差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト追加 、 2018年4月8日 (日) 11:29
348行目: 348行目:  
: このような状況に業を煮やした秀吉はついにバテレン追放令に代表されるキリシタン弾圧に踏み切った。その内容は過酷を極めたが、結果的には日本の植民地化を防いだ一因になったのも確かだとも言える。
 
: このような状況に業を煮やした秀吉はついにバテレン追放令に代表されるキリシタン弾圧に踏み切った。その内容は過酷を極めたが、結果的には日本の植民地化を防いだ一因になったのも確かだとも言える。
 
: 日本にいた宣教師達はバックに西欧の軍事国家がついている自分達を弾圧し始めた日本政権の方針に驚愕し、当時の欧州最強国であったイスパニア(現スペイン)の国王フェリペ2世に無敵艦隊の出動を手紙で要請した程であった。もっとも、その内容といえば'''「5万の兵力もあれば九州ぐらいは簡単に制圧できる」'''というあまりにも日本の国力をみくびり過ぎた杜撰な見積もり<ref>秀吉がバテレン追放令を出した当時、'''肝心の無敵艦隊は[[フランシス・ドレイク]]に壊滅させられた直後だった'''上に、当時の九州には朝鮮出兵の為に30万を超える兵力が集結していた為、5万程度の兵力では瞬殺されるのがオチである。ついでに言うと、当時の日本は'''50万丁以上の鉄砲を有する世界最強の軍事大国'''でもあった。</ref>であり、当時の宣教師達がいかに国王というものを軽視し、東洋諸国を舐めていたかが伺える。
 
: 日本にいた宣教師達はバックに西欧の軍事国家がついている自分達を弾圧し始めた日本政権の方針に驚愕し、当時の欧州最強国であったイスパニア(現スペイン)の国王フェリペ2世に無敵艦隊の出動を手紙で要請した程であった。もっとも、その内容といえば'''「5万の兵力もあれば九州ぐらいは簡単に制圧できる」'''というあまりにも日本の国力をみくびり過ぎた杜撰な見積もり<ref>秀吉がバテレン追放令を出した当時、'''肝心の無敵艦隊は[[フランシス・ドレイク]]に壊滅させられた直後だった'''上に、当時の九州には朝鮮出兵の為に30万を超える兵力が集結していた為、5万程度の兵力では瞬殺されるのがオチである。ついでに言うと、当時の日本は'''50万丁以上の鉄砲を有する世界最強の軍事大国'''でもあった。</ref>であり、当時の宣教師達がいかに国王というものを軽視し、東洋諸国を舐めていたかが伺える。
:*近年の史料では、フェリペ2世は本気で無敵艦隊の派遣を検討していたらしい事が判明している。もっとも、実際にやろうとしたところで5万人の輸送コストだけで国家財政が無駄に潰れるのがオチだろうが(5万人の人間を船舶のみで輸送するには現在でも莫大な費用が掛かる。当時のイスパニアの破綻寸前レベルの財政難の事を考えてもかなり無謀な計画がよしんば実現したとしても、当時の航海術や帆船では5万人もの人間が五体満足で日本まで辿り着く事はほぼ不可能である<ref>一例を挙げると、後の日露戦争の時にヨーロッパから遠征してきたバルチック艦隊は、イギリスの妨害もあり喜望峰ルートを通過せざるを得ず日本に到達した頃には兵員が疲労困憊の極みとなっており、結果、日本海海戦で大敗を喫した。本来長距離航行には向かない駆逐艦等を含んでいた事や多数の死者や脱走兵を出しながらも日本海まで到達したことは「奇跡の航海」と呼ばれ、東郷平八郎も艦隊司令のジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将を見舞った際にこの航海の成功を偉業と労っている。何れにせよこれは大軍の長距離航海が困難であることを示しており、その上での勝利は無理難題に等しいものだった。</ref>)。
+
:*近年の史料では、フェリペ2世は本気で無敵艦隊の派遣を検討していたらしい事が判明している。もっとも、実際にやろうとしたところで5万人の輸送コストだけで国家財政が無駄に潰れるのがオチだろうが(5万人の人間を船舶のみで輸送するには現在でも莫大な費用が掛かる。当時のイスパニアの破綻寸前レベルの財政難の事を考えてもかなり無謀な計画であり、よしんば実現したとしても、当時の航海術や帆船では5万人もの人間が五体満足で日本まで辿り着く事はほぼ不可能である<ref>一例を挙げると、後の日露戦争の時にヨーロッパから遠征してきたバルチック艦隊は、イギリスの妨害もあり喜望峰ルートを通過せざるを得ず日本に到達した頃には兵員が疲労困憊の極みとなっており、結果、日本海海戦で大敗を喫した。本来長距離航行には向かない駆逐艦等を含んでいた事や多数の死者や脱走兵を出しながらも日本海まで到達したことは「奇跡の航海」と呼ばれ、東郷平八郎も艦隊司令のジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将を見舞った際にこの航海の成功を偉業と労っている。何れにせよこれは大軍の長距離航海が困難であることを示しており、その上での勝利は無理難題に等しいものだった。</ref>)。
    
;島原の乱
 
;島原の乱
1,706

回編集

案内メニュー