差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1 バイト除去 、 2022年8月20日 (土) 04:22
374行目: 374行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
===Fate/Grand Order===
 +
====マテリアル====
 +
;「『私』を……見たな!」
 +
: 「Fate/Grand Order 7週連続TVCM」にて。垣間見せる激情。己にある黒(クリシュナ)を誰かに知られる事を忌避しており、ましてや見られた時のそれは普段の冷静沈着な態度を捨て去るほど。
 +
 
====戦闘====
 
====戦闘====
 
;「神性領域拡大。空間固定。神罰執行期限設定……全承認。シヴァの怒りをもって、汝らの命をここで絶つ。『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!!」
 
;「神性領域拡大。空間固定。神罰執行期限設定……全承認。シヴァの怒りをもって、汝らの命をここで絶つ。『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!!」
380行目: 384行目:  
; 「此処に我が宿業を解き放とう。神と人の子として罰を下す。見るがいい。これが崩壊だ……!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!」<br> 「悲劇を以て衆生を救わん。シヴァの後光よ、崩壊と共に押し寄せよ。爆縮開始!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』──弾けて墜ちよ!!」
 
; 「此処に我が宿業を解き放とう。神と人の子として罰を下す。見るがいい。これが崩壊だ……!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』!」<br> 「悲劇を以て衆生を救わん。シヴァの後光よ、崩壊と共に押し寄せよ。爆縮開始!『<ruby><rb>破壊神の手翳</rb><rt>パーシュパタ</rt></ruby>』──弾けて墜ちよ!!」
 
: 新規で追加された宝具詠唱。神と人との間に生まれし誇り高き英雄は此処に、絶対の滅びと救済を告げる。
 
: 新規で追加された宝具詠唱。神と人との間に生まれし誇り高き英雄は此処に、絶対の滅びと救済を告げる。
  −
====マテリアル====
  −
;「『私』を……見たな!」
  −
: 「Fate/Grand Order 7週連続TVCM」にて。垣間見せる激情。己にある黒(クリシュナ)を誰かに知られる事を忌避しており、ましてや見られた時のそれは普段の冷静沈着な態度を捨て去るほど。
      
====マイルーム====
 
====マイルーム====
465行目: 465行目:  
: カルナの相変わらずのポジティブシンキングには思わず本音のような呟きが漏れたアルジュナだったが、そのあとに続く言葉はまたアルジュナにも響いた。
 
: カルナの相変わらずのポジティブシンキングには思わず本音のような呟きが漏れたアルジュナだったが、そのあとに続く言葉はまたアルジュナにも響いた。
 
: そして彼は決戦に向かう主人公を激励し、その背中を押す。いつか、自分も心に響く言葉を残してくれるような存在に巡り会いたいと信じながら。
 
: そして彼は決戦に向かう主人公を激励し、その背中を押す。いつか、自分も心に響く言葉を残してくれるような存在に巡り会いたいと信じながら。
 +
 +
====幕間の物語====
 +
;「さあ、貴方の『不滅の刃』見せて貰いましょうか。それを統べるに足る存在なのかを──!」<br/> 「だからこそ、強くなる必要がある。サーヴァントといえども。故にこその、この試練。強くなりなさい、ラーマ殿。」
 +
: ラーマの幕間の物語「ヴィシュヌの試練」にて。第二の試練を与える者として立ち塞がり、戦いを挑む。<br/> 問い掛けに対するラーマの答えを聞いたアルジュナはそれを認め、彼なりに励ましの言葉を掛けて最後の試練に送り出した。
 +
 +
; 「ふふ。その忠告もありがたくお受けいたします、パールヴァティー様。<br/> しかし今は本当に、同行すれば貴女様方の邪魔になってしまうでしょう。<br/> それは私の本意ではない。だから今は、これでいいのです。機会はいくらでもありますし。」
 +
: パールヴァティーの幕間の物語「神妃が見守るものたち」にて。バトルマニアが集うシミュレーションルームの前で彷徨っていた折、風紀の見回りにやってきた女神パールヴァティーと出会い、挨拶を交わしつつ用件を察して邪魔にならないようにと立ち去ろうとしたところを呼び止められて。
 +
: 「アルジュナさんはもう少し何も考えずに動いてもいいと思うのです」と優しく諭されたアルジュナは、そのあたたかな言葉を受け止めながらも彼女を気遣い、その場を後にするのだった。直後、彼の様子を見ていた彼女からはそっと花マルが送られた。
 +
 +
;「──よろしい。やはりマスターとしての資質は本物だ。私も全幅の信頼を置いて、武器を預けられるというもの。<br/> 我が弓の名は『<ruby><rb>炎神の咆哮</rb><rt>アグニ・ガーンディーヴァ</rt></ruby>』。炎の神から賜ったこの世に撃ち落とせぬものなき、神の弓。<br/> その真価を、これから先の戦いでお目にかけましょう。」
 +
: 幕間の物語「神弓の真価」にて。主人公は「マスターを試す」というアルジュナとの試練を潜り抜け、信頼を勝ち取る。アルジュナも己が弓の名を告げ、その真価を解放することに決めたのだった。
 +
 +
;「<ruby><rb>炎神</rb><rt>アグニ</rt></ruby>の業炎により、塵のように消え去れ! ……いや、まだ足りないな。<ruby><rb>破壊神</rb><rt>シヴァ</rt></ruby>よ、その力で天より罰を与えよ!」<br>「……いかかでしたか、マスター。いえ、何も言われる必要はありません。これにより、我が力は完全に立証されました。<br/> 我が武器、我が宝具、共に最強。私こそが最高のサーヴァントだと、胸を張って宣言してもいいのですよ?」<br>「……。……ええと。少し張り切りすぎたようです……申し訳ありません。」
 +
: 同上。完璧主義なのか、魔物を討伐していたはずが熱が入りすぎて森一帯を更地にしてしまった。マシュに指摘されたあと、律儀に謝罪する。
 +
 +
; ──これは勝利なのだろうか。──これは敗北ではないだろうか。<br/> 充足感がない。勝利したという歓喜もない。<br/> 戦いが終わったという安堵すらもない。あるのはただ、途方もない虚無。<br/> 私は、私をこの世界で一番熟知しているであろう男を、殺害したのだ。<br/> 後悔は無い。元より怨敵にして宿敵、戦わなければならない運命だ。ああ、それでも。<br/> 眩いばかりの黄金の鎧。それを纏って戦場を駆けていたこの男は──。<br> おぞましい“私”を知ることができた、唯一の英雄だった。<br/> 「……何故だ、カルナ。何故、貴様は<ruby><rb>微笑んだ</rb><rt>・・・・</rt></ruby>!」<br/> その謎を抱えたまま、私は生を終えた。授かりの英雄アルジュナとして、未来を守るために。
 +
: 幕間の物語「問いかけ続けることにこそ」にて。生前の回想と独白。生前、己の本質を見抜いていたであろうカルナという男を、アルジュナは最後まで理解できなかった。故に、あの微笑みの意味すらも分からないまま。
 +
 +
;「……倒した。倒したぞ。はは……ははは! ははははは! 私の勝ちだ! 私の、私の、私の──!」<br/> 「……! マスター────あなたは────。私の、顔を、見たな?」
 +
: 同上。夢に彷徨いこんだ主人公が垣間見た彼の姿。昼間の戦闘中から何やら様子がおかしい彼だが、その真相は……。
 +
: 直後、視界が暗転する。
 +
 +
;「[[エリザベート=バートリー|エリチャン]]とはあの雑竜サーヴァントですか。ははは、満漢全席とはまた豪快な。<br/> え、悪夢? お腹いっぱいになるのでは? え、根本から違う?」<br/> 「それは……恐ろしいですね……。<br/> 私の母は時代もあって、どちらかというと甘い方でしたが彼女の苛烈さもまた、母性を感じさせます。<br/> とはいえそれは、マスターが心配されている……という良い証では?<br/> 消毒液のタンクを背負って追いかけてくる夢だった? ……なるほど、悪夢ですね……。」
 +
: 主人公の選択肢次第で見られる、アルジュナのサーヴァント評。前者に関しては、彼女の料理がとんでもないという事実を知らなければそういう評価に落ち着くのも無理はない。後者に関してはアメリカでの容赦ない治療もあってか理解を示してくれると同時に、母クンティーに対する言及も。
 +
 +
;「──答えを。私は<ruby><rb>戦士</rb><rt>クシャトリア</rt></ruby>であるが、同時に<ruby><rb>使い魔</rb><rt>サーヴァント</rt></ruby>である。<br>戦士の誇りを抱こう。使い魔として任務を果たそう。<br/> 両立することはできる。戦士としての誇りは失うことなく、使い魔として忠を尽くすことも。」
 +
: 同上。夢中の迷宮で邂逅した「ラーマ」からの「貴様は誇り高き戦士か、それとも別の違う何かか?」という問いに対する返答。
 +
: 戦士であり使い魔。その在り方を、同郷に生きた大英雄にも臆することなく示してみせるが……試練はまだ終わらない。
 +
 +
;「カルナ……貴様が、何故ここに居る! ここは、<ruby><rb>貴様が居てはならぬ場所だ!</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>」<br/> 「カルナ、勝負は付いた。この場で再戦するほど恥を知らぬ貴様でもあるまい。<br/> 立ち去れ。そうすれば、命だけは見逃そう。<br/> そして、先ほどの問いに答えよう。我が<ruby><rb>真名</rb><rt>な</rt></ruby>はアルジュナ。<br/> マスター、〇〇のサーヴァントである。」
 +
: さらに下層で「おまえは何者だ」という問いを投げかけ、立ちはだかる「カルナ」を前にして。
 +
: しかし、「カルナ」からは致命的な「何か」が欠けていると説かれ、一同は更なる深淵を目指すことに。
 +
 +
; ──私を見るな。私を見るな。私を見るな。<br/> ──私の心には、<ruby><rb>“黒”</rb><rt>クリシュナ</rt></ruby>が棲んでいる。<br/> 邪悪な囁き。私を扇動し、先導し、全ての罪を背負わせるもの。<br/> ……何て酷い言い訳だろう。浅ましい、恥ずかしい、おぞましい、見られたくない……。<br/> ああ、だが。邪悪であることは、羨ましい。
 +
: アルジュナの独白。己の心に潜むモノ。「邪悪」であり恥ずべき感情。だが、それは同時に羨ましくもあり──。
 +
 +
; 何て羨ましい───。あれこそは、人間そのもの。<br/> 醜くも足掻き続ける。勇ましくも怯え続ける。<br/> 泣きながら死にたくないと喚き、喚きながら命を賭して、誰かを無我夢中で救う。<br/> そうなりたいと、そうあるべきだと。<br/> 自分の中の、何かが訴えている。
 +
: アルジュナの独白。「悪」と恐れながらも、同時に「人間そのもの」として強く惹きつけられる「もう一人の私」。そうなりたい、そうあるべきだと自分の中の何かが訴えている。
 +
 +
;「クリシュナ! 我が友の名を冠する私よ!」
 +
: 深淵にてついに邂逅した、アルジュナの抱える「闇そのもの」。
 +
: それこそが「黒」、親友の名を与えられた、もう一人のアルジュナ自身である。
 +
 +
;「私を、見ないでください! 私は英雄だ。英雄なんだ。違う、これは私ではない!<br/> 私は、正しい英雄であらねばならない。だから、この“私”は隠し通さねばならない。<br/> それがマスターであるならば尚更だ!」
 +
;「しかし……しかし、私は!<br/> 私は恵まれて育てられた! 善を尊び、悪を憎み、戦士として誇り高く生きてきた!<br/> このような悪心が、<ruby><rb>存在することが有り得ない</rb><rt>・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!<br/> いや……あってはならないはずなんだ!」
 +
: 「悪心なんて誰にでもある」と言った主人公に対しての返答。
 +
: その誰にでもある「悪心」すら己には本来存在してはいけない、それがあるのは英雄に相応しくない……彼が幼い頃より抱え続け、隠し続けていた悲痛な叫び。
 +
 +
;「……いや、違う。違うよ、クリシュナ。それは、やはり違う。」<br/> 「ずっと……ずっと、そう考えていた。おまえがいるからこそ、私はあの矢を放てたのだと。<br/> 卑怯で、戦士の道から外れた振る舞いは──。何もかも、<ruby><rb>おまえの責任だと</rb><rt>・・・・・・・・</rt></ruby>。<br/> ……あの時の私は、ただひたすらに楽になりたかった。永劫続くかと思われたカルナとの戦い。<br/> 自分という存在が、あまりに矮小で戦士に相応しくないという絶望感と諦観。<br/> だが、受け入れなければならなかった。どれほど否定しようとも、あの矢を放ったのは──。」<br/> 「──あの矢を放ったのは、俺だ。<br/> あの矢を握り、あの矢を番え、あの矢を放ったのは、このアルジュナだ。」
 +
: 自分の「闇」を受け入れ悪性を認める。あの日、放つべきでなかった矢を放ったのは己であるのだと、アルジュナは「呪い」を口にした。
 +
 +
;「私も消えますが──。<br/> その前に謝罪を、マスター。此度、あなたが危機に陥ったのは私が原因です。<br/> 恐らく私とマスターとの絆がこれまでにないほど、強くなったせいでしょう。<br/> 私は誰かと絆を深めれば深めるほどに、クリシュナの存在を知られることを恐れる。<br/> だからこうして、夢の中にマスターを誘い──殺害しようとした。<br/> 愚か者だ。そして酷い裏切り者だ。殺されても文句は言えないでしょう。<br/> ……マスター。あなたは確かに私という存在を完全に知ってしまった。<br/> そして、それでもなお私の全て──光も闇も、醜悪さに至るまで共に抱え込んだ。<br/> ならば私はあなたの笑みも、この暗黒も恐れますまい。もう二度と、決して……。」
 +
: 事情を明かし、己のすべてを曝け出したアルジュナ。
 +
: 闇を共に抱え込み、寄り添い、乗り越えたことで、以降、このアルジュナが己の闇を恐れることはもうないだろう。
 +
 +
;「………………おはようございます。このアルジュナ、最早迷いはありません。全身全霊を絞り尽くして、あなたにお仕え致します。」<br/> 「しかし、それにしても。長い、長い旅のようだった気もしますし、とても短い旅だった気もします。<br/> この世に確実なものなどない。あらゆる物質はうつろい、流転し、彷徨い歩くもの。<br/> 感情ですら例外ではない。恋も愛も、憎悪や悲哀に変わるときもあるのでしょう。もしくはその逆も……。<br/> それでも、確実に言えることが一つある。……あなたに会えて、良かった。」
 +
: 夢から醒めた主人公に対して。ひとつの旅の果てに辿り着いた答え。
 +
: 終局特異点でいつか出会いたいと願った存在に、彼も巡り会うことが出来たのだ。
 +
 +
; 私はアーチャー。真名をアルジュナ。<br/> <ruby><rb>戦士</rb><rt>クシャトリア</rt></ruby>であり、サーヴァントであり──。<br/> 未来を勝ち取るため、とあるマスターに力を貸す者。そして、ただの平凡な英霊に過ぎない。<br/> 神の血を引いているが神ではなく。人ならぬ非凡な力を持っても、所詮は人。<br/> ただ戦うのだ。マスターのために戦うのだ。マスターに仕えるという、その本質だけを抱いて戦うのだ。<br/> その一点を以て、私は私を英雄であると認識する。その為ならば、我が“黒”も受け入れる、恥とも思わぬ。<br/> 私はアーチャー、私はアルジュナ。<br/> 私は、〇〇のサーヴァントである。
 +
: 自問自答の末にたどり着いた境地。体験クエストから続いた、長くも短い旅は一つの結末を迎えた。彼は確実に新たな一歩を踏み出そうとしている。
    
====イベント====
 
====イベント====
557行目: 618行目:  
: 真のサンタクロースに至れず内心で焦りを見せるカルナ。アルジュナがカルナに分かってほしかったのは、一人で全部抱え込まずにもっと仲間を頼るべきだということ。宿敵という立場上、直接伝えることは出来ない代わりにマスターへと託したのは、他ならぬアルジュナ自身が一人で苦しみを抱え込んでいたところを共に切り開いてくれた、最も信頼できる相手であったからだ。
 
: 真のサンタクロースに至れず内心で焦りを見せるカルナ。アルジュナがカルナに分かってほしかったのは、一人で全部抱え込まずにもっと仲間を頼るべきだということ。宿敵という立場上、直接伝えることは出来ない代わりにマスターへと託したのは、他ならぬアルジュナ自身が一人で苦しみを抱え込んでいたところを共に切り開いてくれた、最も信頼できる相手であったからだ。
 
: なお、最後の一文は幕間の物語「問い掛け続けることにこそ」をクリアしていると追加される差分である。
 
: なお、最後の一文は幕間の物語「問い掛け続けることにこそ」をクリアしていると追加される差分である。
  −
====幕間の物語====
  −
;「さあ、貴方の『不滅の刃』見せて貰いましょうか。それを統べるに足る存在なのかを──!」<br/> 「だからこそ、強くなる必要がある。サーヴァントといえども。故にこその、この試練。強くなりなさい、ラーマ殿。」
  −
: ラーマの幕間の物語「ヴィシュヌの試練」にて。第二の試練を与える者として立ち塞がり、戦いを挑む。<br/> 問い掛けに対するラーマの答えを聞いたアルジュナはそれを認め、彼なりに励ましの言葉を掛けて最後の試練に送り出した。
  −
  −
; 「ふふ。その忠告もありがたくお受けいたします、パールヴァティー様。<br/> しかし今は本当に、同行すれば貴女様方の邪魔になってしまうでしょう。<br/> それは私の本意ではない。だから今は、これでいいのです。機会はいくらでもありますし。」
  −
: パールヴァティーの幕間の物語「神妃が見守るものたち」にて。バトルマニアが集うシミュレーションルームの前で彷徨っていた折、風紀の見回りにやってきた女神パールヴァティーと出会い、挨拶を交わしつつ用件を察して邪魔にならないようにと立ち去ろうとしたところを呼び止められて。
  −
: 「アルジュナさんはもう少し何も考えずに動いてもいいと思うのです」と優しく諭されたアルジュナは、そのあたたかな言葉を受け止めながらも彼女を気遣い、その場を後にするのだった。直後、彼の様子を見ていた彼女からはそっと花マルが送られた。
  −
  −
;「──よろしい。やはりマスターとしての資質は本物だ。私も全幅の信頼を置いて、武器を預けられるというもの。<br/> 我が弓の名は『<ruby><rb>炎神の咆哮</rb><rt>アグニ・ガーンディーヴァ</rt></ruby>』。炎の神から賜ったこの世に撃ち落とせぬものなき、神の弓。<br/> その真価を、これから先の戦いでお目にかけましょう。」
  −
: 幕間の物語「神弓の真価」にて。主人公は「マスターを試す」というアルジュナとの試練を潜り抜け、信頼を勝ち取る。アルジュナも己が弓の名を告げ、その真価を解放することに決めたのだった。
  −
  −
;「<ruby><rb>炎神</rb><rt>アグニ</rt></ruby>の業炎により、塵のように消え去れ! ……いや、まだ足りないな。<ruby><rb>破壊神</rb><rt>シヴァ</rt></ruby>よ、その力で天より罰を与えよ!」<br>「……いかかでしたか、マスター。いえ、何も言われる必要はありません。これにより、我が力は完全に立証されました。<br/> 我が武器、我が宝具、共に最強。私こそが最高のサーヴァントだと、胸を張って宣言してもいいのですよ?」<br>「……。……ええと。少し張り切りすぎたようです……申し訳ありません。」
  −
: 同上。完璧主義なのか、魔物を討伐していたはずが熱が入りすぎて森一帯を更地にしてしまった。マシュに指摘されたあと、律儀に謝罪する。
  −
  −
; ──これは勝利なのだろうか。──これは敗北ではないだろうか。<br/> 充足感がない。勝利したという歓喜もない。<br/> 戦いが終わったという安堵すらもない。あるのはただ、途方もない虚無。<br/> 私は、私をこの世界で一番熟知しているであろう男を、殺害したのだ。<br/> 後悔は無い。元より怨敵にして宿敵、戦わなければならない運命だ。ああ、それでも。<br/> 眩いばかりの黄金の鎧。それを纏って戦場を駆けていたこの男は──。<br> おぞましい“私”を知ることができた、唯一の英雄だった。<br/> 「……何故だ、カルナ。何故、貴様は<ruby><rb>微笑んだ</rb><rt>・・・・</rt></ruby>!」<br/> その謎を抱えたまま、私は生を終えた。授かりの英雄アルジュナとして、未来を守るために。
  −
: 幕間の物語「問いかけ続けることにこそ」にて。生前の回想と独白。生前、己の本質を見抜いていたであろうカルナという男を、アルジュナは最後まで理解できなかった。故に、あの微笑みの意味すらも分からないまま。
  −
  −
;「……倒した。倒したぞ。はは……ははは! ははははは! 私の勝ちだ! 私の、私の、私の──!」<br/> 「……! マスター────あなたは────。私の、顔を、見たな?」
  −
: 同上。夢に彷徨いこんだ主人公が垣間見た彼の姿。昼間の戦闘中から何やら様子がおかしい彼だが、その真相は……。
  −
: 直後、視界が暗転する。
  −
  −
;「[[エリザベート=バートリー|エリチャン]]とはあの雑竜サーヴァントですか。ははは、満漢全席とはまた豪快な。<br/> え、悪夢? お腹いっぱいになるのでは? え、根本から違う?」<br/> 「それは……恐ろしいですね……。<br/> 私の母は時代もあって、どちらかというと甘い方でしたが彼女の苛烈さもまた、母性を感じさせます。<br/> とはいえそれは、マスターが心配されている……という良い証では?<br/> 消毒液のタンクを背負って追いかけてくる夢だった? ……なるほど、悪夢ですね……。」
  −
: 主人公の選択肢次第で見られる、アルジュナのサーヴァント評。前者に関しては、彼女の料理がとんでもないという事実を知らなければそういう評価に落ち着くのも無理はない。後者に関してはアメリカでの容赦ない治療もあってか理解を示してくれると同時に、母クンティーに対する言及も。
  −
  −
;「──答えを。私は<ruby><rb>戦士</rb><rt>クシャトリア</rt></ruby>であるが、同時に<ruby><rb>使い魔</rb><rt>サーヴァント</rt></ruby>である。<br>戦士の誇りを抱こう。使い魔として任務を果たそう。<br/> 両立することはできる。戦士としての誇りは失うことなく、使い魔として忠を尽くすことも。」
  −
: 同上。夢中の迷宮で邂逅した「ラーマ」からの「貴様は誇り高き戦士か、それとも別の違う何かか?」という問いに対する返答。
  −
: 戦士であり使い魔。その在り方を、同郷に生きた大英雄にも臆することなく示してみせるが……試練はまだ終わらない。
  −
  −
;「カルナ……貴様が、何故ここに居る! ここは、<ruby><rb>貴様が居てはならぬ場所だ!</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>」<br/> 「カルナ、勝負は付いた。この場で再戦するほど恥を知らぬ貴様でもあるまい。<br/> 立ち去れ。そうすれば、命だけは見逃そう。<br/> そして、先ほどの問いに答えよう。我が<ruby><rb>真名</rb><rt>な</rt></ruby>はアルジュナ。<br/> マスター、〇〇のサーヴァントである。」
  −
: さらに下層で「おまえは何者だ」という問いを投げかけ、立ちはだかる「カルナ」を前にして。
  −
: しかし、「カルナ」からは致命的な「何か」が欠けていると説かれ、一同は更なる深淵を目指すことに。
  −
  −
; ──私を見るな。私を見るな。私を見るな。<br/> ──私の心には、<ruby><rb>“黒”</rb><rt>クリシュナ</rt></ruby>が棲んでいる。<br/> 邪悪な囁き。私を扇動し、先導し、全ての罪を背負わせるもの。<br/> ……何て酷い言い訳だろう。浅ましい、恥ずかしい、おぞましい、見られたくない……。<br/> ああ、だが。邪悪であることは、羨ましい。
  −
: アルジュナの独白。己の心に潜むモノ。「邪悪」であり恥ずべき感情。だが、それは同時に羨ましくもあり──。
  −
  −
; 何て羨ましい───。あれこそは、人間そのもの。<br/> 醜くも足掻き続ける。勇ましくも怯え続ける。<br/> 泣きながら死にたくないと喚き、喚きながら命を賭して、誰かを無我夢中で救う。<br/> そうなりたいと、そうあるべきだと。<br/> 自分の中の、何かが訴えている。
  −
: アルジュナの独白。「悪」と恐れながらも、同時に「人間そのもの」として強く惹きつけられる「もう一人の私」。そうなりたい、そうあるべきだと自分の中の何かが訴えている。
  −
  −
;「クリシュナ! 我が友の名を冠する私よ!」
  −
: 深淵にてついに邂逅した、アルジュナの抱える「闇そのもの」。
  −
: それこそが「黒」、親友の名を与えられた、もう一人のアルジュナ自身である。
  −
  −
;「私を、見ないでください! 私は英雄だ。英雄なんだ。違う、これは私ではない!<br/> 私は、正しい英雄であらねばならない。だから、この“私”は隠し通さねばならない。<br/> それがマスターであるならば尚更だ!」
  −
;「しかし……しかし、私は!<br/> 私は恵まれて育てられた! 善を尊び、悪を憎み、戦士として誇り高く生きてきた!<br/> このような悪心が、<ruby><rb>存在することが有り得ない</rb><rt>・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>!<br/> いや……あってはならないはずなんだ!」
  −
: 「悪心なんて誰にでもある」と言った主人公に対しての返答。
  −
: その誰にでもある「悪心」すら己には本来存在してはいけない、それがあるのは英雄に相応しくない……彼が幼い頃より抱え続け、隠し続けていた悲痛な叫び。
  −
  −
;「……いや、違う。違うよ、クリシュナ。それは、やはり違う。」<br/> 「ずっと……ずっと、そう考えていた。おまえがいるからこそ、私はあの矢を放てたのだと。<br/> 卑怯で、戦士の道から外れた振る舞いは──。何もかも、<ruby><rb>おまえの責任だと</rb><rt>・・・・・・・・</rt></ruby>。<br/> ……あの時の私は、ただひたすらに楽になりたかった。永劫続くかと思われたカルナとの戦い。<br/> 自分という存在が、あまりに矮小で戦士に相応しくないという絶望感と諦観。<br/> だが、受け入れなければならなかった。どれほど否定しようとも、あの矢を放ったのは──。」<br/> 「──あの矢を放ったのは、俺だ。<br/> あの矢を握り、あの矢を番え、あの矢を放ったのは、このアルジュナだ。」
  −
: 自分の「闇」を受け入れ悪性を認める。あの日、放つべきでなかった矢を放ったのは己であるのだと、アルジュナは「呪い」を口にした。
  −
  −
;「私も消えますが──。<br/> その前に謝罪を、マスター。此度、あなたが危機に陥ったのは私が原因です。<br/> 恐らく私とマスターとの絆がこれまでにないほど、強くなったせいでしょう。<br/> 私は誰かと絆を深めれば深めるほどに、クリシュナの存在を知られることを恐れる。<br/> だからこうして、夢の中にマスターを誘い──殺害しようとした。<br/> 愚か者だ。そして酷い裏切り者だ。殺されても文句は言えないでしょう。<br/> ……マスター。あなたは確かに私という存在を完全に知ってしまった。<br/> そして、それでもなお私の全て──光も闇も、醜悪さに至るまで共に抱え込んだ。<br/> ならば私はあなたの笑みも、この暗黒も恐れますまい。もう二度と、決して……。」
  −
: 事情を明かし、己のすべてを曝け出したアルジュナ。
  −
: 闇を共に抱え込み、寄り添い、乗り越えたことで、以降、このアルジュナが己の闇を恐れることはもうないだろう。
  −
  −
;「………………おはようございます。このアルジュナ、最早迷いはありません。全身全霊を絞り尽くして、あなたにお仕え致します。」<br/> 「しかし、それにしても。長い、長い旅のようだった気もしますし、とても短い旅だった気もします。<br/> この世に確実なものなどない。あらゆる物質はうつろい、流転し、彷徨い歩くもの。<br/> 感情ですら例外ではない。恋も愛も、憎悪や悲哀に変わるときもあるのでしょう。もしくはその逆も……。<br/> それでも、確実に言えることが一つある。……あなたに会えて、良かった。」
  −
: 夢から醒めた主人公に対して。ひとつの旅の果てに辿り着いた答え。
  −
: 終局特異点でいつか出会いたいと願った存在に、彼も巡り会うことが出来たのだ。
  −
  −
; 私はアーチャー。真名をアルジュナ。<br/> <ruby><rb>戦士</rb><rt>クシャトリア</rt></ruby>であり、サーヴァントであり──。<br/> 未来を勝ち取るため、とあるマスターに力を貸す者。そして、ただの平凡な英霊に過ぎない。<br/> 神の血を引いているが神ではなく。人ならぬ非凡な力を持っても、所詮は人。<br/> ただ戦うのだ。マスターのために戦うのだ。マスターに仕えるという、その本質だけを抱いて戦うのだ。<br/> その一点を以て、私は私を英雄であると認識する。その為ならば、我が“黒”も受け入れる、恥とも思わぬ。<br/> 私はアーチャー、私はアルジュナ。<br/> 私は、〇〇のサーヴァントである。
  −
: 自問自答の末にたどり着いた境地。体験クエストから続いた、長くも短い旅は一つの結末を迎えた。彼は確実に新たな一歩を踏み出そうとしている。
      
===Fate/EXTELLA LINK===
 
===Fate/EXTELLA LINK===
   
; 「我が真名はアルジュナ。クラスはアーチャー。よろしければ、皆様の軍に加えて頂ければと思い、馳せ参じました。」
 
; 「我が真名はアルジュナ。クラスはアーチャー。よろしければ、皆様の軍に加えて頂ければと思い、馳せ参じました。」
 
: 1日目「反撃の狼煙」にて。各地が同時侵攻を受けるものの、戦力不足のために思うように対応できず頭を悩ませるネロ達。
 
: 1日目「反撃の狼煙」にて。各地が同時侵攻を受けるものの、戦力不足のために思うように対応できず頭を悩ませるネロ達。
3,404

回編集

案内メニュー