどの威力と攻撃範囲を誇る。その火力は対城宝具の真名解放級とも目され、全力で砲撃した場合には他のサーヴァントに宣言したとおり、東京全土が炭化する。さらに、神殿内部に砲撃の焦点を合わせた場合限定であるが、その際の最大火力は太陽面爆発にすら匹敵する。しかし、その規格外の威力で神殿までも大部分を破壊してしまう。<!-- |
| + | : また奥の手としてピラミッドを相手にぶつける大質量攻撃としての使用法も存在する。--> |
| | | |
| == 真名:オジマンディアス == | | == 真名:オジマンディアス == |
71行目: |
75行目: |
| : ライダーのサーヴァントとして登場。 | | : ライダーのサーヴァントとして登場。 |
| ; [[Fate/Grand Order]] | | ; [[Fate/Grand Order]] |
− | : ライダーのサーヴァントとして参戦予定。イラストレーターは中原。 | + | : ライダーのサーヴァントとして参戦予定。<!--レア度はSSR(☆5)。-->イラストレーターは中原氏。 |
| ; [[ちびちゅき!]] | | ; [[ちびちゅき!]] |
| : 天気予報部部長。なにげに純粋な『蒼銀のフラグメンツ』キャラとしては初めての出演。 | | : 天気予報部部長。なにげに純粋な『蒼銀のフラグメンツ』キャラとしては初めての出演。 |
94行目: |
98行目: |
| ; [[沙条愛歌]] | | ; [[沙条愛歌]] |
| : 「世界を喰らう女神(ポトニアテローン)」とまで呼び、主従共々討ち果たすべき敵と見なしている。 | | : 「世界を喰らう女神(ポトニアテローン)」とまで呼び、主従共々討ち果たすべき敵と見なしている。 |
− | : 愛歌の側からも厄介な相手と見なされており、搦め手の使用を考えるほど。 | + | : 愛歌の側からも厄介な相手と見なされており、彼女が搦め手の使用を考えるほど。 |
− | : ……サーヴァントと魔術師の関係としては何かおかしい気もするが、愛歌は色々と規格外なので仕方が無い。
| |
| | | |
| === 生前 === | | === 生前 === |
130行目: |
133行目: |
| **のちに宿敵となる親友のモーセとの過去は、さながらギルガメッシュと[[エルキドゥ]]の殺し合いの末の固い友情を思わせる。 | | **のちに宿敵となる親友のモーセとの過去は、さながらギルガメッシュと[[エルキドゥ]]の殺し合いの末の固い友情を思わせる。 |
| *桜井光氏のライアーソフトでの作品『白光のヴァルーシア-what a beautiful hopes-』にも、恐怖の王と呼ばれる怪物「アブホール」が登場している。尤も、彼の宝具の『熱砂の獅身獣(アブホル・スフィンクス)』との共通点は名前くらいの物で、関連性は特に無い。ただ、『白光のヴァルーシア』も西アジア・中東風の世界観で砂漠が舞台となるため、元ネタは同一であろう。 | | *桜井光氏のライアーソフトでの作品『白光のヴァルーシア-what a beautiful hopes-』にも、恐怖の王と呼ばれる怪物「アブホール」が登場している。尤も、彼の宝具の『熱砂の獅身獣(アブホル・スフィンクス)』との共通点は名前くらいの物で、関連性は特に無い。ただ、『白光のヴァルーシア』も西アジア・中東風の世界観で砂漠が舞台となるため、元ネタは同一であろう。 |
− | *エジプトのファラオという、それまでいなかったタイプのサーヴァントなだけに、彼のキャラクター設定に関して奈須氏の方から詳細な指示がされたらしく、桜井氏曰く、<br />「ライダーについては、奈須さんからも色々とご助言いただいているんです。たとえば、'''いわゆる「王」とも異なる特別な存在だから'''、と」。 | + | *エジプトのファラオというそれまでいなかったタイプのサーヴァントのためか、『蒼銀のフラグメンツ』執筆にあたっては「いわゆる「王」とも異なる特別な存在だから」として奈須氏から桜井氏に様々な助言があった模様。また逆に奈須氏が『Grand Order』第六章を執筆する際は「オジマンディアスの王としての理念」を桜井氏が奈須氏に教え、セリフの監修も行っている。 |
| *ファラオをサーヴァントとしようとしていたらしきマスターとしては、『フラグメンツ』以前から『[[Fate/strange Fake]]』に「エジプトにて『神』となった者達」を召喚しようとしていた銀狼の合成獣の創造主が存在する。 | | *ファラオをサーヴァントとしようとしていたらしきマスターとしては、『フラグメンツ』以前から『[[Fate/strange Fake]]』に「エジプトにて『神』となった者達」を召喚しようとしていた銀狼の合成獣の創造主が存在する。 |
| *『光輝の大複合神殿』はその巨大さから神秘の秘匿に問題のある宝具で、情報操作によって「東京湾上に発生した蜃気楼」と報道されている。余りに苦しすぎる内容で、更に中東に向かう米軍艦隊を全滅させたことで外交的な問題さえ発生しかねない。<br>なお撃沈されたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は世界初のイージス艦であり、1隻あたりの価格が'''10億ドル'''もする非常に高価な船。壊滅した艦隊には、これが複数存在する上にもっと高価な原子力空母と航空機数十機も含まれている。情報工作を行うとしても、アインツベルンのような大口のスポンサーが存在しない聖杯戦争で一体誰がお金を払う事になるのだろうか・・・・。少なくともアメリカ政府の国家予算数年分が吹っ飛ぶのは確実であり、最悪の場合、世界恐慌にまで発展するだろう。アメリカは泣いていい。 | | *『光輝の大複合神殿』はその巨大さから神秘の秘匿に問題のある宝具で、情報操作によって「東京湾上に発生した蜃気楼」と報道されている。余りに苦しすぎる内容で、更に中東に向かう米軍艦隊を全滅させたことで外交的な問題さえ発生しかねない。<br>なお撃沈されたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は世界初のイージス艦であり、1隻あたりの価格が'''10億ドル'''もする非常に高価な船。壊滅した艦隊には、これが複数存在する上にもっと高価な原子力空母と航空機数十機も含まれている。情報工作を行うとしても、アインツベルンのような大口のスポンサーが存在しない聖杯戦争で一体誰がお金を払う事になるのだろうか・・・・。少なくともアメリカ政府の国家予算数年分が吹っ飛ぶのは確実であり、最悪の場合、世界恐慌にまで発展するだろう。アメリカは泣いていい。 |
− | **現代兵器がお陀仏になった事例として[[Fate/Zero]]があるのだが、出動したのは自衛隊であり、戦闘機が2機しか破壊されてない。彼らの操縦するF-15戦闘機は一機あたり大体2800万ドルであることから、オジマンディアスのたたき出した総被害額は文字通り「桁」が違うのである。 | + | **現代兵器がお陀仏になった事例として『[[Fate/Zero]]』があるのだが、出動したのは自衛隊であり、戦闘機が2機しか破壊されてない。彼らの操縦するF-15戦闘機は一機あたり大体2800万ドルであることから、オジマンディアスのたたき出した総被害額は文字通り「桁」が違うのである。 |
− | **余談だが、聖杯戦争が行われた1991年と言えば湾岸戦争が勃発した年であり、太平洋艦隊の壊滅はこの戦争に多大な影響を及ぼす事になるだろう。 | + | **余談だが、聖杯戦争が行われた1991年と言えば湾岸戦争が勃発した年であり、太平洋艦隊の壊滅はこの戦争に多大な影響を及ぼす事になるだろう。<!-- |
| + | *生前の最大身長は180cm以上あったようだが、「最愛の妻ネフェルタリが二人目の王子を生んだ頃の自分こそが全盛・頂点であろう」として身長179cmの状態で現界している。**ちなみに現存するミイラの身長から推測される死亡時の身長は183cm前後。--> |
| | | |
| ==話題まとめ== | | ==話題まとめ== |