差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
184行目:
184行目:
− +
196行目:
196行目:
− +
− +
− +
207行目:
207行目:
− +
→Fate/Grand Order
;武蔵「……出遭った事はないけれど、貴方の名前は分かります。運命は私に追いついたみたい。<br> であれば、ここで死力を尽くすのみ。―――<ruby><rb>待たせたな、佐々木小次郎</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。」<br>「―――そうか。私は、そのような名前なのか。<br> では、改めて名乗ろう。<ruby><rb>我こそは佐々木小次郎</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。余人に振るえぬ"物干し竿"を得物とする剣士なり。<br> だが厳流にあらず。我流にて御免。」
;武蔵「……出遭った事はないけれど、貴方の名前は分かります。運命は私に追いついたみたい。<br> であれば、ここで死力を尽くすのみ。―――<ruby><rb>待たせたな、佐々木小次郎</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。」<br>「―――そうか。私は、そのような名前なのか。<br> では、改めて名乗ろう。<ruby><rb>我こそは佐々木小次郎</rb><rt>・・・・・・・・・・</RT></RUBY>。余人に振るえぬ"物干し竿"を得物とする剣士なり。<br> だが厳流にあらず。我流にて御免。」
:『英霊剣豪七番勝負』最終盤。焼け落ちる厭離穢土城にて時空を超えて遂に相対す両名。名刀"物干し竿"を振るい、秘剣"燕返し"を操る無銘の剣士にその"名"を与えたのは他の誰でもない、彼の運命たる相手だった。
:『英霊剣豪七番勝負』最終勝負。焼け落ちる厭離穢土城のもと、時空を超えて遂に相対す両名。名刀"物干し竿"を振るい、秘剣"燕返し"を操る無銘の剣士に、その"名"を与えたのは他の誰でもない…彼の運命たる相手だった。
;「もしやの強敵と期待したが、これではあらたな秘剣開眼にはほど遠いな。やれやれ。あの日のツバメを上回る難物に、拙はいつ出会えたものやら。」
;「もしやの強敵と期待したが、これではあらたな秘剣開眼にはほど遠いな。やれやれ。あの日のツバメを上回る難物に、拙はいつ出会えたものやら。」
;「ええー?ほんとにござるかぁ?」
;「ええー?ほんとにござるかぁ?」
:『月の女神はお団子の夢を見るか?』より。手合わせを「性に合わない」として拒否するマルタを、曰く「苦虫噛みつぶしたような声」で煽る。以降の会話で漏れ出る素のマルタを見るに、おそらく正しい指摘ではある。
:『月の女神はお団子の夢を見るか?』より。手合わせを「性に合わない」として拒否するマルタを、曰く「苦虫噛みつぶしたような声」で煽る。以降の会話で漏れ出る素のマルタを見るに、おそらく正しい指摘ではある。
:後の『セイバーウォーズ』では[[フォウ]]がこれを意識したと思しき鳴き声で主人公を煽っていた。
:後の『セイバーウォーズ』などでは、[[フォウ]]がこれを意識したと思しき鳴き声で主人公を煽っていた。
; 「ここで一句。『青の海 海辺でデレる マルタどの』。……ふふ……ありえぬ……ありえぬなぁ……」
; 「ここで一句。『青の海 海辺でデレる マルタどの』。……ふふ……ありえぬ……ありえぬなぁ……」
: 期間限定『天魔御伽草子 鬼ヶ島』での退場時のセリフ。確かにありえないが……なぜ急に句を読むのか。なぜマルタなのか。
: 期間限定『天魔御伽草子 鬼ヶ島』での退場時のセリフ。確かにありえないが……なぜ急に辞世の句を読むのか。なぜマルタなのか。
: よく分からないまま、本人は満足そうに消えて行った。ちなみにこのイベントにはマルタは一切出演していない。そして次の水着イベントで水着マルタが実装された。
: よく分からないまま、本人は満足そうに消えて行った。ちなみにこのイベントにはマルタは一切出演していない…が、次の水着イベントで水着マルタが実装される前触れとなったのは果たして意図的なのか否か…。
; 「ここで一句。右下で 走り続ける けものかな――と。」
; 「ここで一句。右下で 走り続ける けものかな――と。」
; 「“猪ぃ?別に分身したり時間逆行したり空間を裂くような獣ではないでござろう?”」<br/>「“とんと興味の湧かぬ相手でござるなあ”」
; 「“猪ぃ?別に分身したり時間逆行したり空間を裂くような獣ではないでござろう?”」<br/>「“とんと興味の湧かぬ相手でござるなあ”」
: 同上。ディルムッドとフィンが散った要因となった猪に対して、こう評した。
: 同上。無人島でディルムッドとフィンを消し去った猪に対しての評。
: そんな真似をする幻想種じみた化物、それが燕返しを修得するに至った燕なのだろうか。
: そんな真似をする幻想種じみた化物、それが燕返しを修得するに至った燕なのだろうか。