差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
26行目:
26行目:
− +
− +
− +
42行目:
42行目:
− +
− +
− +
63行目:
63行目:
− +
− +
− +
− +
− +
− +
− +
− +
− +
− :ランクがEXなのも「強さではなく判断不能」という意味で付けられたもの。また竜に近くはあるものの、厳密には竜とは異なる存在であり「竜種一歩手前の蛟などの物の怪の類」らしい。
− +
+
88行目:
88行目:
− +
− +
124行目:
124行目:
− +
− +
+
+
+
171行目:
174行目:
+
+
+
+
− +
184行目:
191行目:
− +
− :期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」ラスボス撃破後の台詞。
− :「彼女」とは沖田オルタのこと。龍馬も抑止力として召喚されているため、万が一沖田オルタが失敗した時のことを考え、消滅したと見せかけて隠れていたようである。
−
− ;「僅かな犠牲か・・・、確かに少ない犠牲で多くが救われているならそれは正しいのかもしれないね」「でもその僅かな犠牲って奴には、いつも君たち権力者という輩は入っていないよね」
198行目:
201行目:
− *戦闘では拳銃と刀を使う……筈がお竜さんにお株を奪われている。設定は『コハエースGO』第9話の人物紹介(コンプティーク2016年3月号、単行本未収録)からあったが、お披露目は『Fate/Grand Order』まで待つことになった。
− *海軍服は『コハエースGO』第8話の人物紹介(コンプティーク2016年2月号、単行本未収録)によると「生前のコネ」。
編集の要約なし
| サーヴァント階位 =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 特技 =
| 好きな物 = 魚の刺身、酒、軍鶏鍋
| 好きな物 = 魚の刺身、酒、軍鶏鍋<br>鯖の刺身。軍鶏鍋は縁起が悪いので食べない様にしている。外国船、旅行、新しいもの。<ref group="出" name="FGOMprofile">「坂本龍馬-人物」『Fate/Grand Order material VII』p.199</ref>
| 苦手な物 = 悲しいこと
| 苦手な物 = 悲しいこと<br>生まれや育ちで人を差別する人間。死にたがり。<ref group="出" name="FGOMprofile" />
| 天敵 =
| 天敵 =
| デザイン = 経験値<br />pako(FGO)
| デザイン = 経験値<br>pako(FGO)
| 設定作成 = 経験値
| 設定作成 = 経験値
| レア度 = ☆4
| レア度 = ☆4
; 性格
; 性格
:帝国海軍の軍服を着た青年。傍らには常に謎の美女「お竜」が付き添っている。
:生前のコネで調達した<ref group="出">『コハエースGO』第8話の人物紹介(コンプティーク2016年2月号、単行本未収録)</ref>帝国海軍の軍服を着た青年。傍らには常に黒髪の美女「お竜」が付き添っている。
:正体を隠す為か、普段は流暢な標準語で喋る。ただし緊迫した場面や全力を出して戦う時などでは、出身地の方言である土佐弁に戻ってしまう模様。
:正体を隠す為か、普段は流暢な標準語で喋る。ただし緊迫した場面や全力を出して戦う時などでは、出身地の方言である土佐弁に戻る。
:少しとぼけた雰囲気ではあるが気さくで話しやすい性格で、根っからのお人好し。生前はそれが長じて近所の友達の為から始まり、遂には日本国全ての為にその身を投げ出す事になった。
:少しとぼけた雰囲気ではあるが気さくで話しやすい性格で、根っからのお人好し。生前はそれが長じて近所の友達の為から始まり、遂には日本国全ての為にその身を投げ出す事になった。
:その一方で、あまりにも他人の為に献身的に過ぎる生き方は「あんな奴は志士ではない」「結局お前は誰の味方なんだ」「ただ儲けたいだけでは?」と理解される事は無かったが、本人は気にしていない。
:その一方で、あまりにも他人の為に献身的に過ぎる生き方は「あんな奴は志士ではない」「結局お前は誰の味方なんだ」「ただ儲けたいだけでは?」と理解される事は無かったが、本人は気にしていない。
; 能力
; 能力
:史実通りに愛刀の陸奥守吉行とS&Wのリボルバー拳銃を使いこなし、[[お竜]]と共に戦う。
:史実通りに愛刀の陸奥守吉行とS&Wのリボルバー拳銃を使いこなし、[[お竜]]と共に戦う。<ref group="注">武器設定は『コハエースGO』第9話の人物紹介(コンプティーク2016年3月号、単行本未収録)から出ていたが、作中ではお竜にお株を奪われていた。『Fate/Grand Order』では本人も戦い、コンビネーション攻撃も見せている。</ref>
:EX宝具を発動すると竜に騎乗して戦うことになるのがライダーであることの由来。加えて船乗りとしての一面も影響しているだろうと推測される。
:EX宝具を発動すると竜に騎乗して戦うことになるのがライダーであることの由来。加えて船乗りとしての一面も影響しているだろうと推測される。
:『帝都聖杯奇譚』では[[マックスウェル|キャスター]]に対する[[抑止力]]として聖杯から直接召喚されているため、通常なら弱点になるマスターは存在しない。
:『帝都聖杯奇譚』では[[マックスウェル|キャスター]]に対する[[抑止力]]として聖杯から直接召喚されているため、通常なら弱点になるマスターは存在しない。
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
| rowspan="3"|[[ライダー]] || 無し || C || C || B || C || A- || EX || 対魔力:C<br>騎乗:A+ || 船中八策:A<br />維新の英雄:A || style="text-align:left"|
| rowspan="3"|[[ライダー]] || 無し || C || C || B || C || A- || EX || 対魔力:C<br>騎乗:A+ || 船中八策:A<br>維新の英雄:A || style="text-align:left"|
|-
|-
| rowspan="2"|[[主人公 (Grand Order)]] ||rowspan="2"| C ||rowspan="2"| C || rowspan="2"|B || rowspan="2"|C || rowspan="2"|A- ||rowspan="2"| EX || 対魔力:C<br>騎乗:A+ || カリスマ:C+<br />船中八策:A<br />維新の英雄:A || style="text-align:left"|
| rowspan="2"|[[主人公 (Grand Order)]] ||rowspan="2"| C ||rowspan="2"| C || rowspan="2"|B || rowspan="2"|C || rowspan="2"|A- ||rowspan="2"| EX || 対魔力:C<br>騎乗:A+ || カリスマ:C+<br>船中八策:A<br>維新の英雄:A || style="text-align:left"|
|-
|-
| 神性:B- || 怪力:A<br />暴走:B || style="text-align:left"|お竜さんのスキル。
| 神性:B- || 怪力:A<br>暴走:B || style="text-align:left"|お竜さんのスキル。
|}
|}
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
;天駆ける竜が如く(あまかけるりゅうがごとく)
;天駆ける竜が如く(あまかけるりゅうがごとく)
:ランク:EX<br>種別:対軍宝具<br />レンジ:2~50<br />最大捕捉:500人
:ランク:EX<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:2~50<br>最大捕捉:500人
:普段は「[[お竜]]」の名を持つ黒髪の女性の姿をしているが真名開放によって巨大な竜に変貌する自律系人型宝具。
:普段は「[[お竜]]」という名の女性の姿をしているが真名開放によって巨大な竜に変貌する自律系人型宝具。
:人間と竜の二つの形態を持ち、人間形態でも纏った神秘と物理攻撃力は相当なもので、人の姿でもアサシンの斬撃を素手で受け止める、魔人アーチャーの射撃をものともしない上に地面を一撃で砕くなど、サーヴァントと互角に渡り合うほどの怪力と戦闘力を有している。
:人間形態でも身に纏った神秘の為に通常攻撃は効かず、怪力で以てサーヴァントと互角に渡り合う。作中ではアサシンの斬撃を素手で受け止める、魔人アーチャーの射撃をものともしない上に地面を一撃で砕くなどしている。
:真名解放時の竜形態では正に古の竜が如き威容を現し、圧倒的なまでの力を揮う。神代の圧倒的な神秘を纏い圧倒的な力を発揮し、通常の攻撃手段では傷付ける事すら困難。
:スキル「暴走」により、首元の逆鱗に触れられるとバーサーカーじみた咆哮を上げながら暴走する。こうなると龍馬でも落ち着くのを待つしかない。
:しかし竜であるが故に「神秘」を有しており、「神秘」持ちに対して優位なスキル「天下布武」を持つ魔人アーチャーは人型竜型を問わず天敵。また、魔人アーチャーの一撃を首元の逆鱗に叩き込まれた事でバーサーカーの如き咆哮を上げながら暴走している。
:真名解放時には正に古の竜が如き威容を現し、圧倒的な力を揮う。厳密には竜ではなく蛟や大蛇などに近い竜未満の存在。『コハエースGO』では竜種一歩手前であり、神代の神秘を備えるとされている。
:存在が不完全なため「竜への変形は一度の召喚に付き一回きり」という制約があり、発動後も「世界に対する不完全さ故に長くは持たず、いずれ消滅してしまう」という強烈なデメリットが有る。
:存在が不完全なため「竜への変形は一度の召喚に付き一回きり」という制約があり、発動後も「世界に対する不完全さ故に長くは持たず、いずれ消滅する」という強烈なデメリットが有る。
:真名解放では毎回、龍馬が抜刀しているが、条件になっているのかは定かでない。『帝都聖杯奇譚』では手ぶらからわざわざ陸奥守吉行を喚び出しているが、刀自体は宝具ではないとも言われている。
:真名解放では毎回、龍馬が抜刀しているが、条件になっているのかは定かでない。『帝都聖杯奇譚』では手ぶらからわざわざ陸奥守吉行を喚び出しているが、刀自体は宝具ではないとも言われている。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃&確率で敵単体のチャージを減らす<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のArts宝具。
:ランクがEXなのも「強さではなく判断不能」という意味で付けられたもの。「神秘」持ちに対して優位なスキル「天下布武」を持つ魔人アーチャーは人型竜型を問わず天敵。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃&確率で敵単体のチャージを減らす(オーバーチャージで効果UP)」という効果のArts宝具。
== 真名:坂本龍馬 ==
== 真名:坂本龍馬 ==
:同じ維新志士ではあったが、薩摩藩の西郷隆盛や大久保利通、元土佐藩出身の友人で後に龍馬と共に暗殺された中岡慎太郎ら武力討幕路線とは異なり、大政奉還を受け入れた徳川慶喜を諸侯会議に加えるなどの穏健な方法で新政府に移行する構想を持っていた。
:同じ維新志士ではあったが、薩摩藩の西郷隆盛や大久保利通、元土佐藩出身の友人で後に龍馬と共に暗殺された中岡慎太郎ら武力討幕路線とは異なり、大政奉還を受け入れた徳川慶喜を諸侯会議に加えるなどの穏健な方法で新政府に移行する構想を持っていた。
:大政奉還後の慶応3年11月15日(1867年12月10日)に京都河原町近江屋井口新助邸にて暗殺され落命。享年31才。この際、龍馬だけでなく中岡慎太郎と、龍馬の用心棒であった山田藤吉も暗殺されている。
:大政奉還後の慶応3年11月15日(1867年12月10日)に京都河原町近江屋井口新助邸にて暗殺され落命。享年31。<ref group="注">『Fate/Grand Order material VII』では数え年表記なのか、「享年33歳」になっている。</ref>この際、龍馬だけでなく中岡慎太郎と、龍馬の用心棒であった山田藤吉も殺害されている。
:竜馬の口癖である「~ぜよ」という語尾は土佐弁ではなく下級武家が好んで使っていた傾奇言葉で(「~だぜ」の幕末版と考えれば分かりやすい)、本来の土佐弁は京坂弁と博多弁が融合したもの。
:龍馬の口癖である「~ぜよ」という語尾は土佐弁ではなく下級武家が好んで使っていた傾奇言葉で(「~だぜ」の幕末版と考えれば分かりやすい)、本来の土佐弁は京坂弁と博多弁が融合したもの。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[沖田総司〔オルタ〕]]
;[[沖田総司〔オルタ〕]]
:期間限定イベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚』で共演。
:期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で共演。
:同じ抑止力の関係者ということもあり、彼女についてはいろいろと思うところがある模様。
:同じ抑止力の関係者ということもあり、彼女についてはいろいろと思うところがある模様。
;[[マックスウェル]]
;[[マックスウェル]]
:期間限定イベント『ぐだぐだファイナル本能寺』にて、事態の打開の為に彼と共謀して水面下で調査を進めていた。
:期間限定イベント「ぐだぐだファイナル本能寺」にて、事態の打開の為に彼と共謀して水面下で調査を進めていた。
;[[巴御前]]
:期間限定イベント「ぐだぐだファイナル本能寺」にて、お竜が言及。ゲーマーであることは把握しているらしい。
===生前===
===生前===
=== Fate/Grand Order ===
=== Fate/Grand Order ===
;「僕と彼女は似たようなものだから一応ね。でもまあ、いらなかったみたいだ」
:期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」ラスボス撃破後の台詞。
:「彼女」とは沖田オルタのこと。龍馬も抑止力として召喚されているため、万が一沖田オルタが失敗した時のことを考え、消滅したと見せかけて隠れていたようである。
;(……辻褄合わせならしょうがないけど、以蔵さんはそういう感じじゃないよなあ)
;(……辻褄合わせならしょうがないけど、以蔵さんはそういう感じじゃないよなあ)
:期間限定イベント『惑う鳴鳳荘の考察』にて、岡田以蔵が振られた配役「ダイゾー・オカ」が、「国家に忠義を尽くした凄腕の暗殺者であり、記憶喪失になった後もふとした切っ掛けで国家の敵を殺したくなる」という役所に相談の上でなった際の心中。
:期間限定イベント「惑う鳴鳳荘の考察」にて、岡田以蔵が振られた配役「ダイゾー・オカ」が、「国家に忠義を尽くした凄腕の暗殺者であり、記憶喪失になった後もふとした切っ掛けで国家の敵を殺したくなる」という役所に相談の上でなった際の心中。
:言っている通りにっちもさっちもいかなくなった辻褄合わせなので明確に反論していないが内心かなり不満のようである。そして「岡田以蔵」と「ダイゾー・オカ」を混同している気配も見られる。
:言っている通りにっちもさっちもいかなくなった辻褄合わせなので明確に反論していないが内心かなり不満のようである。そして「岡田以蔵」と「ダイゾー・オカ」を混同している気配も見られる。
:お竜がローマの嫁役として配役されたものと思われる。ちなみに劇の最中、お竜は以蔵関連で龍馬にツッコミ(もしくはフォロー)を入れるために一度登場したが、残念ながら劇中という意味では参加していない。
:お竜がローマの嫁役として配役されたものと思われる。ちなみに劇の最中、お竜は以蔵関連で龍馬にツッコミ(もしくはフォロー)を入れるために一度登場したが、残念ながら劇中という意味では参加していない。
;「僕と彼女は似たようなものだから一応ね。でもまあ、いらなかったみたいだ」
;「僅かな犠牲か……、確かに少ない犠牲で<br> 多くが救われているならそれは正しいのかもしれないね。」<br>「でもその僅かな犠牲って奴には、<br> いつも君たち権力者という<ruby><rb>輩</rb><rt>やから</rt></ruby>は入っていないよね。」
:期間限定イベント「ぐだぐだファイナル本能寺」にて。
:期間限定イベント「ぐだぐだファイナル本能寺」にて。
:魔玖主教の教主に対し、珍しく嫌味のような言い回しで静かな怒りをあらわす。今も皆が幸せに暮らせる世の中を目指す龍馬にとって、より多くの人間を救えるという謳い文句は一見素晴らしい物のように見えても、子供たちの犠牲の上に成り立つ(しかも自分は痛みを伴わない)救いなどとうてい許せるものではなかった。
:魔玖主教の教主に対し、珍しく嫌味のような言い回しで静かな怒りをあらわす。今も皆が幸せに暮らせる世の中を目指す龍馬にとって、より多くの人間を救えるという謳い文句は一見素晴らしい物のように見えても、子供たちの犠牲の上に成り立つ(しかも自分は痛みを伴わない)救いなどとうてい許せるものではなかった。
*神秘の塊である竜の宝具と、ライダークラスの持つ騎乗スキルのおかげで、魔人アーチャーとの相性は最悪に近い。
*神秘の塊である竜の宝具と、ライダークラスの持つ騎乗スキルのおかげで、魔人アーチャーとの相性は最悪に近い。
**後の展開から考えると、実際は[[マックスウェル|キャスター]]と彼の企てる計画に対する抑止力として召喚された可能性が高い。「お前じゃない」という言葉も、魔人アーチャーとの相性の悪さに気づいたライダーが、本来戦うべき相手が別に存在していたことを悟ったための発言と捉えることができる。
**後の展開から考えると、実際は[[マックスウェル|キャスター]]と彼の企てる計画に対する抑止力として召喚された可能性が高い。「お前じゃない」という言葉も、魔人アーチャーとの相性の悪さに気づいたライダーが、本来戦うべき相手が別に存在していたことを悟ったための発言と捉えることができる。
*実家の兄に頼み込んで送ってもらった家宝の陸奥守吉行の他にも、埋忠明寿や備前兼光(無銘)などの様々な差料を愛用していたと伝わる。吉行の刀が代表的な愛刀とされるのはやはり、暗殺事件の時に所持しており人生の最期に共にあったというエピソードゆえと思われる。なお、この吉行は後に坂本家子孫へと相続されたが、大正2年、移住した先の釧路で起きた大火の際に焼けてしまい、龍馬の手にあった時の拵を焼失したほか火災の熱で刀の反りが無くなる、再刃(焼けた刀を打ち直すこと)の際に吉行独特の刃紋が消えるなど、すっかり面影を失ってしまうこととなった。現在は京都国立博物館に収蔵されている。
*実家の兄に頼み込んで送ってもらった家宝の陸奥守吉行の他にも、埋忠明寿や備前兼光(無銘)などの様々な差料を愛用していたと伝わる。吉行の刀が代表的な愛刀とされるのはやはり、暗殺事件の時に所持しており人生の最期に共にあったというエピソードゆえと思われる。なお、この吉行は後に坂本家子孫へと相続されたが、大正2年、移住した先の釧路で起きた大火の際に焼けてしまい、龍馬の手にあった時の拵を焼失したほか火災の熱で刀の反りが無くなる、再刃(焼けた刀を打ち直すこと)の際に吉行独特の刃紋が消えるなど、すっかり面影を失ってしまうこととなった。現在は京都国立博物館に収蔵されている。
**ちなみに土佐から脱藩するときに差していた肥前忠広は武市半平太に譲渡した後、武市の手から[[岡田以蔵]]に渡ったという。
**ちなみに土佐から脱藩するときに差していた肥前忠広は武市半平太に譲渡した後、武市の手から[[岡田以蔵]]に渡ったという。
***ただし、サーヴァントの岡田以蔵が使うのはよく切れるだけの無銘の刀。『お〜い! 竜馬』で刀の名を聞かれて答えられず、名前がどうでも切れれば良いと虚勢を張ったことへのオマージュか。
***ただし、サーヴァントの岡田以蔵が使うのはよく切れるだけの無銘の刀。『お〜い! 竜馬』で刀の名を聞かれて答えられず、名前がどうでも切れれば良いと虚勢を張ったことへのオマージュか。
*『帝都聖杯奇譚』でも『Fate/Grand Order』でも抑止力として登場しており、[[エミヤ]]同様抑止力と契約した事が示唆されている。経緯は不明だが上記の性格を考えると、エミヤ同様により多くを救いたかったからであろうか。
*『帝都聖杯奇譚』でも『Fate/Grand Order』でも抑止力として登場しており、[[エミヤ]]同様抑止力と契約した事が示唆されている。経緯は不明だが上記の性格を考えると、エミヤ同様により多くを救いたかったからであろうか。
**エミヤ程には人格は摩耗していないが、カルデアでの生活を「久しぶりに楽しい仕事だ」と言っており、「普段の仕事」にはあまり良い印象はないようである。
**エミヤ程には人格は摩耗していないが、カルデアでの生活を「久しぶりに楽しい仕事だ」と言っており、「普段の仕事」にはあまり良い印象はないようである。