差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
;略歴
 
;略歴
:元[[魔術協会|時計塔]]の学生であり[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]の門下生。祖母から数えて三代目と、魔術師としての歴史が浅い家柄の出身で、それを努力と才能でどうにかしようと奮闘していたが周りからは相手にされていなかった。名門魔術師に対してコンプレックスを持っており、特にケイネスとは確執がある。<br>時計塔管財課の手違いで、直接ケイネスに手渡されるはずだった聖遺物が手中に転がり込んできたのを機に聖杯戦争への参戦を決意、朽ち果てたマントの布一片を触媒としてライダーを召喚する。<br>当初は自らが望んだサーヴァント像とは何もかも正反対のライダーと反りが合わなかったが、次第とライダーのカリスマ性と度量に感銘を受けるようになり、一方で己の卑小さと非才を自覚させられ深く葛藤する。<br>最終的には自らマスターとしての立場を放棄し、征服王の臣下としてその生き様を語り継ぐ使命を負うこととなる。
+
:元[[魔術協会|時計塔]]の学生であり[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]の門下生。祖母から数えて三代目と、魔術師としての歴史が浅い家柄の出身で、それを努力と才能でどうにか補おうと奮闘していたが周りからは相手にされていなかった。名門魔術師に対してコンプレックスを持っており、特にケイネスとは確執がある。<br>時計塔管財課の手違いで、直接ケイネスに手渡されるはずだった聖遺物が手中に転がり込んできたのを機に聖杯戦争への参戦を決意、朽ち果てたマントの布一片を触媒としてライダーを召喚する。<br>当初は自らが望んだサーヴァント像とは何もかも正反対のライダーと反りが合わなかったが、次第とライダーのカリスマ性と度量に感銘を受けるようになり、一方で己の卑小さと非才を自覚させられ深く葛藤する。<br>最終的には自らマスターとしての立場を放棄し、征服王の臣下としてその生き様を語り継ぐ使命を負うこととなる。
    
;人物
 
;人物
18行目: 18行目:     
;能力
 
;能力
:「優秀である」と自負しているが、魔術師としての力量は平凡。一般人への暗示も失敗してしまうほどに非才である。ケイネスの教え子であるため、専門ではないが錬金術の心得もある。魔術師が嫌悪しがちな現代技術や機械操作を苦としない庶民派。<br>一方で、かなりの強運の持ち主でもある。魔術師としての未熟さや軍資金不足が、本人の与り知らぬところで幾度となく生命の危機を救うことになり、結果として第四次聖杯戦争の参加者中、唯一無傷で生還するという快挙を果たす。<br>後にわかることだが、教育者としての技量は超一流。学べば間違いなく大成するとまで讃えられる名講師である。しかし、ウェイバー自身は魔術師として一流であることを望んでおり、教師としての手腕に誇りは持っていない。
+
:「優秀である」と自負しているが、魔術師としての力量は平凡。この時点では一般人への暗示も失敗してしまうほどに非才である。ケイネスの教え子であるため、専門ではないが錬金術の心得もある。魔術師が嫌悪しがちな現代技術や機械操作を苦としない庶民派。<br>一方で、かなりの強運の持ち主でもある。魔術師としての未熟さや軍資金不足が、本人の与り知らぬところで幾度となく生命の危機を救うことになり、結果として第四次聖杯戦争の参加者中、唯一無傷で生還するという快挙を果たす。<br>後にわかることだが、教育者としての技量は超一流。学べば間違いなく大成するとまで讃えられる名講師である。しかし、ウェイバー自身は魔術師として一流であることを望んでおり、教師としての手腕に誇りは持っていない。
    
=== ロード・エルメロイII世 ===
 
=== ロード・エルメロイII世 ===
 
後の世界における彼の通り名。他にも「プロフェッサー・カリスマ」「マスター・V」「グレートビッグベン☆ロンドンスター」「女生徒が選ぶ時計塔で一番抱かれたい男」などの異名を捧げられる名物講師である。「絶対領域マジシャン先生」を考案した生徒は「死ね!」の一言で撃退。
 
後の世界における彼の通り名。他にも「プロフェッサー・カリスマ」「マスター・V」「グレートビッグベン☆ロンドンスター」「女生徒が選ぶ時計塔で一番抱かれたい男」などの異名を捧げられる名物講師である。「絶対領域マジシャン先生」を考案した生徒は「死ね!」の一言で撃退。
   −
第四次聖杯戦争でケイネスが敗退したことにより、アーチボルト家は一気に没落してしまう。そのことに関して自身にも責があると考えたウェイバーが奔走、家を立て直すことに成功した。<br>現在のアーチボルト家当主は、ケイネスが健在であった頃には末席であった少女。彼女は「ロード・エルメロイ」の称号をウェイバーに贈ることによって、彼の功を讃えるとともに、名前をもって自らの下においたのである。
+
第四次聖杯戦争でケイネスが敗死したことにより、アーチボルト家は一気に没落してしまう。そのことに関して自身にも責があると考えたウェイバーが奔走、家を立て直すことに成功した。<br>現在のアーチボルト家当主は、ケイネスが健在であった頃には末席であった少女。彼女は「ロード・エルメロイ」の称号をウェイバーに贈ることによって、彼の功を讃えるとともに、名前をもって自らの下においたのである。
    
自身は魔術師としてどうしようもないほど平均的で凡庸だが、他人の埋もれた才能を見抜き、鍛え上げることにかけては時計塔随一。ゆえに彼の元で学んだ魔術師の全員が大成している。<br>彼の弟子になって「王冠(グランド)」階位を得なかった者はおらず、彼が教え子たちを集めれば時計塔の勢力図が変わる、とまで言われることも。<br>もっとも、彼にそんな野心などはなく「笑い話にもならん。いまだ四階級どまりのこの私が、何で他人の面倒を見てやらなきゃいかんのだ」といった感じで教え子たちとは必要以上に関わりたくもないらしい。<br>他人をプロデュースすることに関しては当代一の傑物だが、彼にとってはそんなことはどうでもよく、自分自身が魔術師として名を成したいのに教え子ばかりがどんどん伸びていくという事実にイライラしている。<br>いつも不機嫌そうな顔をしており、実際不機嫌。弟子たちへも容赦なく悪態を飛ばしまくるが指導は的確、面倒見もかなりいいため「デレ期の無いツンデレ先生」と慕われている。
 
自身は魔術師としてどうしようもないほど平均的で凡庸だが、他人の埋もれた才能を見抜き、鍛え上げることにかけては時計塔随一。ゆえに彼の元で学んだ魔術師の全員が大成している。<br>彼の弟子になって「王冠(グランド)」階位を得なかった者はおらず、彼が教え子たちを集めれば時計塔の勢力図が変わる、とまで言われることも。<br>もっとも、彼にそんな野心などはなく「笑い話にもならん。いまだ四階級どまりのこの私が、何で他人の面倒を見てやらなきゃいかんのだ」といった感じで教え子たちとは必要以上に関わりたくもないらしい。<br>他人をプロデュースすることに関しては当代一の傑物だが、彼にとってはそんなことはどうでもよく、自分自身が魔術師として名を成したいのに教え子ばかりがどんどん伸びていくという事実にイライラしている。<br>いつも不機嫌そうな顔をしており、実際不機嫌。弟子たちへも容赦なく悪態を飛ばしまくるが指導は的確、面倒見もかなりいいため「デレ期の無いツンデレ先生」と慕われている。
35行目: 35行目:  
:ライダーのマスターとして参戦。<br>聖杯戦争を通じて人として著しい成長を見せた。
 
:ライダーのマスターとして参戦。<br>聖杯戦争を通じて人として著しい成長を見せた。
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]
:番外編にて、ロード・エルメロイII世として登場。ある二人が起こした惨状にしばし言葉を失う。アニメ版では[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ|宝石翁]]の代役として、凛とルヴィアに冬木行きを指示している。
+
:番外編にて、ロード・エルメロイII世として登場。ある二人が起こした惨状にしばし言葉を失う。<br>アニメ版では[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ|宝石翁]]の代役として、凛とルヴィアに冬木行きを指示している。
 
;[[Fate/strange fake]]
 
;[[Fate/strange fake]]
 
:ロード・エルメロイII世として登場。<br>フラットにゲームの懸賞品を渡す。これはフラットの勘違いにより召喚媒介として使用された。
 
:ロード・エルメロイII世として登場。<br>フラットにゲームの懸賞品を渡す。これはフラットの勘違いにより召喚媒介として使用された。
41行目: 41行目:  
:ロード・エルメロイII世として登場。聖杯大戦の対策に当たる魔術協会の重鎮となっており、優秀なフリーランスの魔術師を集めるため奔走する。
 
:ロード・エルメロイII世として登場。聖杯大戦の対策に当たる魔術協会の重鎮となっており、優秀なフリーランスの魔術師を集めるため奔走する。
 
;[[氷室の天地 Fate/school life]]
 
;[[氷室の天地 Fate/school life]]
:London☆STARの名前でボイスチャットの向こう側だけ登場。<br>[[氷室鐘]]の「英雄史大戦」の指南役を務める。統一性も無く使い辛いカードたちを、高度なスキルで駆使して見せた。
+
:London☆STARの名前でボイスチャットの向こう側だけ登場。<br>[[氷室鐘]]の「英雄史大戦」の指南役を務め、統一性も無く使い辛いカードたちを、高度なプレイスキルで駆使して見せた。<br>単行本6巻特典の『MINIMUM material』では[[沙条綾香]]の魔術の師であることが明かされている。
 
;[[アーネンエルベの一日]]
 
;[[アーネンエルベの一日]]
:謎の観光客として登場。自己紹介はCDの終盤にて。<br>なかなか注文は取りに来ず、[[ライダー]]をはじめ様々な女性陣に絡まれる不幸な人。
+
:謎の観光客として登場。自己紹介はCDの終盤にて。<br>開店から閉店までテーブルについていたのに注文はいっこうに取りに来ず、[[ライダー]]をはじめ様々な女性陣に絡まれた挙句、精神的・経済的な意味で深刻な被害を蒙る。
 
;[[カーニバル・ファンタズム]]
 
;[[カーニバル・ファンタズム]]
 
:ラストのアーネンエルベのシーンで、ランサー共々バーサーカーのおもちゃにされていた。ウェイバーにとって、アーネンエルベは鬼門か?
 
:ラストのアーネンエルベのシーンで、ランサー共々バーサーカーのおもちゃにされていた。ウェイバーにとって、アーネンエルベは鬼門か?
50行目: 50行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
  −
:かつて師事した人物。
   
;[[ライダー (第四次)|ライダー]]
 
;[[ライダー (第四次)|ライダー]]
 
:召喚したサーヴァント。対照的ながらもなかなかいいコンビ。後のウェイバーを形作る要因の一人。
 
:召喚したサーヴァント。対照的ながらもなかなかいいコンビ。後のウェイバーを形作る要因の一人。
;グレン・マッケンジー & マーサ・マッケンジー
+
;グレン・マッケンジー マーサ・マッケンジー
:第四次聖杯戦争時、冬木市に滞在していた時に潜り込んだ一般家庭の老夫婦。実は暗示は早々に解けてしまっているのだが、グレン氏は妻の表情が明るくなった事を喜んで、騙された振りをしている。<br>『アーネンエルベの一日』での台詞によると、その後も親交は続いているらしい。
+
:第四次聖杯戦争時、冬木市での拠点を得るため、孫と偽って潜り込んだ一般家庭の老夫婦。実は暗示は早々に解けてしまっているのだが、グレン氏は妻の表情が明るくなった事を喜んで、騙された振りをしている。<br>『アーネンエルベの一日』での台詞によると、その後も親交は続いているらしい。
 +
 
 +
;[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]
 +
:かつて師事した人物。一方的に目の敵にしていたが、向こうからは歯牙にもかけられていなかった。
 +
 
 
;[[遠坂凛]]
 
;[[遠坂凛]]
 
:後見を引き受けた学生。<br>『Character material』では「いっさい魔術の指導をしない」と断言していたが、『TYPE-MOON Fes.』パンフレットの一問一答コーナーによれば結局はエルメロイ教室に所属することとなった模様。
 
:後見を引き受けた学生。<br>『Character material』では「いっさい魔術の指導をしない」と断言していたが、『TYPE-MOON Fes.』パンフレットの一問一答コーナーによれば結局はエルメロイ教室に所属することとなった模様。
62行目: 64行目:  
;[[沙条綾香]]
 
;[[沙条綾香]]
 
:『氷室の天地』世界では弟子。彼女の中のフォーマルクラフトの素質を見抜いていたが、まずは現在習得しているウィッチクラフトをものにした上で乗り換えさせるべく指導したところ、アドバイスが的確すぎて予想以上にウィッチクラフトの腕前が上がり、立派な森ガール系魔女となってしまった。
 
:『氷室の天地』世界では弟子。彼女の中のフォーマルクラフトの素質を見抜いていたが、まずは現在習得しているウィッチクラフトをものにした上で乗り換えさせるべく指導したところ、アドバイスが的確すぎて予想以上にウィッチクラフトの腕前が上がり、立派な森ガール系魔女となってしまった。
 +
 
;[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ]]
 
;[[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ]]
 
:『プリズマ☆イリヤ』の世界では彼の下で働いているような描写がなされている。<br>アニメ版では凛とルヴィアにクラスカード回収任務を言い渡すところまで代行しており、更にはゼルレッチを「大師父」と呼んでいるなど、やけに設定上の謎が増えた。
 
:『プリズマ☆イリヤ』の世界では彼の下で働いているような描写がなされている。<br>アニメ版では凛とルヴィアにクラスカード回収任務を言い渡すところまで代行しており、更にはゼルレッチを「大師父」と呼んでいるなど、やけに設定上の謎が増えた。
 +
;ロッコ・ベルフェバン
 +
:『Fate/Apocrypha』に登場した時計塔の召喚科学部長。職務上の能力という意味でか、それなりに高く買ってくれてはいるらしい。
    
;祖母
 
;祖母
75行目: 80行目:  
:ライダーとの契約において。どう見てもヘタレです。初対面でこんな自己紹介されて平然と契約できるライダーに呆れるべきか……
 
:ライダーとの契約において。どう見てもヘタレです。初対面でこんな自己紹介されて平然と契約できるライダーに呆れるべきか……
   −
;“令呪に告げる────聖杯の規律に従い────この者、我がサーヴァントに────”
+
;“令呪に告げる───聖杯の規律に従い───この者、我がサーヴァントに───”
 
:「魔術師として正当な評価を得る」という望みをライダーに罵倒され、物理的なダメージまで蒙った上、「他人に畏敬されたいなら身長を伸ばしてもらえ」と馬鹿にされて屈辱に打ち震え、衝動的に令呪の使用に訴えかけようとするも寸でのところで踏み止まる。脱・ワカメルートの第一歩。<br>なお、アニメ版のニコニコ生放送ではこのシーンで「使わないの?」という[[遠坂凛|真っ赤]]なコメントの弾幕が入ったという。
 
:「魔術師として正当な評価を得る」という望みをライダーに罵倒され、物理的なダメージまで蒙った上、「他人に畏敬されたいなら身長を伸ばしてもらえ」と馬鹿にされて屈辱に打ち震え、衝動的に令呪の使用に訴えかけようとするも寸でのところで踏み止まる。脱・ワカメルートの第一歩。<br>なお、アニメ版のニコニコ生放送ではこのシーンで「使わないの?」という[[遠坂凛|真っ赤]]なコメントの弾幕が入ったという。
   112行目: 117行目:  
===氷室の天地 Fate/school life===
 
===氷室の天地 Fate/school life===
 
;「[[ライダー (第四次)|アレキサンダー]]はもっと豪快ででっかい男なんだよ日本人め!<br> なんでこのゲームじゃデザインがこうなんだ日本人の(放送禁止)!」
 
;「[[ライダー (第四次)|アレキサンダー]]はもっと豪快ででっかい男なんだよ日本人め!<br> なんでこのゲームじゃデザインがこうなんだ日本人の(放送禁止)!」
:カードゲーム「英雄史大戦」をプレイ中、ボイスチャットで。細マッチョ風に描かれたアレキサンダーのデザインに対して言った文句を、[[沙条綾香]]が訳した台詞。まるで見てきたかのように言う彼に、氷室は当惑する。
+
:カードゲーム「英雄史大戦」をプレイ中、ボイスチャットで。細マッチョ風に描かれたアレキサンダーのデザインについての文句を、[[沙条綾香]]が訳した台詞。まるで見てきたかのように言う彼に、氷室は当惑する。
    
;「君らは特殊なバカなのか?」
 
;「君らは特殊なバカなのか?」
143行目: 148行目:  
*原作者曰く、「(ライダーかウェイバーの)どちらかを女の子にしてたら、その、なんだ。Fate2だぜ、マジで!」。<br>実際、「低階位の魔術師と最強クラスのサーヴァント」というコンセプトで見れば、[[Fate/Prototype|旧Fate]][[沙条綾香|主人公]]の設定に近いようにも思える。
 
*原作者曰く、「(ライダーかウェイバーの)どちらかを女の子にしてたら、その、なんだ。Fate2だぜ、マジで!」。<br>実際、「低階位の魔術師と最強クラスのサーヴァント」というコンセプトで見れば、[[Fate/Prototype|旧Fate]][[沙条綾香|主人公]]の設定に近いようにも思える。
 
**ちなみに対談などでこの手の話題になる時、虚淵氏や武内氏を含むほとんどの人は「ウェイバーを女の子にする」前提で話しているのだが、奈須氏だけは「ライダーを女の子にする」方向性で揺るぎない。なんでも、女性版イスカンダルとウェイバーで某ハルヒとキョンみたいな感じになるそうである。
 
**ちなみに対談などでこの手の話題になる時、虚淵氏や武内氏を含むほとんどの人は「ウェイバーを女の子にする」前提で話しているのだが、奈須氏だけは「ライダーを女の子にする」方向性で揺るぎない。なんでも、女性版イスカンダルとウェイバーで某ハルヒとキョンみたいな感じになるそうである。
*後に師の[[魔術礼装]]「月霊髄液」を改良進化させ、メイドゴーレムにしたとかしてないとか。<br>簡単な家事雑役を行える程度の思考力を持つが、時々自分は未来から来た殺人兵器だと言って暴走するバグがあるらしい。<br>[[Fate/Apocrypha]]では[[獅子劫界離]]が[[フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア]]と戦闘した際、彼女の武器である金属腕の自立制御精度の高さを「エルメロイの姫君が連れているメイドゴーレムに匹敵する」と評している。<br>どうも「あの娘」に使用人としてプレゼントしたらしい。
+
*後に師の[[魔術礼装]]「月霊髄液」を改良進化させ、メイドゴーレムにしたとかしてないとか。<br>簡単な家事雑役を行える程度の思考力を持つが、時々自分は未来から来た殺人兵器だと言って暴走するバグがあるらしい。<br>[[Fate/Apocrypha]]では[[獅子劫界離]]が[[フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア]]と戦闘した際、彼女の武器である金属腕の自律制御精度の高さを「エルメロイの姫君が連れているメイドゴーレムに匹敵する」と評している。<br>どうやら「あの娘」に使用人としてプレゼントしたらしい。
 
*英語しか話せないので、日本人との会話には通訳がいる。必要な場合は現代の知識を聖杯から与えられているライダーが通訳を行っている。
 
*英語しか話せないので、日本人との会話には通訳がいる。必要な場合は現代の知識を聖杯から与えられているライダーが通訳を行っている。
 
**ウェイバーがライダーの助けを借りず会話に参加している場合は、基本的に会話は英語で行われていると推測される。作中で主に関わりを持った人物(マッケンジー夫妻、ケイネス、衛宮切嗣、アイリスフィール)は皆、元からの英語話者もしくは母国語以外にも英語を堪能に操る人物ばかりだったので会話に支障はなかった。長じてロード・エルメロイII世となった時点でも日本語はできない様子(日本人とボイスチャットで会話した際は、通訳を必要とした)。なお「アーネンエルベの一日」は状況が特殊なため考慮に入れない。
 
**ウェイバーがライダーの助けを借りず会話に参加している場合は、基本的に会話は英語で行われていると推測される。作中で主に関わりを持った人物(マッケンジー夫妻、ケイネス、衛宮切嗣、アイリスフィール)は皆、元からの英語話者もしくは母国語以外にも英語を堪能に操る人物ばかりだったので会話に支障はなかった。長じてロード・エルメロイII世となった時点でも日本語はできない様子(日本人とボイスチャットで会話した際は、通訳を必要とした)。なお「アーネンエルベの一日」は状況が特殊なため考慮に入れない。
653

回編集

案内メニュー