差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
98行目: 98行目:     
;自己保存
 
;自己保存
: Rank :[[キャスター (Apocrypha・赤)]]<br>自身はまるで戦闘力がない代わりに、マスターが無事な限りは殆どの危機から逃れることができる。
+
: Rank ?:[[キャスター (Apocrypha・赤)]]<br>自身はまるで戦闘力がない代わりに、マスターが無事な限りは殆どの危機から逃れることができる。
    
;呪術
 
;呪術
124行目: 124行目:     
;真名看破
 
;真名看破
: Rank ?:[[ルーラー]]、[[シロウ・コトミネ|ルーラー(第三次)]]<br>「ルーラー」のクラス特性。認識したサーヴァントの真名・スキル・宝具などの全情報を即座に把握する。<br>あくまで把握できるのはサーヴァントとしての情報のみで、対象となったサーヴァントの思想信条や個人的な事情は対象外。また、真名を秘匿する納涼を持った宝具を持っていれば、このスキルの効果を防ぐことが出来る。
+
: Rank ?:[[ルーラー]]、[[シロウ・コトミネ|ルーラー(第三次)]]<br>「ルーラー」のクラス特性。認識したサーヴァントの真名・スキル・宝具などの全情報を即座に把握する。<br>あくまで把握できるのはサーヴァントとしての情報のみで、対象となったサーヴァントの思想信条や個人的な事情は対象外。また、真名を秘匿する効果がある宝具を持っていれば、このスキルの効果を防ぐことが出来る。
    
;頭痛持ち
 
;頭痛持ち
133行目: 133行目:     
;聖人
 
;聖人
: Rank ?:[[ルーラー]]<br>聖人として認定された者であることを表す。サーヴァントとして召喚された時に“秘蹟の効果上昇”、“HP自動回復”、“カリスマを1ランクアップ”、“聖骸布の作成が可能”から、ひとつ選択される。<br>作中では“聖骸布の作成が可能”が選択された。
+
: Rank ?:[[ルーラー]]<br>聖人として認定された者であることを表す。サーヴァントとして召喚された時に“秘蹟の効果上昇”、“HP自動回復”、“カリスマを1ランクアップ”、“聖骸布の作成が可能”から、ひとつ選択される。<br>作中では“聖骸布の作成が可能”が選択された。
    
;精神異常
 
;精神異常
154行目: 154行目:     
;蔵知の司書
 
;蔵知の司書
: Rank C:[[アサシン (第四次)]]<br>多重人格による記憶の分散処理。例え明確に認識していなかった場合でも、LUC判定に成功すれば過去に知覚した情報・知識を記憶に再現できる。
+
: Rank C:[[アサシン (第四次)]]<br>多重人格による記憶の分散処理。例え明確に認識していなかった場合でも、LUC判定に成功すれば過去に知覚した情報・知識を記憶に再現できる。
    
;宗和の心得
 
;宗和の心得
: Rank B:[[アサシン]]<br>同じ相手に何度同じ技を使用しても命中精度が下がらない特殊な技法。攻撃を見切られなくなる。
+
: Rank B:[[アサシン]]<br>同じ相手に何度同じ技を使用しても命中精度が下がらない特殊な技法。攻撃を見切られなくなる。
    
=== た行 ===
 
=== た行 ===

案内メニュー